ヌッシー疑似餌同好会

2011年10月

5

【地域】 明石
【海況】 大潮 晴れ
【釣り船】魚英
【釣り座】3号艇右艫
【釣行者】ヌッシー 



今回もホームである明石へジギングに出かけてきました
最近の明石界隈はタチウオパターン開幕したとのことですが、独自に集めた事前情報では釣れた魚の胃袋の中はヒラメの稚魚(ソゲ)が一杯で他にはイカナゴや大きなエビなんかが入ってはいるもののタチウオベイトは少ないとのこと
まぁ取り敢えずジグは何でもええのでしょう

 

今日はヨシノブ船長の3号艇UOE号、14人位のお客さんで満員御礼、ヌッシーは右艫(大艫の前)の釣り座です
右大艫はM永さん・左大艫はY瀬さん・左艫はY田さんな艫を常連で固めたオーダー
久しぶりの胴の間釣り座ですが頑張ります!


船は一路西の鹿ノ瀬方面へ

はい4ノット流れています(笑)
しかも上潮が速くて底潮が遅い二枚潮
水深は20m程なのに150gのジグでも着底感はあいまいです

戸惑っているうちに時合い到来!
左大艫で釣っている常連のY瀬さんがカンパチ!サワラ!と高級魚を立て続けに水揚げ!
うお〜〜出遅れた!
あたふたしているうちに朝の時合い終了〜

今日はベイトとスピニングの両方のタックルを持って来ましたが、どうもスピニングな感じがします
で、最近お気に入りのLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFにステラ5000HGの組み合わせで頑張ります

相変わらず潮は激流4ノット
二枚潮がキツクて着底感は曖昧ですが幸い鹿ノ瀬のボトムは大概砂地で根掛かりが少ないので無理に底を取ろうとせずに頃合いを見て腕を止めてジグが底を引きずっているなら着底していると判断して巻くことに
(根がかりは少ないですが余り底を引き摺りすぎるとエイを掛けてエラいことになりますので注意)


色々試しましたがマサムネでハマチを2匹釣っただけで時間がドンドン過ぎていきます


そんな中で大艫のY瀬さんはしょっちゅう掛けたり釣ったりバラシたり…
あれ?結構早巻きやな??
船で時折ポツポツ釣れるのもどうも早巻きの時っぽいです

もしかして今日は早巻き?!

周囲の船も誰も彼もスローなタチウオパターンと刷り込まれているのか皆さんスローベースですが何だか違う気がします

そこで遠投して早めのワンピッチで横引き…

ヒット!!

はじめはハマチかと思いましたが途中で急に引きだして大物確定
頭振らないな… ブリかスレか…

取り敢えず今日の大物1匹目なのでバラすのだけは勘弁です
横でタモ網を構えてくれている常連のM永さんが
「笑わへんな」「目が真剣やな」「喋らへんな」「返事が返ってこない」
等と突っ込んできますが相手にしてる余裕は無し!(笑)

上がってきたのは予想通り土手っ腹スレのメジロ!

20111028の1

ドラグ緩めて良かった〜!

パターン確定!
今日はスピニング遠投斜め早巻きワンピッチです!

次の流しも同じパターン実施


ヒット!!
よし!連発や!

20111028の2

上がってきたのはまた同じ寸のメジロ!


写真撮ってメジロを生簀に放り込んですぐにジグ投入!
同じパターンで横引き…


ヒット!!
久しぶりに輝いてるぜ!!(笑)

20111028の3

またまた同じ70cmオーバーのメジロゲッツ!!
(注*それぞれ別の魚の写真です悪しからず(笑))


がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62ML−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62ML−RF

このMLは笑っちゃうくらい明石に最適
誘って掛けて粘って文句なし!
信頼のMade in Japan!




見ると生簀の中には沢山何かが浮いています
タモで掬ってみるとメジロが吐き出したベイトのようです

20111028の6

どうやらこれが事前情報にあったヒラメの子かぁ〜
(帰宅後メジロの腹を捌くとこいつがギッシリ詰まってました)
他にはユムシとメバルの子みたいなベイト

ひと通り満足いく釣果が出たので平べったいジグで「ヒラメパターン」を模索すべく実験して見ましたが、そもそもヒラメの子がどんな動きしてるのか判らず頓挫(爆)


そんな中、緩くなった潮の中で周りの方々にメジロやらサワラやら連発されて終了〜!


【本日釣果】
ヌッシー : メジロ3匹 ハマチ2匹

20111028の7

決して簡単な日ではありませんでしたが予想外に満足いく釣果が出ました
やはり当たってる人をよく観察してみるのが大事ですね
パターンを探す作業は面白い!!

3

【地域】丹後
【海況】長潮 凪
【釣り船】ハピネス2
【釣り座】5号艇左大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー U垣さん達


「紆余曲折」
久しぶりに21日(金)なら自分の釣りに行けそうだ!
と言う訳で南紀の大洋丸でカンパチ&底物を狙おうと思っていたヌッシー
ところが21日は太平洋側超荒れで出船不可能

明石は3連続で行ったし…

こういう時は新規開拓だ!
と言う訳で釣友のYOSHIBOさんと同じチーム所属の鳥取「ウイングテール」さんに予約TEL
一人でも元気に行くぜ!
と準備万端整えてたら前日確認TELで「荒れてくる予報なので遠方からの参加はリスク高い」とアドバイス受けてまたの機会に延期することに

さて困った…
そうだ!釣友のU垣さん達が丹後のハピネス2に予約入れてたはず!無理やりねじ込ませてもらおう!
と言う訳でハピネス2に予約入れて滑り込みセーフ!!

しかし…
丹後はヌッシー的には完全アウェイなんですよね
好きとか嫌いとかではなく「アウェイ」なのよ
何しろスピニングの本場みたいなエリアですからね

救いは釣友の皆さんが一緒ってことと最近の丹後はスロー(っていうかヘロヘロ)ジャークでヒットが多いって事位でしょうか
取り敢えず来月またJ.I.G.で丹後講習会控えているのでプラも兼ねて頑張ることに


今回はハピネス2の5号艇、ヌッシーとU垣さんはミヨシに陣取り、Y崎さんやY永さん達は大艫に布陣
グループで船の前後に別れてしまいました。お客さんは全部で11人で出港です!

船はとっとと白石グリへ
つまりいきなり100mラインです
ここではまずLUXXE Ocean JIGDRIVE S62M-RFとソルティガ6000??組み合わせにCB-ONE C-1セミロング180gで様子見することに
一旦底まで落としてからゆる〜〜いワンピッチで上げてくると

ヒット!
幸先良く上がってきたのは久しぶりのサワラ!

1匹目サワラ

う〜んナイス!
渋い釣果予想の中で早々に気が楽になりました
しかもほぼ同時に大艫のY永さんもメジロキャッチしています


しかしココからが渋い…
船内でポツポツとアオハタが上がります
何でアオハタばかりなのか判りませんが、こう言う変わった魚が続けて釣れる日は大概青物は釣れない日です

と、ここで隣のU垣さんもアオハタヒット!

U垣さんアオハタ

U垣さんはこの前に大き目のサバフグも釣り上げているのでお鍋セット決定です(笑)


白石グリはあまりに渋いために船長は諦めて少し浅場に移動することに
70〜80mラインです
ここで左胴の間のお兄さんがかなりの早巻きでアタリ連発です

ん?もしかして今日は早巻きなの??
スローなパターンと聞いていましたが何だか変化したようです


ヌッシーも少しタックルの番手を落としてLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFとステラ5000HGの組み合わせにCB-ONE C-1 120gをくくって早巻きにチャレンジです
クルクルクルっと5回早巻きして続けてタンタンタンタンタンと早めのワンピッチの繰り返し
3セット目でヒット!

上がってきたのは何とシオ!

居るとは聞いていましたがヌッシーは丹後でシオ釣るのは初めてです

更に小型のシオもヒット!(リリース)
何故かヌッシーにばかりシオがヒットするのは何故?!

何はともあれ当たっているセッティングなので続行すると…

底から30mほどの所でドン!とヒット!

キンキンキンキン!とドラグサウンドを響かせます
これはメジロやぁ〜!
それにしても丹後のメジロにしてはよく引くなぁ〜

何とかメジロ

上がってきたのは丹後にしては腹ボテのメタボメジロ!
YES!!
アウェイの逆風に打ち勝ってメジロも釣ったぜ!


がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62M−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62M−RF

丹後白石エリアにベストな番手!
丹後ジャークも綺麗に決まります
今一押しのロッドです



このあとまたシオを追加して(何故?何故なの??)

再び白石グリ方面へ舞い戻りましたがサワラらしきワンバイトで終了

10月21日釣果

う〜〜んまぁ激渋な状況の割に頑張った!(笑)
メジロとサワラ釣れたのは立派です(自分で言うな)
そういえば今日の釣果はすべてスピニングでした
まぁ今日はかなりの早巻きパターンでしたからねぇ
ベイト担当という噂の次回の丹後講習会どないしましょ?

あ、そうそう、今日のメジロの胃の中は18cmクラスのダイビングジャークペンシルみたいなデカいイワシが丸ごと入っていました
こんなベイト居たっけ???
そりゃ腹パンになるはずやわ



がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

今日のフックはコレ!
シャンクの長い針はサワラ対策にもグーです
掛かりも抜群!

 

J.I.G.協力
丹後ジギング講習会開催!!
ビクトリー・ワープゾーン 北斗・ポセイドン共同開催

開催日 :11月12日(土)
参加艇:ビクトリー・ワープゾーン・北斗・ポセイドン
集合場所:宮津田井ヨットハーバー
参加費:13000円
申込方法:各艇にて受付(先着順)
時間 :集合6時30分

講師:佐藤・山本・小野・吉田・高橋・松井・ヌッシー・新島

タイムスケジュール
6時30分集合 ⇒ 7時~陸上での講習
9時出船~17時帰港(船上にて講師による講習会)
17時30分~会議室で講習(当日のパターン等について)
注)集合・講習時間については、予定となりますので前日出船確認時にお問合せ下さい


講習内容
青物ジギング・根ギング(インチク・カブラなど)の最新テクニックをJ.I.Gメンバーより伝授!
出航前に陸上で講習後、各艇船上にて実践講習。
帰港後、当日の誘いパターンなどの復習会と 質問会も予定しております。

これからジギングを始めようと思う方から今以上にレベルアップを考えている方まで アングラーのレベルに合った指導を実践して頂けます。

お見事!大物ゲットの方には景品もご用意しております。
注意事項 :ライフジャケット・サングラス・帽子を忘れずにお持ち下さい

10月10日はJ.I.G.(ジギングインストラクターグループ)主催の丹後ジギング講習会に講師の一人として出かけてきました
船は浅茂川港を本拠地とするアルバトロス・アルバトロス2・ブルーウォーターです
ヌッシーとしては自分が講師だなんておこがましい限りだと思いつつも何がしか参加者の皆さんのお役に立てるなら…と引き受けさせて頂きました

今回はJ.I.G.から選りすぐりの皆さんが講師として参加
ヌッシーは当初の船割りではソルティガブロスの吉田さんと一緒にアルバトロス1号艇を担当することになっていたのですが、直前になってJ.I.G.代表の佐藤さんの参加が決まり何とヌッシーと一緒のアルバトロス1号艇に乗ることに!

ちゅうことは1号艇の講師はソルティガ「吉田氏」スロージャークの神「佐藤氏」&ヌッシー…


ホンマ勘弁して下さい(泣)


朝7時、取り敢えず参加者の皆さんの船割りも決まり今回幹事の松井氏の開催の合図で講習会開始です!

まずは船に乗り込む前に陸の上で船ごとに講習会です
アルバトロス1号艇では佐藤さんの講義が炸裂!!
なかなか滅多に見れない佐藤さんの講習会大盤振る舞いです(笑)
周りの船の皆さんも興味津々、しまいには各船の船長3人も集まって参加しています

1佐藤さん講習


ヌッシーも横で聞きながら「なるほどね〜〜」と感心しきり


想像以上に好評だった陸での座学(?)が終わり、船に乗り込んで実釣です!
今日は浅茂川から白石まで走ってメジロ狙いとのこと
状況は… 芳しくないらしい…
今日は講習会なので魚を釣る事が目的ではないとは言え、できれば参加者の皆さんには魚を釣ってもらいたい


ヌッシーが乗り込んだアルバトロス1号艇ではミヨシ側に吉田さんが陣取り、艫側に佐藤さんが陣取る配置
ヌッシーは一人船をグルグル歩きまわりながら出来ることからコツコツと参加されてる皆さんに声をかけていくことにしました

船に持ち込んだ新発売のがまかつLUXXE Ocean JIGDRIVE M & MLを何度か皆さんに実際に使って貰ってお試ししてもらったりしながら様子を伺います

釣りの方は激しく渋い状況…
ホンマに渋いので最後まで何も釣れないんじゃないかと思うほどです

口火を切ったのは胴の間の方、アマダイゲットです!
う〜ん底物系か…
ちょっとヌッシーも竿出して見ることにしました
日本海での主にスピニングの講習会なのにがまかつLUXXE Ocean ALMEA B67M-RFで底を探ってみます
チョンチョンチョンと巻きあげてフォールでヒット!

2主原某社ジグでガシラ


船中2匹目はヌッシーのガシラ(爆)
吉田さんから強奪貰った某社プロトジグにアシスト64近海ミディアムダブル5/0付けたセット

ヌッシーの甚だKYな釣果の後は吉田さん貫禄のヒット!

3吉田さんメジロ



この渋い状況から引き摺り出したのは値千金のメジロでした


続けて綺麗なフォームでしゃくって居られた右舷胴の間の方がナイスなヒラメゲット!

4参加者ヒラメ


ここからまた渋い時間が続き…
ヌッシーは艫の方にスピニングでのワンピッチ巻きを説明したりしてるうちに風が強くなりうねりも入って…


船酔い発生(爆)
寝ないで走ってきたからねぇ…
情けない…
時々寝ながら起きてきては説明したりしゃくってみたり


だんだんと波が高くなり風で船が流されて立てるのも難しくなり…
最後に鳥山が少しできたのを狙って終わることに

5参加者メジロ



そこで最後に一山あてたのが左舷大艫の方!
この船の参加者で唯一の青物ゲットです!
素晴らしい〜〜


で、これを最後に帰港


帰港後は一応閉会式
ヌッシーは強引に割り込んで非常時のライジャケ展開の説明をさせてもらいました
皆さん自動膨張式ライジャケがどんな感じにどう開くか見たことないでしょ?
自動が効かなくて手動で開けるにはどれ位の力で引っ張るか等も感じて欲しかったのでヌッシーとしてはぜひやりたい説明だったんです

6主原ライジャケ展開



J.I.G.メンバーの「海に飛び込んで自動膨張を説明しろ!」の声は無視して(笑)参加者の男の子に紐を引っ張ってもらいました
かなり強く引っ張らないとダメなのも判ってもらえたかなぁ〜?
時間が推してきて日が暮れかかっていたので十分に説明しきれなかったのが残念です
ヌッシーとしてはこの安全に関する講習には力を入れていきたいところです

今回は慣れない講師として参加させてもらったJ.I.G.丹後ジギング講習会ですが、教える側としての参加ながら逆に教えられる事が多々ありヌッシーとしても大変勉強させてもらいました
特に日本海スピニングのスペシャリストである吉田さんの釣りは横で見てるだけでも「なるほど〜」と感じるものがあり、実に面白いです

J.I.G.では今後もこのような講習会を企画していきますので皆さんの御参加お待ちいたしております!

imgb027477azikczj


PS.うちもやってみたい!と手を挙げていただける船宿さんも同時に募集いたしております!

「旨い魚を食うために釣りをしている」ヌッシー
その為にヌッシー家ではマナイタから包丁まで徹底的にこだわってます

中でも出刃包丁と刺身包丁はなかなかの逸品
実家が魚屋であるヌッシー母が使うことが多いですがヌッシーも当然使います
この出刃包丁が一般家庭用よりは少し大きなチョイプロサイズ
(多分普通の人にはデカくて使いづらい大きさ)

これはもうずいぶん前に亡くなったヌッシーの爺ちゃんが買ってくれた言わば形見
爺ちゃん健在の時は爺ちゃんが研いでくれていましたが、爺ちゃんが亡くなってからは包丁研ぎはヌッシーの担当
でもちっちゃい頃から仕込まれてたから研ぐの上手いんですよ(エッヘン!)


とは言えマメに手入れしていても痛んでくるのが包丁
まぁ結構な頻度で魚をさばきますからね〜
魚の首を落としたりすると刃もこぼれるし、研ぎが重なると歪みも出てくる


という訳で何年かに一度はプロに修正してもらわないといけないのですが…
これがまたなかなかいい店が見つからず…
堺の方にプロ用の研ぎ屋さんがあるとは聞いてますが、結構日にちがかかるみたい
それも面倒だし… どこかヌッシーの行動範囲で…


と思ってたらふと思い出しました
以前絞めナイフを自作した時に鋼材を買った包丁屋さん
あそこなら!!
(嫁さんの実家のすぐ近くやし)

そのお店の名前は
金高刃物老舗
京都のど真ん中、六角堂の正面にあるお店です

兼高刃物老舗1



京都の六角堂と言えば境内に「へそ石」があって京都のへそと言われる場所
本当にど真ん中です
で、六角堂=池坊、そう生花の池坊の本拠地です

その正面に店を構えてるので生花の鋏なんかが強いし全国から板前さんが集まる京都と言う土地柄、任せられないはずがない!!


で、お願いしてみたら実に良心価格!!
(ビックリした)
しかも大阪在住だというと宅急便で送ってくれるのですが、よくある何か判らん料金上乗せされてない素の宅急便送料のみ
(ホントにビックリした)



で数日で送り返されてきました
(ちゃんと梱包されて!宅急便代だけやったのに)

兼高刃物老舗2


これこれ!
この感じ!
以前ヨソでお願いした時は「そうじゃねぇ〜!」って感じに研がれてがっかりした経験があるのですが、金高さんとこは流石の研ぎで大満足でした


(自慢)
包丁研ぎお願いする時に「上手く研いである!」ってエラい褒められちった!(笑)



正広 和包丁2本セット 出刃・柳刃
正広 和包丁2本セット 出刃・柳刃

出刃と柳葉は釣り師の嗜み…
鋼の包丁は必須ですぞ!

このページのトップヘ