今日は釣りとは関係ない話なんですが…
我々オフショアアングラーってメチャクチャ高速道路使いますよね?
当然ETCカード使ってETCゲートに突っ込みますよね?(笑)
もしかしてETCって通過が早いだけだと思ってません?
最近会う人全員知らんのが
ETCマイレージサービス
これ、ETC開始当初から存在するサービスなんやけど、その名の通りETCを使って走行した距離に応じてマイレージが溜まって次回の高速料金に充てられるというモノ。
え?知らんの?
マジで?
いや怪しいサービスでもなんでもなくNEXCOがやってるサービスなんですが…
還元率はNEXCO管理の道路なら50000円使ったら5000円分(←合ってるよね)
(高速代10円で1ポイント、5000ポイントで5000円分)
還付率も結構良いから知らんかった人やってみたらどうですか?

我々オフショアアングラーってメチャクチャ高速道路使いますよね?
当然ETCカード使ってETCゲートに突っ込みますよね?(笑)
もしかしてETCって通過が早いだけだと思ってません?
最近会う人全員知らんのが
ETCマイレージサービス
これ、ETC開始当初から存在するサービスなんやけど、その名の通りETCを使って走行した距離に応じてマイレージが溜まって次回の高速料金に充てられるというモノ。
え?知らんの?
マジで?
いや怪しいサービスでもなんでもなくNEXCOがやってるサービスなんですが…
還元率はNEXCO管理の道路なら50000円使ったら5000円分(←合ってるよね)
(高速代10円で1ポイント、5000ポイントで5000円分)
還付率も結構良いから知らんかった人やってみたらどうですか?
