ヌッシー疑似餌同好会

2011年05月

3

【釣場】 丹後のサーフ
【海況】 小潮 薄曇り 凪ぎ
【釣行者】ヌッシー



マゴチタベタイ!!

もうここ数年この時期になると恒例となった丹後のサーフでのマゴチ狙い
今年は何故かロコスペシャリスト次男坊さん達からマゴチの釣果が聞こえてこないのですが、まぁ行けばなんとかなるでしょう

シーバスロッド1本とルアー数個をBOXに入れて散歩気分で出かけてきました


丹後のサーフには5:30着
丁度朝マズメでいい感じ!

まずは1本目の流れこみからスタート
ここでシーバス取っておきたかったけど出ず…
う〜んいい雰囲気なんだが…

今日は波もなく風もなく釣りやすい天気
どっちか言うと大人しすぎる海況です

離岸流を中心に順番に叩いていきます
夜中に誰か来たのか足跡が所々にありますが同業の先行者の姿は見えず

う〜んイカンな


途中で判りやすい潮目直撃のポイントもあって粘ってみましたが何も出ず

潮目直撃ポイントも…



2本目の流れこみポイントも粘ってみましたが出ず…


しゃぁない引き返すか〜
元来た道を引き返しながら再度叩いていきます
半ば諦めてブログに「アカンかった話」をどう書くか考えながら歩きます(笑)


ふと平たい岩が沈んでいるロックセクションが目に入りました
「ヒラメ居るかも…」
ヒラメが好きそうな岩と砂の境目を通してみます

プルプルプルプル
ルアーを引いて、波打ち際まで残り1mの所で砂煙と同時にバイト!!

うわっ!
合わせてハンドル2回転!

ファイト時間2秒以内で釣れたのは本命マゴチ!(笑)

大きくも小さくもないマゴチ



マゴチはホントに波打ち際に居ること多いですね〜
しっかり最後まで油断せずにルアー引かないとダメですね

サイズは大きくもなく小さくもない50cmにちょい足りない位(ちょっと小さい?)

1匹釣れたので満足して納竿です(7:00)

あ〜今年もマゴチの薄造りを食せる!


大概期待を裏切らない丹後サーフのマゴチが好きです(笑)




そして食す!!
形が普通(?)で無いマゴチはヌッシーには無理…
ここは実家が魚屋出身のヌッシー母の出番です!

で、ヌッシー母渾身のマゴチ薄造り!!
ポン酢でどうぞ

マゴチの薄造り


旨い!!



メガバス(Megabass) X−80 SW 限定 極(きわみ)カラー
メガバス(Megabass) X−80 SW 限定 極(きわみ)カラー

今回のルアーはコレ
烈波やゴム系も強いですが
サイズダウンしたほうがいい時も…
湾岸で強いルアーはサーフでも使えます
フックはアレなのでTREBLE19#5に!

次期タックルボックスにと流行りに乗って買いました
ドカットです!
しかも限定色の総オレンジです

ドカット



いや〜派手なカラーですねぇ〜(笑)
でもまぁルアー用品ってのはコレくらい派手でもイ〜んです!

釣具店で見るとそれほど大きく感じませんが、自宅に持ち込むとちょっと引く位にデカイですねぇ
膨張色のオレンジだから余計にそう見えるのかもしれませんが…


吊るしで使うのが好きじゃないヌッシー
早速プチ改造です(笑)


まずはマイミクのヒロシックスさんから頂いたアイデア丸パクリ!
蓋のストッパーです

ヒロシックスさんが言うとおりドカットの蓋はバイ〜ンと全開にすると反対側のヒンジがモゲそうで怖いので、ええ感じの所で止まるようにストッパーを作りました

チェーンはダイソーで買った風呂の栓(200円)
それを適当に切って使います
蓋側はリブに穴をあけて水栓付属のスプリットリングで固定
本体側は穴をあけてからインシュロックで固定しています
これなら錆びないでしょ?

蓋ストッパー



もう一つはトレイ部
皆さんダイソーのプラ箱を使う方が多いようですが、ヌッシーも見てみましたがプラ箱が深すぎてトレイの取ってが埋まってしまい使いづらくなってしまいます
なので浅めのプラ箱をはめ込んでみました
黒いのは滑り止めシートです
プラ箱の中でジグがガチャガチャ動くのを少しでも抑えようかと…

トレイ部



大体の装備を入れてみましたが、元々船に持ち込む装備が少なめのヌッシーとしては空間が余り過ぎます(笑)
凄いねコレ

船に持ち込むのが楽しみです!

皆さんご存知の釣り具のメーカーがまかつ
そのルアー部門がLUXXE(ラグゼ)な訳ですが…


その中でLUXXE PRO STAFFとして日々活躍して居られるネ申のような方々のサブとして
LUXXE STAFFと言う組織があるのですが…


ひょんな御縁でヌッシーをそこに加えて頂くことになりました


自分でも驚きです
何でこうなったんだろう??(笑)

昨年からお話をいただいていたのですが、先ほどLUXXEのHPを見たら自分の名前が加わっていたので(ひっくり返そうになりました)こりゃさすがに報告させていただかねばなるまいと思いまして…


実際まだ何にも活動していませんし(最近は魚すら釣ってないのは皆さんご存知のとおり)
これからどうすりゃいいのかも全く手探りの状態ですが、ヌッシーの活動を通じてLUXXEの紹介や逆に皆さんのご意見をがまかつに提言出来たら良いなと考えております

このブログ自体は取り立てて何か変化あるわけでは無いと思いますが、LUXXEのHPの方も合わせて今後とも宜しくお願い申し上げます

1

【地域】 和歌山 田辺
【海況】 大潮 快晴
【釣り船】JUMBO
【釣り座】大体右艫
【釣行者】ヌッシー



半月ほど仕事が忙しくて釣りに行けませんでしたが、ようやく解放されて久しぶりの休日
さてどこへ行こうか?

見ると和歌山田辺界隈が意外と活況!
上り潮(北向きの流れ)が2ノットで流れてええ感じらしいです

それでは… と言うわけでJUMBO船長に予約を入れました!
船長曰く「4日も上り潮効いてて好調や!」とのこと

えっ?!4日も続いてるの?!
最近の潮の動きは2日も続けば御の字やのに…
4日も続いた後で5日目がある確率低そうな気も…


何はともあれタチウオもやるとのことで4:30紀伊田辺着
本日はヌッシー入れて3人のお客さん
ヌッシーは右艫辺りに釣り座を据えました

最初は話通り湾内のタチウオから…
って喰いませんね…

喰わないタチウオに時間取っても仕方ないので移動


湾から出てみると…

潮止まってるやん!!(絶叫)

予感がしたとおり5日目の上り潮は無かった模様
いや、船長が悪いのではなく…
もしかしてヌッシーがまた負のオーラ連れてきた?!

取り敢えずジギングするも全く反応無し

今日の自衛隊「ちはや」


そうこうするうちに他の船から入電
どうやら上(北)の方でハマチが沸いてるらしい
そういえば一昨日は同じシラスナブラでハマチ爆釣してましたね
あの時は何投げても喰ってきたらしい

そっかそっか、じゃぁ行きましょ!!

急いで向かうと既に他の船が3本取ったとのこと
しかしこれが何投げても全く喰わん感じ
ポッパーもダイペンもミノーもジグも、果てはサビキまで投げてみるも不発

他の船も苦労したらしい
う〜んどうしようか
ここで粘ればハマチ1〜2本は獲れるかもしれないけど、何だか労力に見合わない気もします
他が良いという保証はないけれど夢を求めてシラスナブラは見限る事に

しかし本当に最近ヌッシーが釣りに行く日は船長さん達の会話が「あか〜ん」とか「さっぱりや〜」ばかりですな〜〜〜
そのうちにヌッシーが来ると釣れなくなるから乗船拒否されそう(笑)


次は沖の100m水深でのサバ狙い
結構釣れるらしい
ええ、確かにサビキ付けると連で上がってきます
でもまだちょっと細いね…
ヌッシーは3匹釣って戦意喪失

他の人が釣ってる間に干物に加工!(笑)
明石では常識の干物加工ですが、他のエリアではあまりやる人見かけませんね
他のエリアで干物作ってる人は大概明石で釣りしてる人です(爆)
(正直言うとこれ以降釣れそうな気がしなかったのでクーラー汚さないような手法をとってみました)

サバの干物


その後、メジロのポイントや鯛のポイントやらまわるも全員カスリもせず



うわぁぁぁ!
やってもた!(笑)

ボウズを気にしないヌッシーも流石に堪えますわ〜〜


今日は午前便だったので港には昼過ぎに帰着
ふと見ると出港時には満水だった水位がド干潮でメチャ下がってます
ふと対岸を見ると干潟が出来ていて何か採ってる人もちらほら
そうそう、前からヌッシーも一度掘ってみたかったのよね

第2ラウンド開始です!!(笑)

皆さんに別れを告げて一路対岸へ
干潟へ降りてみるとアマモの群生地みたいで砂地ではなく泥質
こりゃアサリは居ないな…
と思ったら、こ!これは!

タイラギ貝です!

タイラギ貝


明石でよく売ってるあの貝柱の貝です
そのタイラギが至る所に!
タイラギ貝は細長いほうを下にして泥に埋まってます
頭だけが土から出ているのですが、細長い所辺りから出てるヒゲみたいな器官によって土に強く固定されています
ちょっと引っ張ってもビクともしないし、強く掴めば割れるし(怪我しそうです)
1個掘るのも結構難儀します

小一時間で10個程掘り出して終了!


帰宅後、処理開始です
タイラギ貝は貝柱を食べるわけですが、それ位太い貝柱と言うことは貝を閉じる力も強くて指挟まれたら痛い痛い!
途中から開眼して蝶番の方にナイフを突っ込んで先に貝柱を切れば貝はパカっと開く事を発見

タイラギ割ると


貝が開いたら臓物部分(ここは食べない)を引き剥がすと貝柱だけが残るので、残った貝柱を切り出します

タイラギ貝柱


結局アレだけあった貝から採れるのはたったこれだけの貝柱
明石産の太さとは比べようも無いですが、一応タイラギの貝柱です

収穫はこれだけ


こうしてみると貝柱一つでも人の口に入るまでには凄い手間暇かかってますね
農作物も同じですね
食べ物を粗末にしちゃイカンと思わされます


今日はジギングに行ったはずですが、何故か持ち帰ったのはサバの干物とタイラギ…
これ以上無い程汚れきった汚れジガーですね(笑)
まぁ一日楽しく過ごせれば良いんです!!




私信: 廣敬さんガンバレ!病気に負けるな!!

このページのトップヘ