ヌッシー疑似餌同好会

2013年05月

今回はヌッシー作の遊動式鯛カブラの作成方法の解説です

カブラ1


まず初めにコンセプトから…

鯛カブラと言う釣りが流行りだしてもう長いこと経ちますが、錘であるヘッドの形状や材質は色々と出て来ましたが肝心のネクタイ部分は当初からの作成方法が延々と続いているだけで変わり映えしません

大概の鯛カブラは鈎を括ったラインにネクタイとラバースカートを通した上にチューブを噛ませて固定する方法をとっています

この方法は誰にでも簡単に作れるのが長所なのですが(メーカー的には製造コストも安いはず)反面いくつかの短所も併せ持っています

【その1】ネクタイが重なりやすい

鯛を誘うネクタイ部分は薄いほど釣れるのは皆さんご承知の通り
でもチューブを噛ませて固定する方法ではネクタイの起点が同じポイントであることから2枚が合わさってしまって分厚い1枚になってしまう事が多々あり

【その2】鈎がネクタイを拾いやすい

ネクタイのみならず鈎に繋がるラインもチューブを噛ませたところから起点を同一にしているので鈎がネクタイを拾って貫通してしまう事が多々あり


恐らくカーリーテールのネクタイがよく釣れるというのはブルブル震える部分のアピールが大きいと言うことが大きな理由だとは思いますが、ピッタリと重なりにくいと言うのも利点だと思います


で、

上記の問題はネクタイも鈎も起点を一つにしている事から起こっているのです
もちろんこの作成方法は作成しやすいと言う誇るべき長所を兼ね備えています
でもそろそろ作成に少し手間はかかるけど問題解決した方法もあってはいいのではないか?
それがこの鯛カブラを試行錯誤し始めた理由なのでした



で、作り方!


遊動式にするにはネクタイや鈎を固定するパーツが必要です
本当に色々なパーツを試しましたが最終的に落ち着いたのはコレ!

NTパワー

NTスイベル社製「インターNTパワー サイズS」
超マニアックなパーツです(爆)
元々は自作天秤用のパーツらしいのですが、特筆すべきはスイベルの真ん中に穴を開けてあること!
(写真で判りますか?)
これのスナップ部分を取り除いて使用します


次にネクタイを用意します
長く作成するのではなく14cm位に切った物を2本作成します
これで完成時には12cm位になります
(個人的にはピンテールがマイブーム)

ネクタイ用意

次に芯材を用意、これまた色々試しましたがフロロ4号辺りがベストです
このフロロにネクタイをセキ糸で固定します
注意!この際に出来るだけ根付部分は短く作成するのがキモです!
長く作成すると確かにネクタイ同士は離れますが泳ぎが安定しなくなります

ネクタイ固定

で、瞬間接着剤で固定
注意!この際にセキ糸だけでなくフロロとネクタイの隙間にも爪楊枝の先か何かで瞬間接着剤を付けて固定して下さい
セキ糸を固定しただけではスッポ抜ける事があります

余計な部分をカット

ネクタイできた

スイベルを通して、もう片方のネクタイもセキ糸で巻きつけます
この時には固定した初めのネクタイ等から離れた部分に巻きつければ作りやすいです

もう片方

巻きつけたらすぐに瞬間で固定せずにスーーーっと本来の位置まで移動させてから瞬間で固定です

余計な部分をカット

ネクタイ完成

次にラバースカート
こいつもつけ過ぎは鈎に絡んだりトラブルのもとですので必要最低限でオッケー
極細のものよりも張りのある太めのものをお勧めします


これをスイベル先端を挟みこむようにセキ糸で固定…
じつはこの作業が一番難しいです(爆)

スカート2


余計な部分をカットして完成!
鈎を好きな長さに括ったものを用意しておけば鈎だけの交換も容易です
作るのはやや面倒ですがネクタイをシリコンシートで作っておけば鈎は交換できるので洗って何度でも使用できるのも良いところです

完成!


さてさて、出来上がった遊動式鯛カブラですが、一度水面でスーッと引いてみて下さい
ネクタイ同士が干渉せずに上手く泳いでいるはずです

後は気合入れて巻くだけ!(爆)

ヌッシーはこれで笹濁りのTV取材も爆弾低気圧のビデオ撮りも何とか完遂できました(笑)


興味が有る方お試しあれ〜!


カブラ1

【海況】大潮 晴れ 凪→後半東の強風
【釣船】シーストーン
【釣り座】大体左大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー ケンちゃん


海外赴任から帰国した友人のケンちゃんに「釣りに連れてけ〜〜!」と言われていたヌッシー
う〜む何が良いかな?
やっぱり底取りの練習がてら鯛カブラかな?
瀬戸内なら船酔いもないし丁度いいだろう

と言うわけで香川県高松庵治港のシーストーンさんまで出かけて来ました
え?遠いって?
この数年間の欧州暮らしですっかり距離感覚がおかしくなったケンちゃんには別段驚きは無かったようです(爆)

前日船長に連絡を取ってみると本命の鯛カブラの他に年末から沸いてるマゴチや、港でてすぐの場所でサワラも沸いてるとのこと

よし!狙いはサワラとマゴチね!(笑)

朝5時出船!

港を出てすぐにサワラミサイルが飛んでるのを発見!
船長はどうやら「飛んでる」=「トップで狙う」と解釈したようですが、サワラならジギングでバンバン釣れるでしょ?
ヌッシーはサワラは得意なんです(笑)
ベイトはイカナゴ?ならイカナゴパターンですね!

サワラ用にザイロンで括った近海ミディアム5/0+釣具屋の足元カゴで叩き売られてた絶妙に動かないジグを本年新製品のJIGDRIVE B60L-RFで放り込みます!
このJIGDRIVE B60L-RFはカタログスペック通りに解釈してもらっても良いのですが、元々はヌッシーが瀬戸内海でのイカナゴパターン用に作ったロッド
ベイトがイカナゴ=JIGDRIVEの「L」です

周囲で散発的にサワラが飛んでますが、ひときわ大きな水柱の近くに放り込んで底まで落としサバジャーク一閃!

ヒット!

お、お、お!
ドラグをギューンと引きずり出してなかなかのファイトを見せます
これ大きいんちゃうの?

上がってきたのはメーターに一歩届かずの98cm大サワラ!
腹回りもパンパンです

サワラ

開始5分で今日の仕事終了です(爆)

たのしぃ〜


もうちょっと狙いたかったですが鯛カブラのタックルしかお持ちでないお客さんも居られたのでこの場はこれで切り上げ


鯛を狙います
まぁ乗っ込みなので釣れるでしょ?
え?もうすでにアフター?
マジで?!

ここから結構頑張ってみましたが一向に鯛は釣れず
お!隣でケンちゃんがヒット!
上がってきたのは小型ながらも本命真鯛(チャリコ)!
写真とる間もなく船長が生簀へ(爆)

同時にヌッシーもヒットしてガシラ…


その後ヌッシーもゴンゴンゴンゴン!と真鯛のアタリがありましたが乗らず


マゴチのポイントへ移動

色々やってみましたがどうも鯛カブラを遠投ズル引きするのが向いている様子

少しまじめにやってみるとヒット!
マゴチ小ゲット!
写真とる間もなく船長が生簀へ…

右ミヨシのお客さんはメチャクチャ旨そうなメガマゴチを2匹獲られてました


この辺りから予報よりも大幅に早く東の強風が吹き始めました
風波も大きくなり釣りづらく難儀
昼寝したりしてる間に夕方5時納竿


12時間も船乗っていたのに見せ場は開始5分のみ(爆)
やっぱり鯛カブラは気合い入れて巻かないと釣れないね
開始早々にサワラ釣れて心に余裕が出来たせいでストイックになりきれなかったのが敗因かな?

まぁええわサワラ釣れたから
ケンちゃん少ししんどい釣りでスンマセン



がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ B60L−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ B60L−RF

イカナゴパターンにどうぞ!
100g位のジグをふんわかしゃくるとグー!
5/26現在セール中!


がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62L−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ S62L−RF

Lのスピニング版はこっち
ええよコレ!


がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ B60ML−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ジグドライブ B60ML−RF

ベイトがイカナゴじゃない時は「M」で

さてさて、2週続けて南紀の底物が色々釣れたわけですが、もちろん美味しくいただきましたよ〜!

今回のテーマは「ウロコ」です


まずは南海の至宝ホウキハタ80cmオーバーから

1ホウキハタ


口もデカイです

2ホウキハタ口


今回は「すき引き」と言う技法に挑戦してみました
うろこ取りでガシガシ削り取るのもアリなのですが、身にダメージを与えないように柳刃包丁でジョキジョキと削り取っていくことをすき引きと呼ぶのです

ちょっと横びれ辺りが難しかったかな
初挑戦にしては上手に出来ました
剥がしたウロコはちょっとだけ片栗粉付けて素揚げに(←美味しい)

3ホウキハタすき引き



で、折角美味しい皮の部分も残ったので今回は炙りも作ってみました
美味しい!
けど何か足りない…
(こんどまた明石のたにはらさんとこ行ったらやりかた聞いてみよう!)

4炙り



そしてテーブルに華が咲く薄造り!

5薄造り


ポン酢に柚子胡椒溶いて旨い!!


他にはアラも全部まとめてお鍋にして頂きました

もうね、ホウキハタは旨さのキングですわ〜
ハタ類は色々居ますがダントツで旨いのはホウキハタ
食感・旨味・美しさ
どれをとってもキングです!



翌週はエビスダイとウッカリカサゴとアヤメカサゴ


まずはエビスダイから

6エビスダイ



このエビスダイ、ウロコが硬いのが難点
うろこ取りを使ってシンクの中で剥がすのですが、一枚一枚バキン!バキン!と剥がす感じです
本当にバキン!バキン!です(笑)
剥がしたウロコはシンクの中をキンコンカンキン!と跳ね返りまくってビシッと腕に当たって痛い痛い
何じゃこの魚は??


で、なんとかウロコを剥がし終わったエビスダイです

7エビスダイうろこ取り



ここから三枚におろすのですが、背骨の形も異常!
途中で大きく湾曲しているので躱すのが大変です
しかも首の付根がかなり太く、内臓を取り巻く白い袋も固い…
エビスダイはキンメダイ科の魚だそうですが、魚をさばいた感じでは完全にシーバスと一緒な感じでした

三枚に下ろした身はほんのりピンクで美味しそうな感じ

8エビスダイ身



次はウッカリカサゴ

9ウッカリ



エビスダイの後で処理するとウロコ剥がしも何と楽なことか!(笑)

10ウッカリうろこ取り



ちゃちゃっと処理して身は薄造りに、アラは鍋の具にすべく解体
合わせて沢山居たアヤメカサゴも全て鍋の具にすべく解体(メンドクセ〜!)

11鍋の具



ウッカリとエビスダイは合わせて薄造りに

12ウッカリ薄造り



美味しいです
これはこれで最高クラスのお味の薄造りです!


しかし前週のホウキハタの味の記憶がまだ残っているので「やっぱりアッチのほうが旨めぇ〜!」って事になっちゃいます(爆

あ、エビスダイの薄造りはガシラよりはコリコリ感は薄いものの上品なお味で大変おいしゅうございました



やっぱり根魚は美味しいねぇ!

【海況】小潮 晴れ 凪
【釣船】第八大洋丸
【釣り座】大体大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー YOSHIBOさん


先週に大層旨い魚を釣り上げたヌッシー
今週も2匹目のドジョウを狙って釣友のYOSHIBOさんと一緒に出かけて来ました

天気は快晴!ベタ凪の絶好の釣り日和です!
先週と同じ船頭さんの船でお客さん4名で出港です

1ベタ凪の海


まずは港の前周辺から流し始めますが…
天気が良すぎて風が吹かず船の位置が変わりません
しかも潮も止まっている様子
これは釣れる気が…

と思ったら開始早々YOSHIBOさんが何かヒット!即バラシ
しかも2回も…(笑)

気を取り直して100mラインまで
取り敢えず根魚を釣ろうとボトムを叩いていたヌッシーにヒットしたのは予想通りのアヤメカサゴです

2一匹目アヤメ


ここからヌッシーのアヤメカサゴ祭り開始です

アヤメをホイホイ掛けていたら何か重ための違う魚がヒット!
何が出るかな〜?と巻いてみるとアベレージサイズのウッカリカサゴゲットです

3ウッカリゲット


南紀にも居るには居るのですが結構珍しいウッカリカサゴ
鍋に良し!薄造りに良し!
意外と高いお値打ち魚ゲット〜〜

続けて同船のお客さんにまたウッカリカサゴが釣れて、もう一方のお客さんに何か大物がヒットしてヌッシータモアシストで上がったのは良型ヒラマサ!

ヒラマサが上がったことにヌッシーも迷いましたがボトム狙い続行


するとまた重たい魚がヒットして上がってきたのはまたしてもウッカリカサゴ!

4ウッカリ2匹目



近くの別の船でもウッカリが何匹か釣れたそうですが、船頭さんもウッカリが船で3匹もあがるのは記憶に無いと言うてはります
つまり珍しい魚が釣れる日=かなり厳しい日ということです


まぁしょうがない
今日はボトム叩きの日だ!


そうこうしてる間にYOSHIBOさんが何やら重たそうな魚をヒット!

上がってきたのは… ???




5エビスダイ


良型のエビスダイです!
居るとは聞いてましたがヌッシーも実際に見るのは初めて
相変わらず何が飛び出すか判らん南紀の海です(笑)

船頭さんの話ではとにかくウロコを取るのが大変なんだそうな
刺身で良し水炊きで良しだけど、まちがっても煮付けたらダメなんだそうな(そうなの?)

そうこうしてる間にまたYOSHIBOさんが何やら重たそうな魚をヒット!
さっきよりも更にビッグファイトを展開しています(爆)

上がってきたのは…???




6特大エビスダイ


超デカいエビスダイ!!
ほんまにデカイです
ちゅうか丸々です(笑)この丸さは写真で伝わりません


え〜なぁ〜YOSHIBOさん
僕もエビスダイ欲しいなぁ〜

これまた近くの船でも2匹ほど上がっているそうですが、船頭さんいわく2匹も上がるのは珍しいとのこと
え〜じゃぁ3匹めは無理?え?無理なの?
そう言わんと…(笑)


そんな話をしながらもヌッシーはひたすらアヤメカサゴを狩り続け…


ん?何か重いぞコレ
ウッカリとも違うな〜
船頭さんはエビスダイはもっと重いって言うてますが…




7僕にもエビスダイ


やった!エビスダイ!(爆)

僕にも釣れたよエビスダイ!



ここいらでまた何も釣れなくなって終了〜


【本日釣果】
ヌッシー: ウッカリカサゴ2 エビスダイ1 アヤメカサゴ沢山
YOSHIBOさん: エビスダイ(大)2 アヤメカサゴ


8YOSHIBOさん釣果

9ヌッシー釣果


ヌッシーとYOSHIBOさんのクーラーは同じトランク大将50Lなのですが、比べてみるとYOSHIBOさんのエビスダイの大きさが判りますよね
何だか二人共クーラーの中が真っ赤かです


渋いなりに楽しませてくれた南紀の海でした


今回も得意の組み合わせ
【ロッド】LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
【リール】ダイワ キャタリナLD20SH
【ライン】PE2号 + リーダー8号
【フック】鎌鼬4/0タンデム
【ジグ】シーフロアコントロール レクター150g

このページのトップヘ