【海況】5月9日大潮 雨
【釣船】シーライド
【釣り座】後ろ
例によって急にポッコリ予定が空いて釣りに行くことになったヌッシー。
思いつく人を誘ってみたものの誰も同行者無し…
しゃぁないな〜ゴールデンウィーク終わったばかりの平日やしな〜
予定表を見るとこの先はロケ・テスト・ロケ…とみっちりな感じ。
お!来月頭にシーライドさんとこでロケするのにプラしてないじゃないか!
と言うわけでシーライドさんにTEL
「船長明日乗せて(はぁと)」
「明日雨ですよ〜〜」
「大丈夫やから乗せて(はぁと)」
「あんまり釣れてませんよ〜」
「大丈夫やから乗せて!!」
何だか嫌がる船長に無理やり頼み込んで乗せてもらうことにしました(爆)

雨やけど行くぜ!シーライド!
船長が言うにはまぁポツポツとは釣れてるみたいやけど、ついこないだまでのようにボコボコとは釣れていないみたい。
その上にヌッシーの予想よりも結構本気で雨が降ってますし、雲も分厚くてめちゃくちゃローライトです。
そもそもマダイって釣り方に関わらず天気が良いほうが釣れる魚(ヌッシー調べ)。
こりゃあかなりの悪コンデションです!

(メチャクチャローライト)
しかしこんなコンデションで結果を残してこそ桜幻&鯛ラバ-Qの実証になるというもの!
やってやるぜ!!(珍しく本気)
で、船長今日はノルマ何匹にしましょうか?
「3匹!」
う!3匹か〜結構厳しいな…(爆)
最初のポイントは水深50m、ドテラ流しで狙います。流速1ノット風はそこそこ。
以上の条件からシンカーは80g、ローライトにアピールできるようにパールオレンジのネクタイで落としてみます。
反応は結構浮いていて悪く無いです。
上までまきまきまき…ゴン!
いきなりヒットです!
軽い引きから上がってきたのは予想通りの鯛飯サイズ。
こりゃぁイケるぜ!
鯛飯サイズの写真は撮らずに即投入!
【釣船】シーライド
【釣り座】後ろ
例によって急にポッコリ予定が空いて釣りに行くことになったヌッシー。
思いつく人を誘ってみたものの誰も同行者無し…
しゃぁないな〜ゴールデンウィーク終わったばかりの平日やしな〜
予定表を見るとこの先はロケ・テスト・ロケ…とみっちりな感じ。
お!来月頭にシーライドさんとこでロケするのにプラしてないじゃないか!
と言うわけでシーライドさんにTEL
「船長明日乗せて(はぁと)」
「明日雨ですよ〜〜」
「大丈夫やから乗せて(はぁと)」
「あんまり釣れてませんよ〜」
「大丈夫やから乗せて!!」
何だか嫌がる船長に無理やり頼み込んで乗せてもらうことにしました(爆)

雨やけど行くぜ!シーライド!
船長が言うにはまぁポツポツとは釣れてるみたいやけど、ついこないだまでのようにボコボコとは釣れていないみたい。
その上にヌッシーの予想よりも結構本気で雨が降ってますし、雲も分厚くてめちゃくちゃローライトです。
そもそもマダイって釣り方に関わらず天気が良いほうが釣れる魚(ヌッシー調べ)。
こりゃあかなりの悪コンデションです!

(メチャクチャローライト)
しかしこんなコンデションで結果を残してこそ桜幻&鯛ラバ-Qの実証になるというもの!
やってやるぜ!!(珍しく本気)
で、船長今日はノルマ何匹にしましょうか?
「3匹!」
う!3匹か〜結構厳しいな…(爆)
最初のポイントは水深50m、ドテラ流しで狙います。流速1ノット風はそこそこ。
以上の条件からシンカーは80g、ローライトにアピールできるようにパールオレンジのネクタイで落としてみます。
反応は結構浮いていて悪く無いです。
上までまきまきまき…ゴン!
いきなりヒットです!
軽い引きから上がってきたのは予想通りの鯛飯サイズ。
こりゃぁイケるぜ!
鯛飯サイズの写真は撮らずに即投入!
取り敢えずボウズは無くなったので気が楽になりました。
まきまきまきまきグイ〜〜ン!
ドテラ流し特有な追随食いのヒットをスイープな巻き合わせでゴン!
お!サイズアップ!

うひょ〜〜!旨そう!
THE加太の真鯛!な感じの旨そうなヤツです。
これはまだまだ行ける!
くりくり巻いていると引っ手繰るようにゴン!
鯛ラバ-Qを使った人の多くが感じるように何故かは判りませんが鯛ラバ-Qはコツコツ食い上げてくるアタリは少なくてゴツンと一気食いが多いのが特徴です。

これも食べごろなベッピンさんです!(相変わらず喰った感想主体です)
ここいらでちょっと潮が緩み始めました。
やはり大潮は爆発力はあるけど時合いは短いです。
そうは言いながらゴン!
タイラバは精神力が保てば結構釣れる釣りなのですが、今日は気合が乗ってるから当たりまくります。
なかなか良い引きを見せながらこれまた旨そうなサイズのマダイゲッツ!

(しかしもうこの時点でゴアを貫通して下の服までびしょ濡れです)
ここいらでお昼になり同時に潮止まり。
潮の反転を待ちます。
待ってる間にご飯を食べて…
うぅぅ寒い…
流石に濡れっぱなしは寒いです。
寒いと気力がグイ〜ンと下がります。
気力が下がるとタイラバは釣れなくなります。
しばらくして潮が反転しましたが、1匹マダイを追加した時点で気力切れで早上がりとしました。
だってもうゴアテックスの防水力の限界なんですもの(笑)
【本日釣果】マダイ5匹

(1枚はシーライドさん釣果)
ノルマ大幅に超えて5枚も釣ったぜ!!
この時期この天気では出来過ぎな位です。
えっへん!
(道具が良いだけなんやけどね…)
船長無理を言って乗せていただきありがとうございました!
帰宅後…
まだ早いと思いながらも1匹だけ刺し身にしてみましたが、やっぱり加太のマダイは旨い!
全国レベルとは圧倒的に違うね〜
普段は刺し身に飽きて全然食べないうちの息子も旨い旨いとバクバク食べて瞬殺(笑)
子どもは美味しいものよく知ってるな〜
【本日のタックル構成】
ロッド : LUXXE 桜幻B68L-Solid.R
リール : ジリオンTW5.5
ルアー : 鯛ラバ-Q 80g パールオレンジ
フック : がまかつサーベルポイント(ナノスムースコート)
ライン : PE0.8号 + リーダー3号
まきまきまきまきグイ〜〜ン!
ドテラ流し特有な追随食いのヒットをスイープな巻き合わせでゴン!
お!サイズアップ!

うひょ〜〜!旨そう!
THE加太の真鯛!な感じの旨そうなヤツです。
これはまだまだ行ける!
くりくり巻いていると引っ手繰るようにゴン!
鯛ラバ-Qを使った人の多くが感じるように何故かは判りませんが鯛ラバ-Qはコツコツ食い上げてくるアタリは少なくてゴツンと一気食いが多いのが特徴です。

これも食べごろなベッピンさんです!(相変わらず喰った感想主体です)
ここいらでちょっと潮が緩み始めました。
やはり大潮は爆発力はあるけど時合いは短いです。
そうは言いながらゴン!
タイラバは精神力が保てば結構釣れる釣りなのですが、今日は気合が乗ってるから当たりまくります。
なかなか良い引きを見せながらこれまた旨そうなサイズのマダイゲッツ!

(しかしもうこの時点でゴアを貫通して下の服までびしょ濡れです)
ここいらでお昼になり同時に潮止まり。
潮の反転を待ちます。
待ってる間にご飯を食べて…
うぅぅ寒い…
流石に濡れっぱなしは寒いです。
寒いと気力がグイ〜ンと下がります。
気力が下がるとタイラバは釣れなくなります。
しばらくして潮が反転しましたが、1匹マダイを追加した時点で気力切れで早上がりとしました。
だってもうゴアテックスの防水力の限界なんですもの(笑)
【本日釣果】マダイ5匹

(1枚はシーライドさん釣果)
ノルマ大幅に超えて5枚も釣ったぜ!!
この時期この天気では出来過ぎな位です。
えっへん!
(道具が良いだけなんやけどね…)
船長無理を言って乗せていただきありがとうございました!
帰宅後…
まだ早いと思いながらも1匹だけ刺し身にしてみましたが、やっぱり加太のマダイは旨い!
全国レベルとは圧倒的に違うね〜
普段は刺し身に飽きて全然食べないうちの息子も旨い旨いとバクバク食べて瞬殺(笑)
子どもは美味しいものよく知ってるな〜
【本日のタックル構成】
ロッド : LUXXE 桜幻B68L-Solid.R
リール : ジリオンTW5.5
ルアー : 鯛ラバ-Q 80g パールオレンジ
フック : がまかつサーベルポイント(ナノスムースコート)
ライン : PE0.8号 + リーダー3号