ヌッシー疑似餌同好会

カテゴリ: 2012 オフショア

【地域】山口県萩沖
【海況】大潮 曇り(前半うねりあり)
【釣り船】喜久丸
【釣り座】右艫→右ミヨシ
【釣行者】ヌッシー ムネさん達


少し前に釣友のムネさんにお誘い頂いて山口県萩沖の見島周りでのジギングを計画していたヌッシー
見島周りといえば春にエライ目に遭った記憶が蘇ります(苦笑)
「行きます!」と参加表明したものの少ししんどいと思いつつ、微妙な海上予報に出来れば中止になってもオッケー!と思った(願った)ものの予定通り出発することに…


23時に家を出て0時にムネさんピックアップ、1時に今回のメンバー4人集合して山陽道で一路山口県萩市を目指します
・・・・途中省略・・・・
大胆に省略しましたが7時前に萩市奈古漁港到着!

しんど〜〜〜〜〜!
と思う間もなく今回もお世話になる喜久丸さん出港です!
見島周辺までは萩から約2時間の道程
しかし喜久丸は船室があるので皆で入って仮眠
仮眠取れなきゃ死んでます(笑)


2時間ほどで到着、海上はまだうねりが結構残ってますが昼にかけて落ちていくとのことなので取り敢えず始めてみます



今回はヒラマサ狙い
2〜5kg位がアベレージの釣りやすいサイズとのこと
魚探にはベイトのエエカンジな反応が写っています!

ヒラマサ狙いということでヌッシーは久しぶりにLUXXE Ocean JIGDRIVE S62M-RFにソルティガ5000の組み合わせで投入!
久しぶりのスピニングタックル、上手く巻けるかな〜?と思いつつ試すと予想以上に巻けない!(爆)
しんどいよ〜〜!

しかも底潮が全く逝ってなくてスッカスカ!
これはスピニングでは釣れん!と勝手に判断していつものALMEA B67UL-RFにキャタリナLD20SHの黄金タックルに持ち替え!!

船中ファーストヒットは同行者の方のアカヤガラ(笑)
いきなりヤガラか…潮動いてないのね…

少し移動してヌッシーにヒット!
お!この感触は青物!
釣り上がったのはコマサ!
ようやくの本命ヒットに船内盛り上がります!

が、次にムネさんにヒットしたのがイラ…
イラかぁ…
翻訳するとヤガラ→コマサ→イラなら傾向としては潮止まりで望み薄ってことです

この時点までヌッシーは潮上の大艫に立っていたのですが、ずっと潮上も申し訳ないので潮下のミヨシに移動


船長はソナーで良い感触の群れを探しながら走ってくれています

と、ここで良さげな群れ発見!


得意のレクター130gを投入してゆっくり目のワンピッチ
ヒット!
コマサゲッツ!

お!何か良い流れになってきました!
仲間もポツポツ釣れ始めたと思ったら

よっしゃ4人同時ヒット!
竿が4本同時に曲がっているのは壮観です


ここでヒラマサ祭りになって来ました!
流し直すたびに釣れます


そしてヌッシー6本目に小マシなヒラマサ!

萩1



ここいらで皆十分ヒラマサは堪能したと言うわけで底物狙いにチェンジ


ヌッシーはジグも全て全く同じタックル構成で臨みます
レクターをボトムに置いたままチョイチョイ…
スポッと吸い込むアタリを捉えて巻き合わせ!!

萩2

アコウゲッツ!
今回船中唯一となるハタ類ゲッツです!


ここでメンバーのキヨシさんから船長に漁礁に行きたいと(ヌッシー的に)とんでもないリクエスト(爆)
ここいらの漁礁ってのは高さ20m〜30mのビルの鉄筋骨組みみたいな奴です
風も止んで潮も止まっているので漁礁の中に直接放り込んで中からスポッと根魚を引き出す神経戦!


ここでジグを消耗したくない!
という訳でヌッシーはインチクを選択
これまた漁礁の上に着底させてからピョンコピョンコ誘って喰わせるラバージグ的な釣り方でヒット!
穴に潜られないうちに豪快に巻き上げてガシラゲッツ!

もう一匹ガシラを釣り上げた所でタイムアップ
また2時間船室で仮眠している間に帰港
(ヌッシーは2時間両足攣りっぱなしでした…)

結局4人でヒラマサ18本ゲット!
ヌッシーはヒラマサ7本釣れたので満足(笑)

萩3


ここから帰りは中国道を選択して6時間爆走!
大阪市内着は0時
帰宅は1時・・・・・

また26時間耐久ジギングしてしまった…
26時間のうち乗り物に乗っていなかったのは行きと帰りのサービスエリアで食事をした計1時間のみ…
25時間ほど車か船にのっていたことになります
たいがいやわ…(笑)

萩4

今回の釣行は終始夢も希望もないほど潮が止まっていてかなり厳しかったですが、船長が上手く釣れる群れを探してくれたお陰で何とか形になりました

ヌッシーが使ったのは結局明石や和歌山で最近定番にしているタックルそのままでしたが、この構成が恐ろしくバランスが取れているのでちょっと変更出来ない感じです

ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール:ダイワ キャタリナLD20SH(もうすぐ発売)
ルアー:シーフロア レクター130g
フック:シングル64近海ミディアム5/0(フロントWのみ)
ライン:PE1.5号 + リーダー8号

130g〜150gのジグで対応出来る海域であればこれでOKだと思います
ご参考までに…

【海況】大潮 ベタ凪 快晴
【釣船】大洋丸
【釣り座】後ろの方
【釣行者】ヌッシー


最近海が荒れたり仕事の段取りが上手く行かなかったりで半月ほど釣りはごぶさただったヌッシー
ふと天気図を見ると16日(金)なら冬型の晴れ間のワンチャンスっぽい!
しかも仕事もかろうじて抜け出せそう!
なら釣りに行くしか無い!

とは言え最近タチウオパターンで釣れ盛っている明石界隈は平日なのにどこも満席
日本海側は冬型が緩んでいるとはいえまだ若干波気があり、風邪をまだ少し引きずっているヌッシーは酔いそう(笑)

なら和歌山の大洋丸さん一択!(爆)

という訳でまた周参見までやって来ました
通常6時出船の大洋丸ですが今は和歌山の高速が夜間通行止めとのことで9時出船です
ゆっくり寝てから来れるのは何となくありがたいです

今回は常連さん達3人さんとヌッシーの4人乗船
ヌッシーはキャスティングタックルを持ち込まなかったので艫を取らせてもらいました

海はベタ凪、こないだの強風が嘘のようです
しかもかなり温かいので早々にアウターを脱いでフリースのみでも十分暖かい感じ


で、ジギング開始
このところ曲がりなりにもこの海域で3回連続カンパチをゲットしているので当たっているセッティングで試します

狙いはカンパチ!
魚探にはベイトが盛りだくさんの反応ですが、シャクってもシャクっても反応無し

昼前に一度だけシオっぽいアタリがありましたが乗せきれず!



う〜ん困った

ところが昼を回った頃にガガッと何かがフォールでアタリました!

続けて狙うとヒット!
引きは… あまりない… 小型の底物?
上げてみるとウナギ位の小型のヤガラ!
う〜んヤガラかぁ〜 しかもチッコイな
とか考えていたら水面でバレて逃げちゃいました


そのまま続行
レクター130gを100mの海底に置いたままチョンチョンと誘うと吸い込まれるようなアタリ!(笑)

お!重いぞ!
周りもハタやハタや!と喜んでくれますが…
いや、首振らんね…重いけどね… 

あ、途中で諦めやがった(笑)


上がってきたのは太い!
メガクラスのメガヤガラ!(爆)


前回ヤガラをタモで掬ったらタモを巻き込んでグルグル巻きにされて面倒くさかったので、リーダーを掴んで引き抜こうとしたらポロリ
メガヤガラリリースです(泣)
どことなく残念


そのまま続行
フォールでなにかが当たったので巻き上げに切り替えるとヒット!
ドン!と重いぞ!
これはハタ来たか?!

でもノーンと重いだけだぞ…(笑)
あ!途中で諦めやがった!(爆


ハタは結構上まで引きますからね〜こんなに簡単に諦めたりしません
と言うことは…


またメガヤガラや!
今日のはとんでもなく太いヤガラです
貴重な魚な感じですので今度はタモで掬ってもらいました

ヤガラ

ワハハ〜!
変な魚〜!


今日はヤガラキングです!
でもヤガラが釣れると言うことは潮が止まっているということ
望み薄ぅ〜〜!



その後は着底ヒットでアヤメカサゴ
温かいからこの時点で11月なのにTシャツ1枚に

アヤメ

そして太めのサバ


何も進展がないままに15時の納竿予定時刻を迎え…


船長が延長決定!
船長もここまで青物連続ゲットの記録があるのであちこち回ってくれましたが…


ベイトは山盛り居るのですがヌッシーの引き出しが足りず

今日はカンパチ無し!(号泣)


久しぶりに太平洋に沈む夕日を眺めながら納竿となりました

夕日

まぁこんな日もあるさ

【海況】中潮 北寄りの爆風
【釣船】大洋丸
【釣り座】前の方
【釣行者】ヌッシー  漁神さん がきさん


釣友の漁神さんに誘ってもらって香住辺りでイカの鉛スッテゲームを予定していたヌッシー
しかし当日予報はまさかの大波予報、2日前に中止となってしまいました

あ、でも南紀なら風裏でベタ凪の予報ですよ
という訳で急遽周参見の第八大洋丸さんに滑りこませてもらうことに!
今回は噂のチーム「GACHI」から最近関西ジギング系ブログナンバーワンの呼び声も高いがきさんも一緒です!
もう一人は和歌山で釣りは初めてという漁神さん
以前から事あるごとにソルティガブロスの吉田さんから「和歌山に魚は居らん!」と言われ続けてきた漁神さんには是非和歌山にも素晴らしい魚がいることを体験してもらわねば!

前回は周参見で爆釣して気分の良いヌッシー
二日前から風邪を引いて鼻水ダラダラですが頑張ってみます!



と思って6時に出船してみたら…

1爆風


北からの爆風!

ええ、爆風と呼ぶにふさわしい強風がビュービュー吹き付けます!
北に陸を背負い北風には滅法強い周参見の沖ですが、その防御壁のはずの陸から吹き付ける風が強すぎて直ぐ目の前に海岸線があるにもかかわらず白波が立ちまくる状況

こりゃイカン!


ミヨシに立つとあまりの強風に息もできないほど
船も風で流されるためにラインの収拾がつきません

それでも沖サワラは居るようで時折マシンガンで撃たれたようにジグに沖サワラと思しき歯型が付くのですが、いつ齧られたのかさえ判らないほどアタリを捉えることができません



こんな強風吹く予報だったっけ??

あ、そう言えばがきさんの別名は大嵐神
その、あの、しかし…
初対面の方にこういうのも何ですが…

あなたのせいですか?(笑)


冗談はさておき一向に止む気配の無い爆風
船中全くアタリすら無いまま船は流され続けて見老津まで
あ、久しぶりに串本見えた!

この辺りでようやく風の勢いが治まって来ました
しかし既に12時を周り残り時間もあと僅か…


ここでスピニングジャカジャカ巻きストップでがきさんヒット!

おおおおおお!!

2ガキさんカンパチ

上がってきたのは71cmのヒレナガカンパチ!
値千金のカンパチです!


ココが踏ん張りどころ!
船内の活性も上がってジグを再投入

またがきさんヒット!

3ガキさん2匹目

今度はヒレナガのシオです


スゲー!何でがきさんだけに?!
惚れてまうがな〜〜〜(笑)

とりあえずジャカジャカ巻きと言うことは前回のヌッシーの早巻きパターンと同じはず
という訳でそのまま再現

ヒット!

4ヌッシーも

うひょ〜〜〜!
上がってきたのはヒレナガのシオ
今日の状況ではとってもとっても貴重なシオです!
という訳でギリギリでボウズ回避(笑)


この後には魚は続かず納竿


あ、漁神さん残念!
「やっぱり吉田さんの言う通り和歌山は砂漠だった」の名言を残しました
いや、まぁ今日は特別厳しかったから…また行きましょう!



ちなみに海に出てシャクってたら風邪は治りました(笑)

今日のゴルゴゴロク

今日のタックル(結局コレ!)
ロッド LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール ダイワキャタリナLD20SH(もうすぐ発売)
ジグ  SFC レクター180g
フック シングル64近海ミディアム7/0
ライン PE1.5号+フロロ8号

 

 

帰りは以前啓人くんに教えてもらった代々丸さん前の「ふくろ食堂」へ
ここのお勧めはマグロ丼800円
味噌汁とサラダが付いたマグロ丼はかなり旨い!
大阪で食べたら1200円はするね(ヌッシー予想)

マグロ丼

お二人にも気に入っていただけたようで良かった



大きな地図で見る

【地域】和歌山県周参見
【海況】小潮
【釣船】大洋丸
【釣り座】左舷艫
【釣行者】ヌッシー


例の事件以来初めて周参見に出かけてきました(笑)
今日は中途半端に終わった前回の分も頑張らなくてはいけません!
今期一番冷え込んだ朝の空気を切り裂いて大洋丸出港です!

出港


ヌッシー以外のお客さんはお一人、ヌッシーは左舷後に陣取らせて頂きました
今日のメニューは一応終始ジギングの予定
主なターゲットはカンパチのはずです

朝イチのポイントは不発
あれこれ試してみたところやはり南紀はレクターが良い感じに思えるのでレクター130gに絞って攻めてみます
すぐにヒット!
なんか妙な引きするなぁ〜と思ったらこれはサメ
早々にお引取り願いました

もっと速く動かしてみよう
少し常識外の早巻き…

ヒット!

船長「カンパチ?」
ヌッシー「いや〜〜小さいよ、オジサンちゃうかな?(笑)」


ところが上の方まで上げてくると急に重たくなりました
見えた!キハダや!
キハダの子(ビンタ)ですが魚影が見えた途端に向こうも船を見て驚いたのかギョギョギョ〜〜〜っと引っ張り始めました
タックル構成はLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFにもうすぐ発売のキャタリナLD20HS、PE2号にリーダーなんと8号(笑)
ドキドキするライトな構成ですが落ち着いてツッコミを2〜3回いなしてネットイン!

1朝イチビンタ


オジサンかと思ったらビンタやったよ〜〜(笑)


気をよくして同じ構成で同じパターンを試します
グルグルグルっと早巻き5回、続けてタン!タン!タン!と振り幅の狭いハイテンポワンピッチ5回を2セット
追いかけて来たかな?気配を察知して再フォール
ギューーーーン!!
ヒット!


船長が「何何?」と聞いてきますが判りません
でもこの感じは回遊魚系… ああぁぁぁ〜〜!
考えてる間に猛烈に突っ込み始めました!
竿は伸されまくって水面に突き刺さり、竿先が船底のサイドキールにカンカン!と当たります

3ファイト中


またキハダや〜!

かなりリーダー8号では厳しすぎるツッコミを躱して上がってきたのは
デカい!
ビンタというより殆どマグロな感じの9kgクラス!(船長判定)

2次は9kgビンタ

やったった!
カンパチ祭りかと思ったらキハダ祭りです!
魚探にはまだ反応が残っているので急いで船を入れなおして再投入
着底からグリグリグリグリグリ!タン!タン!タン!タ!!!
ヒット!

どないなってるのか判りませんがヌッシー入れ掛かりです(爆)
流石に3匹めは慣れてきたのですんなりあがってビンタ追加!

4次もビンタ

まだ反応がある!

急いで船を入れなおして再投入
グリグリグリグリグリ!タン!タン!タン!タン!
お!付いてきてる気配アリ!
次のタン!タン!タン!で食わせの間を入れてやったらヒット!
食わせた感たっぷりの綺麗な連携技炸裂!

少し小さいビンタかな?
と思いつつ上がってきたのは確か本命だったはずのシオ!(笑)

5シオ1匹目



このあたりで潮が完全に止まってしまったようです

潮止まったか〜〜
潮止まったといえば…
アイツかなぁ〜?


そう思ったちょうどその時、底のほうでゴツンとヒット!
最初こそ走りましたが後はすんなり上がってきたのは…

6ヤガラ2連発

やっぱりアイツ!
潮止まりの帝王アカヤガラさんです!(笑)
実はヌッシー、食べられるサイズのアカヤガラを釣り上げたのは初めて
美味しいと評判なので迷わずキープです

で、続けてまたアカヤガラ(笑)
2本は流石に要らんなぁ〜
帰りにおっくんに貰ってもらおうっと!


ここから船は少しポイント移動して沈船ポイントへ

沈船は根掛かるから嫌いなんだよなぁ〜
などと考えていたら着底ヒット!
何だか気持ち悪いくらい今日はヒットします

7ハガツオ

上がってきたのはハガツオ!
よっしゃ〜〜!
南紀の秋の美味いもの大集合やぁ〜!


ここは最後に大きめのカンパチか底物で締めてみたい所です

そんな事を考えながらのワンピッチにヒット!

8シオ2匹目

上がってきたのはシオ大!
う〜んカンパチにはもう一声ですが、良い肥え方をしています
サイズの割にはかなり引きましたよ!



最後に船長は浅場の「アカハタのマンション」を狙うと言うたはります
ところがヌッシーは頼みのレクターをオキサワラや根掛かりですっかりロスト…
代わりにガーキー180gでドテラ流しアタックを試みます

ヒット!
よし!アカハタならグランドスラムや!(謎)

ところが上がってきたのはオジサン(笑)
オチがついた所で納竿となりました


【本日釣果】
ヌッシー: ビンタ(キハダの幼魚)9kg頭に3匹・ハガツオ・シオ2匹・アカヤガラ2匹・オジサン・サメ

9釣果

今日も6目釣れたよ〜!
ちなみに最後のオジサン以外は全てレクターでの釣果
超早巻きで不規則かつ魅惑的に動くレクターの強さが出まくった日でした
それとロッドはLUXXE Ocean ALMEAの67シリーズから4本持ち込みましたが、他の竿ではダメで高反応を見せるのはULのみ
番手の小さい竿にインデックス以上の負荷のジグを乗せた「飛ばない動き」が良かったのは明らかです


今日は海の状況にドンピシャパターンが合って入れ掛かりを堪能できました!
やっぱり南紀は面白いねぇ〜!

 10アニキ


がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

掛かりと保持が半端ないです
バレやすいキハダもガッチリキープ!
近海はこれ一本でOK!!

【地域】明石
【海況】若潮 凪 曇
【釣船】魚英
【釣り座】3号艇左艫
【釣行者】ヌッシー  イッシーさん


今週も明石に出撃してきました
予約の電話を入れると久しぶりに釣友のイッシーさんも来られるとのこと
こりゃ楽しくなりそうです!

10月も半ばに入り朝晩は涼しくなってきたので長袖Tシャツの上に半袖Tシャツを重ね着して対応(これでちょうどいい感じでした)
少し雨がぱらつく天気でしたが何とか雨具なしで乗り切れました
3号艇(屋根無しなのが辛かったです)の左大艫にイッシーさん、その前にヌッシー、右大艫は常連のK西さんの布陣

小雨ぱらつく中、船は西へ走って鹿の瀬へ

取り敢えず様子見は先週調子の良かったがまかつLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF(67シリーズの中では弱い番手ながら張りがあるので適度にジグを跳ねさせることが出来る)にダイワからもうすぐ発売になるCatalina LD20HS(ヌッシーが使ってるUS版が遂に国内に出るそうな!)、パイロットジグに定番マサムネ115g+近海ミディアム5/0

ポイントに着いて一流し目、いきなり右艫のK西さんヒット!
上がってきたのはサワラ!

え〜なぁ〜サワ…

おっ!こっちもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


いきなりヒットです!
ところが魚が軽い
こりゃサゴシ????
グリグリグリッ!と巻きあげてみるとビックリ!メジロです!
(Catalina LD20HSはギア比7.4:1なので魚掛かったら絶対重いと思ったのに信じられない巻きとり軽さでビックリしました。何でこんなに軽いの??)

写真撮ろうと思ったら船頭のヨシノブ兄ちゃんに速攻で生簀に放り込まれてしまいました(笑)


ここからいきなり時合い到来!
かなりの勢いで魚が釣れていきます!

右艫のK西さんは3連続サワラ!
左艫のイッシーさんは2連続メジロ!
ヌッシーは2連続サワラに切られてロスト!
(なんでやねん!(笑))

話によれば今日の時合いは朝イチのみ!
潮汐考えずに乗り込みましたが、今日は若潮なので朝イチの時合いが過ぎたら乗船時間中にもう二度と潮は流れません

とりあえずね〜サワラが欲しいの


サワラを釣りたいのですが、なかなか釣れない間にどんどん潮は遅くなって来ました

時間がない〜!

そんな中、船を入れなおしてジグ投入→ヨシノブ兄ちゃんがスラスターで船の向きを変える→ヌッシーとイッシーさんはブツブツ言いながらジグを回収して再投入

フォール中にダブルヒット!

ジグを入れなおしたところにたまたま魚が通りかかったのか上手い具合に二人に魚が来ました
ギューンと引くこの感じはエエ型のサワラです!

サワラ

サワラゲッツ!
(よく引くと思ったら横っ面スレでした)


この辺りで潮はかなり止まってしまいました
潮が止まってるならば… ジグをその分動かそう!
そう考えて張りのあるがまかつLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFでジグを飛ばすと
ヒット!

上がってきたのは50cm半ばのハマチ!
どういうわけか60cm台半ばの小型メジロとそんなに大きさに差は無いのにハマチとメジロでは圧倒的にハマチの方が旨いんですよね〜

そんな訳で朝からイッシーさんとメジロが釣れるたびに「あ、ハズレや!」と言い合いっこしてたのですが、ここで待望のハマチが釣れてラッキー!



ここまででスタートしてから1時間半程
時合い終了です
ここから予想通りの辛い展開


時々船中でポツリポツリと魚が掛かりますが、パターンもマチマチで全く読めません
ミヨシで好調なお兄さんの真似をしてデッドスローに動かすとヒット!
リールをグリグリグリっと巻いてみると、お!ハマチ!
と思ったら水面直下でバイバイ〜〜
Catalina LD20HSの巻きとり軽さに気をよくして強引に行き過ぎました…


難しいねぇ〜
時折アタルのですが、食いが浅いのか針がかりしません
難しいねぇ〜


イッシーさんはサゴシ2匹追加

ヌッシーはタチウオ1匹追加

難しいねぇ〜
底ベタかと思ったら20m程上で当たったり、スローかと思えば横っ飛びの速い動きに当たったり…


船中誰も釣れなくなってダレてきた時、
ヌッシーヒット!
何か判らんが釣れた!(笑)

上がってきたのはハマチ

この辺りで納竿となりました


【本日釣果】
ヌッシー:メジロ1 ハマチ2 サワラ1 タチウオ1
イッシーさん:メジロ2 サワラ1 サゴシ2
(今日はイッシーさんが竿頭でした)


釣果

ブツ持ち
(↑今回も魚英さんとこからパクって来ました)


いや〜自分で言うのも何ですが、毎回安定感ある釣果で満足です
どの魚も旨そうですし実際旨かったです
今回もメジロよりもハマチの方が旨かったですが、今回は意外とメジロも健闘していて十分良いお味でしたよ

ちなみにサワラの胃の中は消化寸前のフルセ(イカナゴの成魚)で、ハマチやメジロの胃の中は空っぽで詳細不明でした

これから数日間朝の時合いも長くなってきますし週末はよく釣れるんじゃないかな?


がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

スゲー刺さります!
近海のターゲットは全てコレで大丈夫!
鈎でお悩みのあなた、一度試してみて下さい

【地域】明石
【海況】中潮 波高1m 北寄りの強風
【釣船】魚英
【釣り座】1号艇左大艫
【釣行者】ヌッシー


台風が連発でやってくるせいで太平洋側も日本海側も出撃不能
でもこんな時でも台風直撃以外は船を出せるのが瀬戸内の強み!
という訳でいつもの明石に出かけてきました

予報では波は無いはず…

が、いざ沖に出てみると波高1mありますやん〜(泣)
台風の影響か北寄りの風も強い…

実は先週末にウイルス性腸炎を患っていまだ完調とは言えないヌッシー
これは久しぶりに船酔しそう…


取り敢えず青物狙いのジギング開始です

話によるとベイトはイカナゴ
つまりイカナゴパターン
明石のイカナゴパターンはベイジギングタックルのような柔らかいロッドを使って、あまりジグを跳ねさせないようにシャクるのがセオリー

でも色んな情報を総合するとどうもイカナゴパターンとは言えないようなシャクリの気がします

そこでイカナゴではなくイワシや新子のタチウオ等がベイトの時にハマるがまかつLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFで少し早めにしゃくることに

船中ファーストヒットは左ミヨシのお兄さん、横目で見ていると高速タダ巻きのような釣り方
そんな釣り方で釣れるのか?!
試しに回収の合図と同時に上の方まで早めにしっかりシャクってみるとヒット!

1朝イチのハマチ

上がってきたのはハマチ!
久しぶりの明石のハマチです

何となく掴めてきたので今度は早めのワンピッチ5回を繰り返すと3セット目でヒット!
お!今度はよく引くぞ!!

上がってきたのはギリギリメジロかな?ってサイズのメジロ(笑)
予想外に上の方まで追いかけてきてのヒットでした




ここで…
船酔いキタ…

あ〜気分悪い
吐き気と言うよりも腸炎の影響からか下腹部が気持ち悪いです
取り敢えず2匹釣れたし寝ます


40分ほど寝たでしょうか
何だか復活!

2潜水艦

起きてみるとぜんぜん違うポイントに居ました
周りの人に尋ねてみるとヌッシーが寝てい間、何も異常無かったそうです(笑)


ポイント移動後一旦凪になりましたが、またすぐに波高1mに
このポイントでは潮速3ノット!
そんなに流れるなんて聞いてないよ〜〜!

先ほどまでのジグではどうもダメな感じ
そこでシーフロアコントロールの新作クランキー200g(プロト)を投入!
ロッドは本日持ち込みのベイトロッドの中で一番張りのあったがまかつLUXXE Ocean ALMEA B67UL-RFです


これだけ流れたら流石に多分「底」だろうとボトムを徹底的に探ると狙い通りベタ底ヒット!


おお〜〜〜!突っ込むねぇ!
3ノットも流れているからか半端無く引っ張ります
明石の魚はよく引く!!

3復活後のメジロ

上がってきたのは朝と同じくらいのメジロ


船酔いから完全に復活したわけではありませんが、海域全体で釣果が伸び悩んでる中で価千金のメジロちゃんです


次の流し

同じ作戦でまたヒット!

4クランキーでメジロ


危なげなく上がってきたのはまた同じくらいのメジロです


「船」酔拳炸裂!(爆)


少しアタリが遠のいたのでジグドライブにマサムネ130gで試してみます
お!ヒット!
5匹目ゲッツ!と思いながら巻きとっていたらパツーンと高切れ!(泣)
どうやら直前にオマツリした際にラインが傷んでいた様子

これはしょうがない…


切れたタックルを片付けて新しいタックルを組んでいたら…


突然船酔い撃沈!(再起不能)


ここから先はクーラーとドカットを並べた上に寝て過ごしました
船酔いと同時に両足攣って困りました(泣)



【本日釣果】
ヌッシー : メジロ3ハマチ1(竿頭!)


5本日釣果

579595_369542603124015_939484946_n
(写真↑は魚英さんからパクらせて頂きました)



久しぶりにフラッと明石に行って竿頭頂いちゃいました!
いつもヌッシーを虐めるナオキ船長の「チッ!」って顔がキモチイイ〜!
酔拳炸裂したから?(笑)


帰宅後に魚をさばいてみると後半のメジロの胃の中からはデカいフルセ(イカナゴの2年魚)がゾロゾロ
やはりイカナゴパターンか?!
やっぱり明石は難しい〜!

6ベイトはフルセ



がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

鈎は全てコレ!
恐ろしい程の掛かりです
今日は常連さんにも絶賛されました!

【地域】高松沖
【海況】中潮 
【釣船】シーストーン
【釣り座】左のほう
【釣行者】ヌッシー  


香川県高松市のシーストーンさんまで遊びに行って来ました
鯛釣り…と言いたいところですが目的はイイダコ釣り(笑)

今回も吹田ICから中国道から山陽道に入って→ 一回休憩→瀬戸大橋を渡ってから坂出で降りて、さぬき浜街道(一般道)を走って庵治(あじ)のシーストーンさんまで
前回は坂出から高速で高松まで行きましたが、さぬき浜街道通ってもほぼ所要時間は変わらず3時間ちょい
案外近いです

シーズトーン


潮の緩ぅ〜い日なのでイイダコ釣りには最適!

鯛カブラロッド(LUXXE Ocean FINEACTOR B66M-F)が実にいい仕事してくれます(笑)
爆釣も良いのですがすぐに飽きてしまうので、飽きないくらいのポツポツ釣れる感じがグー!

と言っても簡単ではなく、張らず緩めず・少し誘って合わせるテクニカルな釣りです
松岡せんちょとシーアンカー入れてノンビリと癒しの釣りです

癒しの釣り


気がつけばビニール袋一杯に

イイダコ沢山

ヌッシーは丸一日このイイダコ釣りでも良かったのですが、松岡せんちょがど〜しても鯛に行きたいというので潮が動き始めた頃合いに鯛のポイントへ

鯛のポイントも平日には船も少なく海は静かでノンビリ感が漂います


八剣山と屋島
    (写真は左の乳首みたいな山が庵治石で有名な五剣山、右奥の平らなトップの山が源平合戦で有名な屋島

殆ど釣りしてるのか松岡せんちょと喋ってるのか判らんノンビリムード
ちょっと濁りがキツくてアタリが数回あっただけで鯛釣り終了〜



久しぶりに肩肘張らずにノンビリとした釣りを楽しめました
松岡せんちょアリガト〜!


帰りは淡路島ルートで走行
一般道を走って徳島県鳴門まで行き、そこから高速に乗って淡路鳴門自動車道→7号神戸線→中国道で帰宅
こっちのほうがやはり距離が短い分だけ楽だけど橋を2回渡る分だけ高いね


さて、イイダコは嫁さんが大好物だけに喜んでくれるかな?

【地域】室戸岬
【海況】中潮 はじめ少しウネリ
【釣船】ディープライナー
【釣り座】右ミヨシ
【釣行者】ヌッシー  加藤さん Gな人二名



四国横断!岬巡り【前編】からの続き…


松山港に戻った我らがチームG、お世話になった皆さんにご挨拶してから急いで荷物を車に積み込んで出発です!(この時点で18:30頃)
兎にも角にも高知県へ向けて走り始めます

行き先は室戸岬
船はディープライナーさんです!

ここまでで何度かディープライナーの東村船長と電話でやり取りしていた我々
船長と晩御飯を一緒に食べようという話になっていたのですが、このまま走ったら室戸に到着は23時過ぎ
23時過ぎに室戸で飯が食えるとは思えません(笑)

でも高知市内なら2時間ほどで着くはず…
室戸からも2時間程だよねぇ船長(笑)

という訳でわざわざ東村船長に高知市内まで出張ってもらって一緒に晩御飯


大きな地図で見る
(この時点ではココ↑)


そこから船長の車に続いて室戸まで移動です

室戸着は日付が変わって1時頃
近くの民宿を予約していたのですが、宿の人達は既に寝ていたので勝手に入って(鍵は用意してくれてありました)倒れこむように就寝です
(寝る前にリールにライン巻いたり作業しましたが…)

寝たのは2時頃でしたが、起床は4時過ぎ(爆)
なんてハードなんだ〜!
でも少ない時間でも布団で寝れると回復力が違いますね


という訳でディープライナー出港!
まだ少しウネリの残る太平洋を突き進みます

見えてきたぜ室戸岬!

室戸岬




大きな地図で見る

確か記憶が正しければホンの少し前に佐田岬に居たような気が…
いや、多分気のせいですよね、スミマセン


潮速は1ノットちょい
室戸にしてはやや遅いかな?

まずはよく判らんロッドにVB250gを下げて投入です
何度か上げ下げしているとグン!と何かが乗りました!

今日のファーストヒットは頂き!!

軽めの手応えで上がってきたのはエエカンジのガシラ!

7ガシラ

早々に釣れてホッとします

更に同じ設定で投入

ドン!

お!乗った!この手応えは…ハタ類やな!
引きの感じから一番食べ…釣りたいハタ類と確信!


あれ?上げてきたら浮力がついたぞ?って事は…

真鯛かぁぁ〜

残念!真鯛でした!
鳴門でカブラ使って狙ったらなかなか釣れんのに、こういう時に限って釣れるんよねぇ(苦笑)


一方、加藤さんはハガツオに始まって何やらビッグファイト中!

8加藤さんファイト中

上がってきたのはメジロとシイラのダブル(笑)
底と中層の魚をダブルで掛けるこの技には船長も「初めてみた」だそうです

9加藤さん


ここでGな人Pさんがアカハタゲッツ!

Pさんアカハタ


Pさんはこの後もメジロ→ハガツオ→真鯛とポツポツ釣り上げ…
お!サメ釣れてる!(笑)


Pさんがサメを釣った直後にヌッシーにも中層でアタリ!
乗らなかったので再フォール、またアタリ!

乗らなかったので再々フォールしたらやっと乗りました!

船長が横に来て「カンパチ?」と聞きますが…
いやぁぁ…これは…
「メジロ?」とまた聞きますが…
いやぁぁ…これは… 青物ちゃうし(笑)
結構よく引くのに微妙なファイトの上で上がってきたのは…

サメ

やっぱりサメ(^_^;)


この後ちょっと移動です
漁礁や沈船等を攻めますが無反応

たまらず船長が竿を出すといきなりヒット!
しかし上がってきたのはヒゲソリダイとか言うよく判らん魚


諦めかけたその時、Pさんにデカいヒット!
しかし出されるだけラインを出された上にリーダーをズタズタにされてブレイク
多分20kg位のカンパチでしょうねぇ
惜しかった!


このアタリを最後に納竿となりました
やはり台風の影響から抜け出していなかったようで残念です


帰港後、急いで荷物を積んで四国東海岸を爆走します


途中徳島市内の最近チームG内輪で受けているラーメン屋さんで晩御飯

179899_408676579188789_1331910550_n



兵庫県に一旦帰って、ヌッシー帰宅はジャスト0時


いやぁぁ〜〜堪能したね!!
四国満喫しました
お世話になった皆様ありがとうございました!

【地域】松山周辺&佐田岬周辺
【海況】大潮 凪
【釣船】Kaisei
【釣り座】左大艫
【釣行者】ヌッシー  加藤さん Gな人二名


今回はラグゼプロスタッフの加藤さんとG的な人お二人と一緒に二泊三日の室戸釣行に出かけてきました!
すげー楽しみ!!

と思っていたら超デカい台風が近づいて来てヤバい雰囲気に
初日移動日に九州→朝鮮半島に到達予定ですが、翌日の室戸釣行はIMOCの波浪予想を見る限り無理なんじゃ…

cwmsjp_14

何はともあれ取り敢えず出発しようと言うことで17日お昼に兵庫県を出発!

途中淡路島通過中に室戸の船長に電話してみると
「え?!来るの?!(マジで?)」
ってな返事(爆)
行くよ!もうすぐ鳴門やし!


大きな地図で見る
(現在地はココ↑)


取り敢えず翌日18日の室戸釣行は取りやめになったのでここから移動しながら代替地探しです



予報を見る限り18日に海へ出れるのは瀬戸内のみ
ここから色んな人に電話掛けまくってまずは目的地は松山に設定
更に神戸の重鎮から四国の重鎮さんへのホットラインを開いて頂いた上に船の手配まで大変大変お世話になって松山のKaiseiさんに滑りこませていただくことになりました
(お世話になった皆様、この場を借りて厚く御礼申し上げます)


この日の夜は急遽取りなおした松山市内というか道後温泉本館近くのお宿で一泊


大きな地図で見る
(泊まったのはココ↑)


翌朝、松山出港のKaiseiさんで出撃です!

この日は同じように台風で室戸行きが中止になった4人さんグループと一緒
佐田岬周辺での大型ブリ狙い遠征の予定ですが、朝のうちはまだ波が抜けきらなかったために松山周辺でジギングです

とは言え本来室戸釣行を予定していたものですから浅場で青物狙いできるようなジグを誰も持ちあわせて居ません(笑)
仕方なく持っているジグをやりくりして少しづつ状況に合わせていきます

LST4003輸送艦くにさき



開始早々、ミヨシでシャクっていたGな人Sさんがいきなり掛けました!
ヤズ(関西で言うハマチか)狙いなのにえらい竿が曲がってるなぁと思ったら予想外の10kgクラス巨鰤!!

Sさん巨鰤

なんじゃそりゃ〜!
ちなみにジグは懐かしのラフェスタ
本人は「ザ・祭りって意味だ」と熱く語ってましたが…(笑)


取り敢えずフィールド的には瀬戸内の海峡ジギング
となるとメンバー的にヌッシーが釣らないことには話になりません

という訳で頑張っちゃいました(笑)
メジロ→メジロ→ハマチ→ハマチ→ハマチ
スポスポ抜きあげては同船した方たちに贈呈
数釣りではちょっとええとこ見せれました♪


その横ではラグゼプロスタッフの加藤さんも難なくメジロキャッチ!

加藤さんメジロ

余裕ですな〜

ビ、ビクトリ〜
(↑中途半端なビクトリークロス)


昼前まで松山沖に居ましたが、佐田岬周辺の波も落ちてきて潮もええ感じだろうと言うわけでここから長距離移動です
松山沖からは約100km 2時間掛かります

Kaiseiさんは火が出るように飛ばしてくれて13時頃佐田岬着




大きな地図で見る

マジで来ちゃったよ佐田岬!
なかなか関西からは来れないよ〜〜!

佐田岬


さて、佐田岬ジギングをザックリ説明すると…
水深は90mから50mまで一気に駆け上がる崖っぷちジギング
しかも潮速は常に4.5ノット!(驚)

ま、まぁ明石みたいなもんでしょ(←声が裏返ってる)


取り敢えず300g辺りのジグを下げて様子見です
船長の「水深90mぁ〜、ハイどうぞ〜!」
で入れて
「ハイ水深80ぅ〜70ぅ〜65ぉ…」
やっと着底
着底する頃には60m辺りになってるバカッ早です

そんな中で初めに10kgクラス巨鰤をキャッチしたのはまたまたGな人Sさん!
しかもまたまたジグはラフェスタ(爆)

Sさん再び

そんなジグもう売ってねぇよ!(笑)


当初ロングジグを使っていたヌッシーですが、何か違うと違和感感じている間に根掛かりロスト

ふと目に入ったのがシーフロアコントロールの新作「クランキー300g」(プロト)
これに巨鰤狙いと言うことでがまかつバーティカルヘビー3/0の1本掛けで落とすと…

ガン!
お!当たった!
続けて2回アタリましたが乗らず…
これは鈎が合ってないな

ならばとフロントに近海ミディアム7/0タンデム掛けで投入

ど〜ん!
ヒット!


ウヒョ〜来たぜ!
かなり強烈な引きですが、ロッドがラグゼオーシャン・アルメーア62H-Fなのでいなしながら余裕の展開

クランキーで巨鰤



ど〜んと上がってきたのは来たぜ10kgクラス!


更に次の流しでもど〜んと10kクラス!

連発!



スゲェぜ佐田岬!!


更に次の流しでもど〜んと来たものの途中から反応が無くなり…
上がってきたのは10kgクラスの巨鰤……の頭だけ!(爆)
シャークアタックです

明らかに今日一番デカい頭だっただけに残念!


その間にも加藤さんもバンバン釣り上げてます

さすが〜


最後の流し〜

ドゴン!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今日一番のトルクある奴が来ました!


真ん中まで引き上げた辺りでパン!
あちゃ〜切れたか?!
上げてみるとスプリットリングが飛んでました
どんだけデカいねん(爆)


ここで納竿

10kgクラスが連発する海って凄いですね〜
どれもこれも非常に旨そうなデブっぷり!
しかし明日は室戸を控えている上にクーラーはGなチーム4人でヌッシーのトランク大将1個とあり得ない設定(笑)なので全て同船した方々に進呈してOK~!

スゲェ海に来れた余韻に浸りながら2時間掛けて松山に戻ったのでした

圧巻釣果!


四国横断!岬巡り【後編】に続く



がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアムがまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
デカイ鰤にはコレ!
勝手に刺さります(笑)
強度も抜群!

【地域】和歌山県周参見
【海況】中潮 凪
【釣船】大洋丸
【釣り座】一人貸切
【釣行者】ヌッシー


今日は久しぶりに南紀の海へ!
旨い魚を釣るぜ!
お世話になるのはいつも気合の入ってる大洋丸さん!
え?今日はヌッシー一人ですか?!
申し訳ないです〜頑張って釣ります〜


船長に話を聞くと最近はカンパチにスジアラが有望な上にオキサワラがかなり遊んでくれて何だかヒラマサも多いとのこと
スゲー!

何を落とすか考えた上、シーフロアコントロールさんとこのレクター200g(ヌッシーカラー)に近海ミディアム5/0を前後タンデムに付けた物を落とすことにしました
タックルは何が出るか判らない海域ですので1.5号ではなく2号を巻いたソルティガLDにLUXXE Ocean ALMEA B67M-RFと強めのタックル設定

港を出てホントにすぐのポイントで「ちょっと良い感じなのでやってみますか」と早速投入!

着底後グリグリグリッ!と5回早巻きの後でワンピッチ1.2.3.ドン!


いきなり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


下に突っ込むわドラグ出すわ、
こりゃええ型のカンパチちゃうの?!

ガッチリフッキングが決まって危なげなく上がってきたのは70cmちょいの良型カンパチ!
何かよく肥えてます

周参見1

いきなり今日の目標クリアです


続けて投入
海の中はかなりの魚探反応
デカイ反応やカツオっぽい反応もアリ
どうやらハガツオが入ってきてるそうな

なので反応少し上まで色々駆使して上げてくると…

ドン!

おお!またキタ!
よく引きますがさっきほどじゃ無いな… ん?引き方が違うな〜、お!走るぞ!

周参見2

上がってきたのはハガツオ!
旨いと評判のハガツオですがヌッシーは釣るの初めて
こりゃ〜今晩のお刺身が楽しみです


この辺りから急速に潮が動かなくなってきました
ジグを追いかける反応はあるのですがバイトまではしてきません

取り敢えず回収しようか…
ジグを回収しようと巻き上げ、もうすぐリーダーが入るかって所でドン!

ドン!と同時にギャギャギャ〜!!!とドラグが高速逆回転!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これは明らかに奴ですな!
ロケットでも引っ掛けたかのような引きは奴にまちがいありません
しかもかなりデカイです(笑)

周参見3


物凄い強引な引きですが、タックルがライトなだけに…
楽しぃ〜♪

重量感もなかなかのもの

姿を見せたのは…

周参見4

やはり奴でした!
久しぶりのオキサワラ10kgクラス(笑)

周参見5

何だかよく判らないヤッタッタ感があります
このヤッタッタ感がこのオキサワラ釣りの醍醐味

食味はイマイチの記憶だったのでリリースしようかと思いましたが、船長に「多分無理」と言われてキープすることに
このサイズなら意外と旨いかも?!


何かここまでテンポよく釣り上げてかなり満足なヌッシー
この調子で行けば爆釣間違い無しです


ここで船長に入電
沖の流れ藻に魚がわんさか付いてるとの情報を得て急行してみます
少し走ったところに噂の漂流物

小さいジグがいいとのことでヒラジグラTGを落とすと入れるなりヒット!
初めに掛かったのはシオ
見ると海中には何か見たこともないような魚も含めて目視出来る水深に魚が大量に群れています
ポ〜ンと入れるなりヒットしたのはペンペンシイラ

何でもアリやなここは(爆)



次に投入してみると今度は強い引きの魚が掛かりました
何が出るかな〜?(笑)

あ!見えたビンタ(キハダの幼魚)や!
よし抜き上…

ギャーーー!

抜き上げ寸前、水面下30cmの所で急に水面が血に染まりビンタは頭だけに(爆)

何すんねん〜!

どうやらオキサワラも大量にいるようです

周参見6


と、次回トラブル編に続く…

 

【地域】明石
【海況】中潮 凪
【釣船】魚英
【釣り座】大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー


遅ればせながら今期始めての明石に出撃してきました
噂では釣れ盛っていたフィーバー状態も沈静化しているとのこと
パターンもイカナゴパターンのようでありイワシパターンのようであり…
と何とも煮え切らない状態

まぁボウズは無いだろうし久しぶりの明石だし、目標をツバス3匹と低く見積もって出港!

釣り座は大ミヨシ独占状態


朝イチのポイントでは青物狙いという話なのにポンポンとタチウオゲット
少し物足りないサイズなので近くの人達に贈呈

移動した鹿の瀬…
渋い…
何かよく判りません
ツバスはイカナゴを捕食しているようですが、イカナゴパターン独特のヘニョヘニョした動きではなくむしろイワシやタチウオ新子パターンのようにメリハリある動きに喰って来ることが多いような… でも周りではゆっくりした動きでも喰ってる人もいるし…

判らん!!

何とか3匹ツバスを確保して移動


タチウオのポイントですが…

渋い!

盛期なら一人でクーラー満タンになるほどタチウオが釣れるポイントですが、実に渋い釣れっぷり
代わりに爆釣状態なのは白グチ(イシモチ)(笑)
もはやグチポイントと言っても過言ではない程グチが釣れ続きます
船中至るところでグーグーとグチが鳴いてます(爆)

と思いきや一時はヒラと言う魚が入れ掛かりに(笑)
このヒラと言う魚、その名の通り平べったい魚ですが昨年から急にみかけるようになりました
何故急に増えだしたのかは不明
美味しいとの話ですが、小骨が多くて骨切りが必要と言う話なのであまり皆さん積極的には持ち帰らないようです
ヌッシーには何故か掛からなかったので食べたレポートは無しです


結局このポイントではタチウオ7本と言う微妙な釣果

途中でソルティガLDが一台スプール内にラインが噛みこむトラブル発生(このリールでは初めて)でタチウオタックルが使えなかったのも痛かった〜


最後に潮が動き出したとのことでツバスポイントに戻るも1匹追加で終了〜!


【本日釣果】
ツバス4本
タチウオ9本
白グチ沢山

830釣果



う〜ん微妙〜!(笑
まぁこんなもん?!
今期初めての明石ですが、煮え切らないスタートとなりました
ベイトはイカナゴで間違い無いのですが…

mini_120831_1449

【地域】鳴門海峡
【海況】小潮 凪
【釣り船】つるぎ
【釣り座】ミヨシ
【釣行者】ヌッシー


どうしても鯛カブラで鯛をやっつけておかないとモヤモヤが晴れないヌッシー

今週も行くぜ鳴門まで!

という訳で3週連続の鳴門つるぎさんです
今日はお客さんがヌッシー含めて3名なので全員右舷に寄せての釣り座
他のお二人は2週前につるぎでご一緒させていただいた方でした
ヌッシーは一番前のミヨシ周辺を独占

出港前に準備をしていると船長が持ち込んだスポンジマットに気が付きました
これって確かサワラを絞める時に使ってるやつですよね?サワラ上がってるんですか?
と聞くと「凄い多い」との答え
と言うことはジギングもしなきゃ!困ったな〜鯛カブラしなきゃいかんのに(笑)


港を出て一投目
すぐさまコココッ!とアタリが来てチャリコゲッツ!

1朝イチチャリコ


チャリコサイズとはいえ狙いの真鯛を幸先良く釣り上げることができて良い感じです
試行錯誤してきた遊動式の鯛カブラが良い感じに仕上がってきたのもありますが、今日は魚の活性も高いようです

幸先いい釣果にニンマリしていたら船長がジグで魚と遊び始めました
どうやら真鯛が物凄いアタってくるようです

まぁ取り敢えず鯛カブラで鯛も釣れたことやし面白そうなジギングやってみるか!(←浮気性)
ポーイと一投目、どうやらサバジャークがエエらしいのでサバジャーク

ゴン!
キューーーーん

何や何や?鯛ちゃうで?!

2ジギングでサワラ


上がってきたのはサワラ!
明石ではヤナギと呼ばれる少し小型ですが久しぶりの本サワラは嬉しいゲストです

その後、今週も釣れたぜな「旨いマサバ」、ツバス、ツバスとヒットして…

何度も真鯛らしきグン!とくるアタリはあるのですがなかなかジグを食い込みません
でも真鯛のアタリは非常に多くて「釣れないけど楽し〜!」
鯛カブラよりも圧倒的にジグのアタリの方が多いです

で、やっとこさ

3ジギングでも真鯛


ジグで真鯛ゲッツ!


さて、ジギングで鯛釣れたし鯛カブラ真面目にするか〜(←浮気性)


ここいらで鳴門三日目にしてようやく自分なりの鯛カブラの肝を思い出して来ました(遅っ!)
思い出したらええ型の真鯛のバラシを皮切りに怒涛の4連発

4鯛カブラで連発

フハハハハハ〜!
やれば出来るじゃないか!(笑



で、最後にジギングでまたサワラを追加して終了〜!(←浮気性)


【本日釣果】
サワラ2・真鯛5・マサバ1・ツバス1(以降リリース)・ガシラ1
今週は五目釣りでした(笑)


5本日釣果


いや〜〜ジグにカブラに盛りだくさんの釣果になりました
特にジギングでのアタリの多さは非常に面白いです
一日ジグで通せばかなりの数の真鯛が釣れるんではないでしょうか
(なかなか鈎掛かりしないとこも熱くなる要因)
しかもサワラもかなり居るので美味しいお土産間違いなし!

鯛カブラの釣果も出たし今日は楽しかったです


【地域】鳴門海峡
【海況】中潮 凪
【釣り船】つるぎ
【釣り座】左大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー

前週、大ブリが釣れたものの狙いの真鯛は1匹のみと自分の中ではちょっと残念に終わった釣行
「1週間開けてリベンジだ!」と水曜日か木曜日に再度出撃する予定でいたら何と水木はダブル台風の余波で大荒れの予報

12073109

しかも鯛名人の某焼き鳥屋さんからは「あれほど居たイワシが居なくなりつつある」との情報も舞い込み…
よし!月曜日の某焼き鳥屋さんに続いてヌッシーも火曜日に出撃だ!

という訳で今週も鳴門のつるぎさんにお世話になって来ました

港に着くと何やら見知った顔が…
久しぶりにさとけん先生にお会いしました
今日は違う船にご乗船のようでしたがどないだったのでしょうか?


前週と同じく6:00出船、こないだは思わぬブリが釣れたのにスペーザ35Lしか持って行っていなかったので今週はトランク大将50Lを持込み(笑)
ジグドライブS62ML-RF+ステラのジギングタックルもちゃっかり1本持ち込みです。
ジグを放り込む関係上鯛カブラの邪魔にならないように左ミヨシの釣り座を確保
お客さんは6人です



前情報としては問題のイワシはスッカリサッパリ何処かに行ってしまって居ないとのこと
しかも真鯛もここ2〜3日食いが悪いとのことで出鼻をくじかれた感じです


取り敢えず鯛カブラ開始



喰い悪っ!(爆)


いや〜辛いのなんのって、10時前まで誰にもかすりもせず


それでも10時を回ってポツポツと真鯛が上がりだしました

右胴の間の方、左胴の間の方が続けて真鯛を上げた直後
ヌッシーのカブラにもベタ底3Mからココココッ!っとアタリ発生!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

合わせも決まってゴンゴンと荒っぽく首を振る様子は結構ええ型の真鯛と予想!
今週は流石に一味違うヌッシーをお見せできるぜ!

ん?やけに早く浮力ついたな…抵抗辞めたのか??

ああ見えた…あれっ?!

上がってきたのは何だかシルエットの違う魚!

1マゴチ

ええ型のマゴチでした!

そう言えば毎年恒例にしている梅雨前の久美浜マゴチ狙いに今年は行かなかったのでマゴチ食べてなかったんよね、ちょうど良かっ… 
って真鯛ちゃうやん!

今が旬のマゴチ、しかも鳴門産、
夏の真鯛よりも遥かに旨いのは百も承知ですが船中鯛・鯛と来て何故一人だけマゴチ?!

今日も外道ハンターっぷり全開です(笑)


ここからもまた渋い展開
ごくたまに真鯛がポツーンと上がります
なんやかんやと言いながらヌッシー以外は真鯛一巡の様相

何で真鯛釣れへんのやろ?


ここで周りを見渡せば周囲には結構な数の本職漁師さんたちがケンケンを引っ張っているのが見えます
どうも上の方を引っ張っている様子から恐らく狙いはサワラと推測
これだけ本職さん達が集まっているということは魚は居るということであるし、にしては釣れていない様子なので恐らく底に近い棚が正解か!

そこでジグドライブS62ML-RF+ステラにCB-ONEのC1(120g)を括ってポ〜イと遠投!
ボトムから1,2,3 1,2,3 ドン!

おっと1投目でヒット!
引きの様子から青物、メジロかな??

と思っていたらいきなりステラのドラグをギョギョギョギョ〜!と引き出しながら真下に突っ込み始めました
横に来た船長は「大きな真鯛か?」と聞いてますが、いやちゃうでしょう!カンパチでしょう!

かなりパワフルなやりとり!
久しぶりのスピニングタックルでのジギングは楽しぃ〜!

2カンパチ

上がってきたのはシオ大?… いや船長が「カンパチや」と言うのでカンパチ認定!(笑)


しかしまた真鯛と関係無いものを釣ってしまった…
まぁジギングして気分転換になったので鯛カブラ再開です

何か釣れたと思ったら小型のガシラだったのでノータッチリリース

4鳴門


そろそろ終盤戦に差し掛かってきました
ここまでマゴチとカンパチと高級魚2種揃えて釣果に不足は無いですが本命の真鯛が無い状況は何とかしなくてはいけません


かな〜り真剣に鯛カブラを巻き巻きしていたら…
フォールで何かにひったくられました!
真鯛…じゃないな、結構大きい?よく引くな〜あ、でも小さい?何?

3サバ


エエ型のマサバでした
先週のマサバもゴッツ旨かったですが、今回のは更に丸々としてて旨さがにじみでています(笑)

しかし鯛釣れんな〜

更に巻き巻きしてると今度は上げで明らかにサバと思われるヒット!


胴の間の方からは「これだけ釣り上げて鯛が混じらないのもある意味凄い」と妙に感心されました
そうなんです他の皆さんは全て真鯛のみ、マゴチもカンパチもマサバもヌッシーだけ


ビバ外道王(泣)

ここで納竿
今日は1匹も真鯛釣れんかったわトホホ

【本日釣果】
マゴチ、カンパチ、マサバ2

5釣果


いやぁ〜よく釣れて良かったのか、真鯛釣れずに残念やったのか謎(笑)
取り敢えず今の時期の真鯛よりは遥かに旨い魚ばかりなんですけどね
でもほら、釣り師の意地みたいなものってありますやん?

なんて言うか…

終わってから船長と二人で反省会をしましたが、結論から言えば「まぁ次回も頑張りや」(爆)ってな事に落ち着きました

ちくしょ〜!またリベンジに行くぜ!



まぁまた頑張れよって励ましのポチを!
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

【地域】鳴門海峡
【海況】中潮 凪
【釣り船】つるぎ
【釣り座】左大艫
【釣行者】ヌッシー


そろそろ鯛も産卵後の回復期に入ったんじゃないかと鳴門海峡のつるぎさんまで遊びに行って来ました
つるぎさんでお世話になるのは4〜5年ぶり
ちょっと緊張します!

船は亀浦漁港を6:00に出港、お客は6人でヌッシーは何となく左の艫に釣り座を構えました

で、朝イチ
右艫のレンタルタックルのおじさんがいきなりエエ型の真鯛を上げました!
レンタルタックルとはいえつるぎのレンタルタックルは恐ろしくバランス取りしてあるので舐めていると痛い目に遭うという噂は本当でした
このおじさんは立て続けに真鯛連発!

一方左ミヨシの常連さん二人も頻繁に当たりをとって真鯛も確実に釣り上げていきます

何となく何が悪いのか判って来ました
先日の高松鯛カブラもそうでしたが、ご当地セッティングにハマらないと厳しいようです
この辺りはどこの海域でも取り敢えず同じ装備で何とかなるジギングと違って鯛カブラはシビアですね
んでもって「はは〜ん」と判っても船の上では対策の立てようも無く…

色々悪あがきをしてみます

少し派手系のネクタイを付けてみたら何だか妙なヒット!
上がってきたのはマサバ!
丁度サバを食べたいと思っていたとこ… いやいや違うんです鯛を釣りに来たんです


色々試していると…



グッグッグ〜〜〜!
っと抑えこむアタリ!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やっと来たよ!


よいしょとスイープに合わせたところ…




キュキョキョッキョキュキュキュキュキョキョキュキュキュキョキョッキョキュキュキュキュキョキョキュキュ&%$#!

物凄い勢いでドラグが無限逆回転開始!

うお!青物や!
周囲も青モンや!青モンや!とカブラを上げて協力してくださりますが…


ドラグは相変わらずキュキュキョキョキュキュキョ&%$〜!っと高速で引き出されるばかり
「青物ですわ」と返事はしてみたものの
「でもこれメジロやなくてブリやで!」と心の声(笑)
ヤバイ!と思ったので即ドラグを少し緩めます



まずは冷静になってみよう!
がまかつのNEW鯛カブラロッドFINEACTOR B66M-F(先調子モデル)はブリと予測される相手に対してまだバットに余力を残して耐えています
FINEACTORグッジョブ!


がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ デッキ ステージ ファインアクター B66M−F
がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ デッキ ステージ ファインアクター B66M−F

一見ライトに見えても内に秘めた強さは本物
一日使っていても楽です




PE0.8号リーダー4号とブリ相手には恐ろしくライトなラインですが200m入ってるし無理をしなければ大丈夫でしょう
RYOGA C1012もドラグから唸り声を上げながらギリギリのところで踏ん張っています


問題は鈎!
一瞬のバイトでも鯛のクチビルに掛けてやろうといつも使っているがまかつ口元尾長9号ではなく口元尾長5号と言う超マイクロな鈎!
線経0.72mm・重量66mg・フトコロ強度3.5kgしかありません
変な所に掛かっていれば口切れするだろうし、無理をすれば一気に破壊されるでしょう


頼む!口元尾長5号!

ハラハラな攻防は続きます
それでも時間が経つに連れて相手も弱って来ました
チャ〜ンス!
勝負をかけると…


見えた!

デカい!

バカでかい!(爆)

1回目のタモ入れは失敗
2回目は慎重に魚を回してタモ入れ成功!

鳴門2

鳴門1


うひょ〜〜〜!デッケー!
93cmの大鰤でした


口元尾長5号は少し伸ばされていたけど耐えてました
ラッキーな事に鈎はカンヌキの所にガッチリフッキング
スゲェぜ!がまのグレ鈎!

伸されていた鈎



がまかつ(Gamakatsu) A1(エーワン)タイプ 口元尾長
がまかつ(Gamakatsu) A1(エーワン)タイプ 口元尾長

10kg級の鰤でもOK!(笑)
8号9号は鯛カブラにオススメ!



でも…
今日は鯛を釣りに来たんです
デカいけど外道… 外道だけどデカい…
嬉し恥ずかし微妙な感じ(笑)
狙ってもなかなか捕れないサイズなのに…


鳴門の魚たちよ、もう少し空気読めよな


この後もヌッシーの試行錯誤は続きます
ポイントは90mライン、プロトの鯛カブラフックで投入

コン!コンコン!
お!
コンコンコング〜ン!
ヨッシャーやっと鯛が乗ったよ!

慎重すぎるくらいに慎重にやり取りして上がってきたのはやや小型ながら待望の鳴門鯛!

鳴門3

いや〜やっと鯛釣れた(笑)

以後目立った動きなく納竿
近いうちに鳴門のセッティングでもう一度乗り込むぜ!

鳴門4

帰りに少し徳島市内まで足を伸ばしてガマカツチーム推薦のラーメン屋さんに行って来ました
これが徳島ラーメンか!!
また来よう(笑)

179899_408676579188789_1331910550_n




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村>

ついに夏到来って感じですね
水分だけは船に沢山持ち込んで体調管理してくださいね!

【地域】京都府丹後地方 浦島グリ
【海況】凪
【釣り船】ポセイドン
【釣り座】大ミヨシ→胴の間
【釣行者】ヌッシー おっくん



前回のタラジギング好釣果に味をしめてまた出かけてきました!
今回は近所の釣友おっくんと一緒に舞鶴のポセイドンさんでお世話になります
おっくんはDEEPなジギング初参戦ですが、そんなことよりも前日は和歌山中紀で釣りをして翌日には日本海の浦島グリに出かけるとは変態です(笑)
そんな変態さんとヌッシー、もう一人お客さんを乗せてポセイドン出港です!

今回もメインタックルはLUXXE ALMEA の B62H-F、非常にヌッシーと相性の良い竿ですがDEEPの釣りにも向いてるんですよね。長過ぎない尺・200g以上のジグをリフトできるパワー・そしてEVA巻きのグリップ(セパレートではない)なので脇の下が痛くならない!(笑)
いや、ほんとDEEPフリークの皆さんに試してもらいたい竿です
そしてハンドル11cm延長のソルティガLDによつあみパワーハンター1.5号、リーダー8号


最初に少しいつもと違うポイントを攻めてみます
船長の話では「ここにもタラ居るはずなんやけどなぁ〜」と言う話でしたが、開始早々皆の竿が曲がって200mの海の底から引き上げてきたのはソウハチガレイ
ヌッシーはジギング中断して釣れるハナから干物に加工していきます(笑)

するとまた皆の竿が曲がって上がってきたのは小型のタラ!
ここにも居るねぇ〜タラ!
しかしいかんせんナマズクラスの小型ばかり

1小タラ連発

でもおっくんも無事ゲットでタラボウズ逃れたのはナイス!

2オックン小タラ

天気は最高で干物も着々と熟成が進んでいきます(笑)
日焼け止め塗ってますが関係なく日焼けも進みます(笑)

4ミヨシの干物

結局このポイントではヌッシーはナマズクラスを5本(!)釣り上げて終了

いつものタラポイントへ向かいます

いつものタラポイント… 平日火曜日なので貸切です(笑)
ここでは前回の経験に基づいて大型ロングジグ(ソルティガ サクリファイス2 STICK SL 270g)を落としてみましたが、強烈な二枚潮で流されてしまうために不発
二枚潮を突き抜ける為にスロースキップVib350gを落とすと…

ヒット!
おりゃ〜!と巻合わせをくれてやります!
お、こいつはさっきまでのナマズクラスとは重みが違うぞ!

上がってきたのは小マシなサイズ

5ようやくマシなタラ


ヌッシーとミヨシを交代したおっくんは同じく二枚潮対策でガーキーの重たいのに買えた途端にナイスサイズヒット!

3オックンナイスサイズ

やるねぇ〜!

潮が少し変わった瞬間にすかさず得意のスロースキップVB250gに替えてヌッシー版深海ジャーク一閃!(←大袈裟)

ヒット!
派手に巻合わせてみましたがそれほど大型じゃない… ん〜?途中から引き始めたぞ!?
上がってきたのはドヒャー!
寸はそれほどでも無いけどデブ過ぎる超メタボタラ!
腹の中何入ってんねん?!

7今日のメガタラ

今日も釣れたぜ6kgタラ!
(エッチャン、魚の尻尾切れてますやん(笑))


直後におっくんも良型ゲッツ!
あんた深海初挑戦で釣り過ぎデッセ(笑)

9オックン追加


この後で少しタヌキのポイントにも寄ってみましたが不発

いや〜しかしタラはヌッシーが7、おっくんが6、もうお一方が7、船長とエッチャンが少し釣って27匹!
爆釣ですやん!

8ジグと鈎

今回もお腹いっぱいタラ釣れましたよ〜

10本日釣果



にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ←ちょっと参加してみることにしました(笑)
にほんブログ村

【地域】京都府丹後地方 浦島グリ
【海況】凪
【釣り船】ワープゾーン
【釣り座】大ミヨシ
【釣行者】ヌッシー ムネさんと愉快な仲間の皆さん


釣友のムネさんにお誘い頂いて浦島グリまでタラを狙いに行って来ました

タラというと何だか北の地方のイメージですが、実は結構全国的にいる魚で意外と南の方でも釣れるんです
ただ生息域が200m以深と深いことからそれなりの道具立てが必要になります


今回お世話になるのは浦島グリのエキスパートのワープゾーンさん!
当日200m以深に望む釣りバカ勇者はヌッシー含むムネさんチーム5名+お客さん1名+なぜかポセイドンえっちゃん(笑)
ヌッシーは気がついたら大ミヨシのお立ち台独占釣り座でしたが、2日前まで風邪をひいていたので揺れるミヨシで大丈夫かちと不安
船は7時出船で1時間半ほど掛けてポイントへ

前述したように深度200mクラスになると道具立てはそれなりに必要になります
使うジグは最低250g以上〜400g位までを用意
それをしゃくれるロッドは各社MAXに近い硬さのロッド
リールは最低300m以上のPEを巻いたベイトに9cm以上のロングハンドル必須

という訳でヌッシーのチョイスは
スロースキップVB250g(近海ミディアム5/0前後タンデム)
アルメーアB62H-F(長いロッドはジグが重いとしんどいのです)
CCM製11cmロンハン付きソルティガLD(PE1.5号300m・リーダー8号)

がまかつにはスロー用のアルメーア67シリーズがありますが、ヌッシーは中深海ではこのB62H-Fを好んで使用しています
このロッドを使うと楽だしいつも結果が付いてくるんですよね(笑)

 

AM9:00頃釣り開始
「え〜水深240m」(爆)
船長のアナウンスにこけそうになります(笑)


まぁええわ…想定の範囲やし
念入りに底取りをして以前和歌山沖水深400mでアラを釣った時のヌッシー版深海ジャーク開始!

ズズ〜ん!
底から5m位の所でエラい重みが乗りました!
見ると隣でムネさんもヒットした様子
おっとダブルでファーストヒット賞か?!

しばらくして先にムネさんが釣り上げたのは小型のタラ!
やっぱり居るね〜タラ!
しかしヌッシーのこの重いのどないなってんねん?!

うんしょうんしょ…
ドラグ出されるのをラインの限界まで締めてひらすら巻き上げたら…

1タラ1匹め

おお〜!デカタラやぁぁ!
いきなり出ました良型のタラ!
これは幸先いいですねぇ


しばらくすると胴の間のキヨシさんも何やら重たそうなのをヒット!
ヌッシー以上に時間が掛かって浮き上がったのは…

2キヨシさんGT

出た!GIANTTARA!
後で計測すると8kgでした

この辺りから皆さんドンドン釣り上げていきます
流石にムネさんのお友達は中深海に慣れているのか上手いですね


ヌッシーも負けじと良型追加!

3次々タラ

そして秘密の発光アイテムEscaを仕込んだインチクでも小型ながらヒット!

4Escaでもタラ


この辺りから前アタリなんかも判って来ました
更に2匹ポンポンと追加!

あ・・・50Lのトランク大将の残り容積がやばくなってきました…


船は少しづつポイント移動
「え〜水深267m…」(爆)
ちょ、ちょっと深いですやん!


そろそろ右肘が限界で悲鳴を上げ始めていたヌッシー
こんなところで大きいの掛かったら大変やな…


等と考えていたら前アタリ!→本能的に合わせ!
根掛かりのような止まり方!(笑)

やってもた〜〜デカいの掛けてしまった!(爆)


非常ぉぉぉ〜〜〜に辛いファイト開始です

泣きながらうんしょうんしょと巻き上げ

上がってきたのはヌッシー今日イチのサイズのタラ!

5今日一のタラ

この魚を最後にタラポイントを切り上げました

続けてタヌキメバルポイントにも寄りましたが二枚潮キツく釣果が上がらない上に気力&体力共に限界のためにあまり頑張りませんでした

6一応タヌキ


それでもトランク大将はこんな感じに(笑)

7本日釣果


終わってみれば全体でタラ25匹と非常に良い結果が出ました
船長曰く「ジギングでコレほど釣れるとは思っていなかった」そうですが、実は参加メンバーも「仲間内で1匹出るか出ないか」位に思っていたので双方とも良い方に予想を裏切られる結果となりました

当日の感じだけで言えば餌で釣ると小型になる傾向で、型はジギングの方に圧倒的に分がありました

帰宅後に早速タラを解体してみましたが、深海の魚にしてはどれも胃袋満タンで15cm位のメバル型の魚や良型のキスのような魚、エビなどバラエティに飛んだベイト
良型のタラほど大きなベイトが胃袋から出てきたのでジギングが好調だった事も納得できます

この分だと水深がどうこうというよりも捕食しているベイトのサイズに合わせて300〜400gのジグを使ったほうが良かったかもしれません

一般的には閑散期とされる夏の丹後ジギングですが、浦島グリに新しいジギングターゲットが現れた予感がしますね!


がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

フックは5/0タンデムで
タラだけで言えばフロントのみでええかも
ガッチリフッキングしてバレ無し!

【地域】うどん県高松市沖
【海況】べた凪
【釣り船】シーストーン
【釣り座】左艫
【釣行者】ヌッシー


久しぶりに鯛カブラをしようと香川県高松市まで出かけてきました

「香川県高松市」と聞くと大阪人のヌッシーとしては遠いなぁというのが本音
ただ最近距離感覚が壊れ気味のヌッシーなら別段どうってこと無い距離でもあります(笑)

中国道吹田インターを起点に考えた場合ルートとしては淡路島を抜けるルートと岡山経由で瀬戸大橋を抜けるルートがありますが今回は瀬戸大橋ルートを採用(淡路島ルートのほうが早いけど高いのです)
瀬戸大橋ルートだと260km位です
AM1:00吹田インター通過、普通に流れに乗って走ってトイレ休憩2回で今回お世話になる高松市庵治のシーストーンさん着がAM4:15、まぁ3時間ちょいってとこですね
日曜日のこの時間に走ると吹田インターから瀬戸大橋を渡ったところまでなら驚きの1900円(安っ!)、更にここから高松中央までちょっとだけ乗ったら驚きの1700円(高っ!)
夜中は一般道も空いてて早いので瀬戸大橋を渡ったところで高速を降りることをお勧めします
(ちなみに帰りは高松から瀬戸大橋を渡った岡山側に料金所があるのでどうしても高速に乗らざるを得ず…高松から1900円)


今回はじめてお世話になるシーストーンさんですが、船はフラットで使いやすいです
少し小型の船ですがヌッシーはプレッシャーの少ない小型の船が好きなのです
特に高松の鯛カブラはかなり浅場を攻めるそうなので小型の方が有利?!
ミヨシ側に常連さんお二人、ヌッシーは左艫に乗せて頂いて出発です

船が出てすぐ左は源平合戦で有名な屋島(那須与一の話のとこですね)、右は庵治石が採掘できる事で有名な五剣山(ちなみに船長も石屋さんなのでシーストーン)、すぐそばに世界の中心で愛をなんたらのロケ地と言う抜群のロケーション
高松周辺は変わった形の山や島だらけで景色が面白いです

屋島
(写真は屋島)


で、すぐにポイント着
水深は…15m位(浅っ!)
高松周辺の鯛カブラは浅場を攻めるというのは本当でした
ちなみにこの日一桁水深のポイントも数多くあり、逆に30mを超えるのは最後に少し攻めただけ
殆どが20mよりも浅いので当然バーチカルでの距離が短くなってしまうのでロングキャスト&斜め引きのスタイルになります




で、


これがまた大苦戦!

今日は渋いとのことでしたがそれにしても食って来ません
しかも後述しますがタックルトラブルも多発

かなり辛いぞ〜!(笑)


そんな昼過ぎに待望のヒット!

シーバスヒット


ゴンゴンゴンと首をふるので船長は「大鯛や!」と喜んでますが、やりとりしているヌッシーとしては重量感はあるものの素直に巻き取れるし、それにしては突っ込むし…鯛?

やっとこさシーバス

上がってきたのは太っといシーバス!
絞めた後計測で73cmですが、太い良いコンデションのシーバスです
今が旬のシーバス、場所・体型から見ても絶対旨いのは間違いないのですが、今日は鯛を釣りに来ているのです
鯛来い!!


がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ デッキ ステージ ファインアクター B65L−R
がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ デッキ ステージ ファインアクター B65L−R

今回メインで頑張ったのが一番ライトなL
デカいシーバスにも余裕の対応!
コスパ高いねぇ〜!




さて、ここで釣れない理由の検証です

まずここではロングキャスト&斜め引きが生きてくる水深
まぁヌッシーはベイトタックルでもかなり遠投するので距離的には大丈夫なのですが、サミングする必要のあるベイトタックルでは0.8や0.6号のPEラインに対するダメージが思いの外大きく、飛行中にパチンと高切れ多発
こりゃスピニングタックルが要るね〜
(マグブレーキが付いてるRYOGAは流石にトラブル少なかったですが、遠心ブレーキのRYOGAは厳しかったです)

次に鯛カブラ
ヌッシーの鯛カブラは基本的に明石で使う18号玉や鳴門の16号玉に合わせて調整してあります
カブラのネクタイは先端が広がったいわゆるネクタイ形状
ところがここ高松では水深が浅いので8号玉や10号玉を使うんですよね
ヌッシーも10号玉で巻き巻きしていましたが、10号玉は玉が小さいので後方への乱流が起きにくくボリュームの大きいネクタイ形状のネクタイを動かす程のパワーが発生しないのです
結果引っ張ってもネクタイは棒状にスーッと引っ張られているだけ

この玉の大きさだと船長たちが使ってるいるような先端になるにつれ細くなるピン形状が有利
他のアプローチとしては玉の乱流に関係なく動くカーリーテールなんかもグー

とは言えそんなネクタイ作って来なかったよ〜
ネクタイを船長から強奪と言う手も考えましたが、そこはそれ、与えられた状況で戦うべし!


そこで逆に玉をネクタイが動かせるサイズまでサイズアップさせることに
15号玉にチェンジして巻き巻き…


ヒット!

涙の真鯛


上がってきたのはちょいとアベレージよりも小型ながらも待望の真鯛!
苦労したよ〜〜〜


この後納竿間際にチャリコもヒットしましたがリリース(笑)


いやぁ〜苦労したよ
所変われば釣り方変わるけど、高松の鯛カブラはこれはまた特殊で面白いね〜



ところで普通の乗船料8000円のまま納竿18:30まで頑張ってくれた船長
(いつものことらしいです(笑))
すっかり遅くなってしまいましたが、うどん県まで来てうどん喰わずに帰れるか〜!
とは言え全く土地勘が無い高松の地
もうこの際どんなんでもエエからうどん食うんや〜!
と11号線ロードサイドの店に飛び込み、ぶっかけうどん2玉、あ!ちくわとげそ天もお願いね!

mini_120610_1939

あ〜やっと落ち着いた(笑)

がまかつ(Gamakatsu) A1(エーワン)タイプ 口元尾長
がまかつ(Gamakatsu) A1(エーワン)タイプ 口元尾長

最近鯛カブラの鈎はコレ!(主に9号)
掛かり・強度(A1材)・形状最高!
ちょっと試してみてください!

【地域】日本海側底物天国
【海況】凪
【釣り船】
【釣り座】左艫っていうか勝手に移動しまくり
【釣行者】ヌッシー ソルティガブロス吉田氏 ムネさん
エノケン 漁神さん


中紀が〜!南紀が〜!マグロを釣れとヌッシーを呼んでいる〜!

激しく呼ばれていたのですが吉田さんにお誘い頂いて日本海側某所の根魚天国に行くこととなりました
だって最近全然魚釣りあげてないんですもの(笑)

今回は釣友のムネさんをお誘いして吉田さん達神戸組と明石で合流後、ヌッシー号にはムネさんと同級生のエノケンが乗り込んで山陽道を爆走!

行き先は夢の根魚天国
抜かれすぎると根魚は枯れるので場所は伏せておきます

釣り座は左大艫に吉田さん、その前にヌッシー、その前にムネさん、その前が漁神さん、右大ミヨシでエノケンなオーダー
8人でチャーターなので基本やりたい放題です

やりたい放題とは…
一部で「強欲の使徒」と呼ばれるエノケンを筆頭に。このグループは多連タコベイトや生餌まで用いた非常にイヤラシい釣りを展開するから(笑)
いきなりミヨシで多連タコベイト仕掛けを振り回すエノケンを見て、始めて参加するムネさんは絶句です(爆)

まぁ正直ヌッシーも生餌使って対抗したいところですが、「ジガー」のプライドが寸前で手を引っ込めさせます

海は微風+凪ですが、風向きと潮が正反対で非常に釣りづらい海況
底潮もオカシイのか根魚パラダイスなのにガシラの反応さえ希薄です

そんな中でコンスタントに釣果を上げるのは先述した強欲軍団(笑)
外すことも多い多連タコベイトですが、今日はハマったのか次々にガシラを水揚げしていきます

多連仕掛けではなくインチクやジグのシンプル仕掛けで望む漁神さんは大型ウッカリカサゴを立て続けに水揚げ

大艫の吉田さんも良型ガシラ!

吉田さんガシラ1

続けてミニアコウ!

吉田さんアコウ2

真ん中に挟まれたヌッシーとムネさんは完全に沈黙
くっそ〜今に見ていろ〜〜〜〜


チャーターなのをいいことに強欲軍団の中に割り込んでインチク投入です!

ヌッシーガシラ3

やっと釣れたよ良型ガシラ!
(ちょっとJAROに警告食らいそうな誇張写真やな)

と思ったら右艫のお二人はマハタ!マハタ!デカヒラメ!と高級魚連発
しゅーんですわ(泣)

居ラメ

マハタ



昼を回ってヌッシーは大型ガシラ1と並ガシラそこそこのみ
緊張感の糸も切れてきて眠い眠い…

ここで船は40m以浅のポイントへ

ん?!
何だか潮の流れが違う気がするぞ!
ジグで釣れる気がする!!

そこで最近お気に入りの名竿アルメーアB67-ULにA.S.S.のウォークレイシルバーゼブラグロー100gを付けて投入!

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ALMEA(ラグゼ オーシャン アルメーア) B67UL−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ALMEA(ラグゼ オーシャン アルメーア) B67UL−RF

ほぼ完売状態の新作UL
5/28現在ナチュには何故か在庫あり!
絶対の自信を持ってオススメする名竿です


3しゃくり目
ドーン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


67ULはガツーンと曲がって締め込まれます!

こ、これはデカい!!

船内も色めき立ちます
船長からは絶対緩めちゃダメだと激が飛びます
B67ーULはガッチリ受け止めて着実にリフト!

上がってきたのはアコウ54cm!!

アコウ4


デケーーーッ!


ここまでの辛酸苦労が報われました!
眠気も吹っ飛んで絶好調!

どうだねキミタチ!ふふふ、ジグでもちゃんと釣れるのだよ!



すると即ジグを落とした船長にガツーン!
それを見て即ジグを落とした漁神さんガツーン!

アッキーアコウ5

上がってきたのは同クラスのアコウ!
どれも身幅が物凄いです
しかも海藻帯の保護色なのかオレンジっていうよりは赤っぽいのが特徴
ちなみに漁神さんのジグはヌッシーと全く同じウォークレイのシルバーゼブラグロー、ただし130g
今日はウォークレイがエエ仕事しました!


そこへ次の流しで吉田さんガツーン!
ヌッシーと船長の「ガシラになれ!ガシラになれ!」との呪い虚しく上がってきたのはアコウ!

吉田さんアコウ6



チッ!
面白くない(笑)


そろそろラスト流し〜〜〜
ここはもう一度何か釣っておくしか無い!
気合を入れたラスト流し
ガツーン!
ヌッシーにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


またアコウ!
と期待しましたがこの引きは…青物やな
ちょっとマシなヒラゴ(小型のヒラマサ)か??

最後に派手な竿の曲がりを見せているだけに注目を浴びて上がってきたのは…

ファイト




小型のヒラゴ

ヒラゴ



期待の裏返しで皆でズッコケタまま納竿となりました



まぁ何ですね、強欲軍団の強欲仕掛けのまっただ中にてジグで釣果、しかもアコウ50オーバーを釣り上げたのは立派だと自画自賛しておきましょう!ハッハッハ!

やっぱり根魚狙いは面白いわ!


がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム

最近鈎はこればっかり(笑)
ヒジョーに錆びにくいです
掛かりと刺さりが抜群!


ダイワ(Daiwa) ビッグトランクII S 8000
ダイワ(Daiwa) ビッグトランクII S 8000

最近このクーラーが欲しいのです
安いほうでええのです
皆で行くのにピッタリなのです!

【地域】和歌山県御坊沖
【海況】凪
【釣り船】泰斗丸
【釣り座】ローテーション
【釣行者】ヌッシー N川さん


先週は雷雨の中でクロマグロを狙うもののヒットさせることが出来なかったヌッシー

その後も中紀のクロマグロ祭りは絶賛開催中で、土曜日にはJ.I.G.メンバーの山本啓人氏と辰巳領氏に先にクロマグロを釣り上げられてしまい…

これはリベンジしなければなるまい!

そこへ丁度釣友のN川さんから「来週15日火曜日泰斗丸に一緒に乗りませんか」とお誘いを受けて喜んで参加させていただくことに!

ところがその15日(火)は生憎の荒れ模様で出船中止…
しかしここで一旦燃え上がったリベンジの炎が消えるはずもなく、N川さんと翌16日(水)に乗せてもらえるように泰斗丸に予約を入れました


泰斗丸までは大阪吹田インターから1時間半程、このロケーションでクロマグロを狙えるというのは魅力ですね〜!
集合はAM4:30、AM5:00出船です
お客はヌッシー達を含めて8名、釣り座は順番をくじ引きで決めてローテーションするスタイルです

出港してすぐに海の異変に気が付きました
大量の海鳥が飛んでいます
周参見沖のような南紀には海鳥が多いのですが、中紀には普段これほどの海鳥は居らず一体どうしたことかというような感じです
これが吉と出るか凶と出るか…

スゲー鳥山


幸いベイトとなるイワシはまだ大量に海域にいるようです

取り敢えずくじ引きで1番を轢いたN川さんがミヨシに立ちます
で、1投目
鳥ヒット!(笑)

鳥ヒット!


一段下がった釣り座から「やるかな〜?やるかな〜?」と見ていたら本当に鳥を釣ってくれたので思わず写真とってしまいました(笑)



さて、朝5時からスタートした本日のマグロゲーム

ザックリ飛ばします!(笑)
昼を過ぎても何も沸かず
時間だけが過ぎていきます



ふと気がつくと船長の無線機から「ガー、J.I.G.の… ガー、ヌッシーが…」と何故か名前が聞こえてきました
それに対して船長が「あ〜乗船名簿よく見てないから判らんわ〜」的な答えを返しています
(ヌッシーは基本的に初めての船で自分の所属等は言わないのです)
「あの〜船長、今無線から僕の名前聞こえてきたんですけど?」
「あ〜大洋丸や!」
「へ〜大洋丸さんは今どこに居るんですか?」
「そこに」

船長が指をさしたすぐ目の前に何と大洋丸が浮かんでます!
しかもミヨシに山本啓人氏の姿が!(驚)

ちょっと待て!何でそこに啓人君居んねん!
実はこの日夕方から新大阪でJ.I.G.の会議がある予定なのです
和歌山沖に浮かんでいては夕方の新大阪に間に合わないではないですか!(←他人事のように)
直接会話をして船は別れました
しかしどこ行っても啓人くんおるな…
(ちなみにこの日の夜出発でヌッシー釣友のYOSHIBOさんやムネさん達と一緒に啓人くんは室戸岬に行くそうです。信じられんわ(笑))



さて、そんな事もありましたが時間はドンドン過ぎていきます

ホントにどうしたことかサッパリナブラが沸きません




16時をまわり僚船も撤収していくのが見えます

「これは今日はアカンかも…」誰もがそう思った5時出船の16時半頃


沸いてる!

マグロらしき水柱が見えました!
やっときたよ!
船は猛ダッシュ!

ここからモグラ叩きの始まりです
あっちで沸けばあっちへ、こっちで沸けばこっちへ

走り回りますがナブラの沸きが小さくて船が着く前に沈んでしまいます

順番が来たのでミヨシから降りて他の人にチェンジ

そこへ今日としては少し大きめのナブラ!
あ〜!行け行け!主砲発射!
ミヨシに乗っていた3人がプラグを投げ込み、遅れて一段下からヌッシーもサイドスロー!
ヌッシー届かず!
ミヨシ3人トリプルヒット!!

3人同時に竿が曲がりますが掛かった3匹ともこっちに向かって走ってきたので合わせが聞かなかったのか真ん中のお一人はフックアウト

しかしお二方は見事クロマグロゲッツ!
ヨッシャー!
寸は短いですが無茶苦茶肥えた18kgと17kgのクロマグロです!

ドーン


ここで終了〜!

残念ながらヌッシーには今回も魚は回って来ませんでしたがエエもん見せてもらえました
キャスティング定員一杯の8名での出船でしたが全員フレンドリーで楽しく過ごさせてもらえたのが良かったです
キャスティングは全員で協力し合わないと成立しませんからねぇ〜


あ〜でももう一回チャレンジしたいなぁ〜



と言うように大都市である大阪からこんな近場でこんなに夢のある魚を狙うことが出来るんです!
リールはシマノ8000番・ダイワ5000番クラスでOK!ラインは4号推奨ですが3号でも大丈夫!今の時期のサイズなら200mも入ってればなんとか出来ます(推奨300m)
リーダーは80ポンド
ここまでならそんなに気負った装備じゃないでしょ?

竿はたまのクロマグロ狙いなら高価でマニアックな竿じゃなくてもトップギア83MH位の竿で完璧!

どうですか?
皆さんもやってみませんか?
普通の人生でこれだけ夢のある遊びもそうそう無いかと思いますよ!

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN TOPGEAR(ラグゼ オーシャン トップギア) 83MH
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN TOPGEAR(ラグゼ オーシャン トップギア) 83MH

夢の対価としてはリーズナブル!
1本持っていても損は無いです




で、その後皆さんにサヨナラ言うた後、高速道路を火が出るように走って新大阪へ!
ええ、ちゃんとJ.I.G.の会議に出ましたよ(笑)

遅れてスミマセン


流石に周参見港の啓人くんは無理でした


いやあ〜〜疲れた

【地域】和歌山県田辺沖
【海況】ベタ凪→スーパー雷雨
【釣り船】シーラビット
【釣り座】右ミヨシ
【釣行者】ヌッシー



何年ぶりかでクロマグロが接岸&お祭り絶賛開催中の和歌山県白浜界隈

もう色々あって大変だけれどボヤボヤしてるとクロマグロは待っていてはくれないので万難廃して参戦することにしました!
ヒット率が極端に低いこの釣りですが、何となく自分だけには釣れそうな気がするのでウキウキワクワク参戦です
( ↑実は誰もがそう思ってる(笑))

今回お世話になるのは南部(みなべ)堺港から出港するシーラビットさん
始めて乗せてもらう船ですが、根っからの地元民の上にポイントに一番近い港発と言うことで期待がもてます


和歌山県&マグロと言えば一昨年・昨年とフィーバーしたキハダマグロが思い出されますが、本来はあのキハダマグロが例外の沸きであって和歌山県でマグロといえばこのクロマグロが恒例行事(のはず)

遥か沖で主に誘い出し系で狙うキハダと違ってこのクロマグロは岸寄りの浅場にカタクチイワシなどを捕食しにきたクロマグロをシンキング系のペンシル等をナブラに放り込んでヒットを待つ「ほっとけ」が主なメソッド

今回のメインロッドはがまかつ社の新製品!トップギアシリーズから83MHと79MHの2本をチョイス
20kg前後のマグロ類ならこれでベストチョイスのはず

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN TOPGEAR(ラグゼ オーシャン トップギア) 83MH
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN TOPGEAR(ラグゼ オーシャン トップギア) 83MH

遂に出揃ったキャスティングシリーズ
純国産でこの価格!
振りぬけも良いです



更に沸きの待ち時間には鯛カブラをするとのことでがまかつ社新製品の鯛カブラロッド「ファインアクター」と、ジギングもするだろうからがまかつ社渾身の一本!アルメーアB67UL-RFも持ち込み

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ALMEA(ラグゼ オーシャン アルメーア) B67UL−RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ALMEA(ラグゼ オーシャン アルメーア) B67UL−RF

話題沸騰中のこの1本
いや、マジ凄い
150g位をしゃくるのにグー!
近海これ一本でOK!


気がつくと新製品ばかりで使ったこと無いタックルばかりでちょっと心配(笑)

本日はヌッシー含むお客さん4名で出港です
港を出てすぐポイント到着
早っ!

天候は薄曇り、波気も無く釣りにはベストな海況です
船長曰く「これくらい湿度がある方が魚が頭上げやすい」とか
へぇ〜〜〜

取り敢えずまだ何も変化のない海面を注視しながらジギングなんかをしながら時間を潰します

海中はイワシ大量入荷中!(爆)
スゲェ数のイワシ反応で、海面にまでイワシが目視できるほどですがまだ追われている様子は無し

エリアにはまばらにバラけて遊漁船が集結してジッと浮かんでいますが、ジッとしているのにどの船からもナブラをいち早く見つけて第一投目をカマしてやろう!と言う殺気がバンバン出てて怖いというか面白いというか(苦笑)

取り敢えずヌッシーも様子を見ながらジギングをしてみます
実はアルメーアB67UL-RFを早く試してみたくてしょうがなかったんです
で、このロッド、・・・・ええわ〜
150g位のフレックなんかをしゃくった時の反発が物凄く良いです
つまり大概これ一本で逝けるって事です

潮はあまり動いていない感じ(訳:止まっている)
上の方まで巻くと時折ココッ!何かが当たりますが、この感じは…
お!後ろのお客さんにオオモンハタ上がった!

鯛カブラも試してみますファインアクターのB65ML-Rをチョイス、ネクタイはイワシ入荷中とのことなのでケイムラで落としてみます
するとコココ!ココ!と妙な当たり
この当たりはきっと…
クンと乗ったのを巻き上げてみると案の定サバフグ
ネクタイは何度交換してもすぐにボロボロにされてしまいます
どうやらサバフグも大量に入荷中のようです
泣く泣く鯛カブラは諦めてジギングで暇つぶし


朝5時に出港して8時まで目立った動きはありませんでしたが、8時ごろからあちこちで散発的に沸きがみえるようになりました!
よっしゃ!祭り開始や!!

前日は物凄いダイナミックに沸いたらしいクロマグロ、今日はかなり散発的な沸きですがしかしやっぱりナブラゲームは興奮します!
プラグを沸きのど真ん中にナイスイン!
ナイスイン!
ナイスイン!
ナイスイン!


何で喰わんのじゃぁ〜!(怒)


プラグの種類を変え、沈め、トゥイッチし、引っ張ってみますが何をしても食いません

むむむ〜!噂通りの難易度や…
マジで困りました


そうこうしてるうちに段々と空模様が怪しくなって来ました
船長が点けているラジオからは「天候の急変、雹・竜巻に注意して下さいとお気楽な声が流れてきます

せ、船長、ちょっと空模様が怪しくなってきてません?

等と話をしている間に雨が降りだして土砂降りに
そして雷鳴

空は真っ黒になって夕方のような光量に

ガラガラドーーーン!
ドンガラガラドーン!

うわっ!物凄い雷!
怖ッ!

船長「港へ退避しましょう!」
そうしましょう!そうしましょう!
周囲の船も散り散りに逃げ始めました
こういう時に港が近いのは良いですね〜

いや、その近いはずの退避コースでさえどれだけ怖いか…


ん?あっ!磯で釣りをしている人の中には退避準備をしている人もいますが、この雷鳴轟き稲妻輝く状況下で長い磯竿を手に悠々と釣りをしておられる御仁もちらほら…
勇者や…ヒソヒソ 勇者や…ヒソヒソ と僕ら


這々の体で港に逃げ込み様子を伺います
IMOCの携帯版(有料月額105円)でアメダスを見ると取り敢えずやり過ごせばもう一度沖に出られる感じ

今日はソルティガブロスの古谷さん御一行が乗られている船もあるようですが、聞いた話ではその船のすぐ後ろに雷が落ちたとのこと
ひえぇぇ〜! 古谷さん大丈夫でしたか?


しばらく退避していると西の空が明るくなってきたので再出撃!
見ると磯の上では「何かあったの?」とばかりに竿を出し続けておられる磯師の方々が…
勇者や…ヒソヒソ 勇者や…



さてナブラ、ナブラと…

じーーーーーーーーーっと海面を皆で見つめます
お!船長あれ沸いてません?
駆けつけると今日一番のスーパーボイル発見!!
見る間に船の周囲はナブラだらけになりました

ここで釣らんとどないすんねん!!

おりぁ〜〜!
プラグを沸きのど真ん中にナイスイン!
ナイスイン!
ナイスイン!
ナイスイン!





あきませんでした チーン


ここでタイムアップ
午後1時シーラビット納竿


いやあ〜〜難しいね
どうやったら食うんやろね

もう一度この祭り期間中に参戦してみます
Mッ気のある方の同行求む!!



あ、今日は写真一枚も無かった…

【地域】山口県萩沖
【海況】大潮 薄曇り
【釣り船】喜久丸
【釣り座】右艫
【釣行者】ヌッシー 山本啓人氏 YOSHIBOさん ムネさん


釣友のムネさんやYOSHIBOさんにお誘いを受けて4月19日に鳥取県境港でのジギングを計画していたヌッシー

ところが前日昼過ぎになって船長から「明日はシケで中止!」の連絡が入ってしまいました
そりゃ困った!
急いで皆で代わりの船を探さなくてはいけません
ヌッシー的には日本海側がダメなら南紀しかないかな?
と思っていたのですが、しばらくしてYOSHIBOさんから回ってきた連絡は
「ミシマ行くぞ!」
ミシマ?三島?どこの三島?
「違う違う、ミシマ、見島や!」


大きな地図で見る

マジですか?!
思いつきで大阪から行くとこちゃいますよ!
境港なら大阪から3時間ですが萩まで走るなら倍の片道6時間かかります
集合はムネさんの所に23時、22時まで働いていたヌッシーは22時半にYOSHIBOさんをピックアップして23時ジャストにムネさんとこに到着

当初8人での計画でしたが流石に2人抜けて全部で6人
今回はJ.I.G.の啓人くんも参加です
しかし啓人くんはどこ行っても居るなぁ(笑)

ええ、夜通し走って4時半にやっと到着
休憩するまもなく5時出港!

今回お世話になる喜久丸さんはドテラで流すそうで、片側一列の布陣
右大艫から前へ順に啓人くん、ヌッシー、ムネさん、YOSHIBOさん、あと2名のオーダー
港から2時間近く走って見島の周りで根魚中心に狙います


が、渋い!

ここまで来て渋いぜ見島!(泣)

お決まりの「昨日までは爆釣」的な話は聞けましたが、「一人で何本も入れ食い」だったはずのヒラゴ(小型のヒラマサ)なんぞは影も形も無く…
いや、ソナーには写るのですが船を嫌ってるようです

ガシラを拾い釣りの展開が続きます

お!啓人くんそれはええ型やん!

啓人カサゴ

その間にヌッシーは何故かアヤメカサゴ連発
何でこっちにはガシラやらうっかりやら来ぃへんとアヤメやねん(怒)

試しに上の方までチャッチャッチャと巻いてみたらゴン!とヒット!
簡単に上がってきたのはヒラゴ!
あ、何か釣れてよかったわ〜
と思う間もなく船長が生簀にポイ(笑)

あぁぁ〜〜船長〜〜営業用の写真撮らせてくださいよ〜〜(笑)


この辺りまでで既にフレックとVibを1個ずつとインチクを1個ロストしたヌッシー
疲れのせいもあってなかなかテンション上がりません
しかも以前この海域で良い思いをしたインチクが全くの不発
今日はジグに断然分がある展開


この辺りで船長決断
「恐怖の人工魚礁行きましょか」
ここいらの人工魚礁っていうのは高さが大きいものなら30mはあるビルの骨組みみたいなもの
その骨組みのど真ん中にジグを落として魚を釣っちゃおう!って事です

かなり逝ってしまってる釣りです
なのにヌッシー以外のみんなはハイテンション
ホンマにあんたらオカシイで〜〜(他人事)

で、こういう釣りのお決まりとして「ビビったら負け」なんです
案の定テンションの上がらないヌッシーは更に2個ジグをロスト

ようやくこの辺りで吹っ切れて攻め始めたらウッカリやら何やら釣れ始めました


しかし吹っ切れるのが遅く、最後に啓人くんに本日優勝魚のマハタを釣られて納竿

啓人マハタ
啓人くんはいつもエエ顔で写真写るなぁ〜)


まぁ何やかんや言うても6人でこれだけ↓釣れたんですけどね

釣果1

釣果2

釣果3

で、ここからがまた大変
17時半頃から帰路に向けて走り始め、走りに走って翌0時半にムネさんとこ到着
1時頃にYOSHIBOさんを送り届けて1時半にやっとこさ帰宅
で、このままでは次の朝ヤバイと判断して1時間ほど仕事してからシャワー浴びて倒れました(笑)


いや、どう考えても行動オカシイで(爆)

【地域】和歌山海南
【海況】中潮 快晴ベタ凪
【釣り船】BIG-ONE
【釣り座】左ミヨシ
【釣行者】ヌッシー


春は何かと仕事で暇無しのヌッシー
ふと天気図を見ると9日は和歌山方面ならベタ凪の予報
でも8日夜に仕事あるしなぁ〜、でも息抜きもしたいなぁ〜
となるとほぼ徹夜明けで出かけることになるため移動に体力を使いたくない

じゃぁBIG-ONEさんとこでお世話になろう!

今季から船を一新したBIG-ONEさん
新しくなった船は快適そのもの!
艫にノマセ釣りのお客さん4名、ミヨシ右舷にジギングのお客さん2名、ヌッシーはミヨシ左舷を独占させて頂いて出港です!

BIG-ONEと言えば…
ヌッシー苦手の沈船狙い
船長、今日はどこに行かはるんですか?
「あ〜70mラインの沈船周りからボチボチ」
やっぱり沈船ですか…

少し走った沈船ポイント
青物…と言うよりは底物を狙いたいために敢えてのスロースキップで投入です

即ヒット!
しかしこの引きは…
やはりエソ!

ここから
エソ→エソ→根掛かり→エソ…
周囲の沈黙をよそに掛け続けますがエソばかり(爆)

周りにサバの群れがやってきたようです
しかし今度は周囲でサバが釣れている中ヌッシーはエソ連発(笑)
(サバの棚は高いため。底から10mではエソ中心でした)

ふと見ると回収寸前のジグに水面までシマフグが追尾してきたのが見えました
シマフグでもいいや〜
と思ったらヒット!(笑)

エソ猛攻1

和歌山では「オヤマ」と呼ばれるシマフグですが"トラ"と書いていないふぐ料理は大概コイツであることが多く、結構美味しいフグです
勿論猛毒注意なので資格のある人に調理してもらってくださいね

その後はガッツリと近海ミディアム5/0をフッキングしたアジが釣れたのみで
エソ→エソ→えそ→エソ→ESO→エソ…

エソが釣れたら大概他の魚も混じるのですが全く混じらず日没納竿

エコ猛攻2


う〜ん撃沈

エソ猛攻3

沈船根掛かりでジグ4個・インチク1個・PEライン大量ロストでソルティガLD1台使用不能と久しぶりに甚大な被害が出ました(泣)

やっぱり4月のジギングは辛いねぇ〜

【地域】和歌山田辺
【海況】北の風3m 波高少々
【釣り船】JUMBO
【釣り座】だいたい右舷
【釣行者】ヌッシー



久しぶりのブログ更新です。仕事が忙しく…
前回の釣行からキッカリ1ヶ月も開いてしまいました
ここ数年で1ヶ月も釣りをしなかったのは異例です

そんなこんなな久しぶりの釣行
ちょっとノンビリしたいなぁ〜って事で紀伊田辺のJUMBOさんへ!

多分シオ(カンパチの幼魚)なら釣れるでしょ、サバのお土産で〜
ってな事前情報
取り敢えず何が起こるか判らんのが和歌山の海なのでキャスティングタックルも含めて「のんびり」と言いながらフル装備で向かいます

朝6時出港!お客さんはヌッシー以外にもうお一方
沖へ向かう田辺湾内で鳥がウロウロしているのを発見しました
見ると時折ボイルもあるようです
船長の話ではメジロやサワラがウロウロしているとのこと
早速ドラスラにもうすぐ発売のがまかつ トレブルSP-EXHをつけてキャスト!
すぐにバシャっとバイトがありましたが乗らず…
もうお一方はジギングタックルのみお持ちだったので粘らず沖に出ることに

シオ0


今日のメインターゲットはシオです
何匹か釣れれば嬉しいのですがボウズは無いでしょ!え?判らんって?
船長の話ではスローでは喰わずハイピッチでガーーッと巻いてきたら食うらしい
幼魚狙いらしいリアクションの釣りですがヌッシーはちょっと苦手
早い展開の釣りと言うことでロッドはJIGDRIVE S62ML-RFをチョイス、シルバーセミロング合ったら良いと言われましたが持って来なかったのでマサムネ115gに近海ミディアム5/0と完全に明石の鹿ノ瀬タチウオパターンそのもので投入(笑)

開始早々もう一人のお客さんにヒット!
上がってきたのは予想通りのシオ!
よし連発!…


とは行かずかなり、かなり苦しい展開にもつれ込みました…


潮は0.5ノットとゆる〜く登ってはいるのですが魚の反応はゼロ
そんな中ハイピッチのテンポを少し抑えめに調整して7ピッチ3セットで試すとヒット!

シオ1

やっとこさシオゲットです!
いや〜難しい
と言うより辛い(笑)

ポツポツと拾い釣りです
せめて連発してくれたら嬉しいのですがねぇ

シオ2

なんやかんや言いながらヌッシー2匹・もうお一方3匹とシオを釣り上げてこのポイント終了〜

その後で更に沖へお土産のサバを狙いに行きましたが今日は群れが小さすぎる上に釣れてもサンマのような細さだったためにココで諦めて納竿
(同じ頃、串本沖に浮いていた釣友のヒロさん達は多すぎるサバに悩まされていたそうです(笑))

シオ3

まぁ狙い通りシオ釣れたしノンビリできたからOKです!
久しぶりの海上はやっぱり気持よかったです


スミス(SMITH LTD) CB.MASAMUNE(マサムネ)
スミス(SMITH LTD) CB.MASAMUNE(マサムネ)

ロングセラー
取り敢えずコレでええやんな安心感(笑)
明石じゃド定番!

【地域】和歌山県周参見沖
【海況】小潮 晴れ&凪 潮0ノット
【釣り船】第八大洋丸
【釣り座】適当
【釣行者】ヌッシー


最近何かと話題の南紀サンマナブラによる巨鰤トップゲーム
何年も前から参戦したいと思いながら時期的になかなかスケジュールが合わず参戦できずにいました
今年も例年以上に本業のスケジュールが厳しいのですが、先週先々週とこのところ唯一行動可能な火曜日に天気が良い事から釣りに行けましたが…
お!今週も行けるやん!
しかも南紀ならベタ凪になるパターンの天気図やん!
これはサンマナブラ攻略に行かねば!
釣友には「どこまで悪運の強い…」とからかわれましたが(笑)

釣れてる場所的に…
周参見の大洋丸だ!

朝7時周参見出港!
今回は本命鰤キャスティング用にLUXXE Ocean ASTRADO 78Hとシオが結構釣れてるとのことでジギング用にLUXXE Ocean JIGDRIVE S62ML-RFLUXXE Ocean ALMEA B67ML-RFの計本を持込ました

がまかつ(Gamakatsu) トレブル 16
がまかつ(Gamakatsu) トレブル16
ブリにはもっと細くても良いんですけどね
10kgオーバーならコレくらいでもええかと



ヌッシー以外のお客さんは3名
これがまた豪華な顔ぶれで超アクティブブロガーのagehaさんエギングボート百匹屋の山本康平さん、BASSDAYやヤマガブランクスのテスターでエギングボートサウスカレントの山本順也さんと何だかエラいことになってしまっています

あの〜、ヌッシーはキャスティングはヘッポコ極まりないのですが(爆)
まぁ無理せず勉強させてもらう事に徹しましょう

船は港を出て5分でスローダウン
朝一はシオ狙いからスタートするようです

ベイトはキビナゴとのことなのでCB-ONEのC-1・120gに近海ミディアム5/0タンデムを繋げてLUXXE Ocean ALMEA B67ML-RFであまり動かし過ぎない定速ノンストップワンピッチで底から12m
お!ヒット!
あ、バレた!
すぐに落とし込んで続行!

ヒット!
この引きはシオっぽいけど
よく引くなぁ〜

今年一番の引きを見せて(笑)上がってきたのはアベレージサイズのシオのスレ
スレてたか〜そら重いはずやわ

朝イチのシオ

しかしここで魚からの反応が急速に消えてしまいました


潮は和歌山名物地獄の0ノット
ベイトはテンコ盛り写ってるのですが魚からのコンタクトがありません

天気だけは最高に良いです!

天気イイねぇ1


釣れないねぇ〜
タングステンにタコベイト付けてボトム叩いたり、土佐カブラ付けてヒメ釣って遊んでみたり…


天気は最高に良いねぇ〜

天気イイねぇ2


船内かなりダレたムードの中、昼間際…




船長いきなりアクセル全開!
祭りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

どうやら沸いたと仲間から連絡が入った模様!
ウヒョーーーー!興奮するねぇ〜!

お!見えてきた!
サンマの群れが水面を飛びまくり、そこかしこでデカい水しぶきが上がってます!
ブリ祭り開幕やぁ〜!


サンマナブラはデカいプラグ!… と思いきや船長曰くデカ過ぎたら喰わないとのこと
う〜〜ん、取り敢えずドラスラでいいや!
ドラドスライダーにがまかつトレブル16の3/0付けて投げ込むぜ!

あ〜〜外した〜!
ヌッシーが初投をミスってる間にagehaさんが掛けました
ギョギョギョ〜とマグロみたいにドラグ出てます
ミヨシから艫まで回りこんで取り込んだのは10kgクラスのブリ!
スゲーーーーデケーーー!


すぐさまサンマを追いかけます
お!眼の前で沸いた!
エイッ!ナイスイン!(爆)
沸いてるド真ん中に上手いこと放り込んで糸ふけを巻き取ってる間にドラスラがガボン!と消えた!

ヒットや〜!

ウルラァァ〜!と思いきり巻き合わせくれてからガンガンに巻き取り…
アレ?簡単に寄ってくるなぁ??
船長が掬ってくれたのは7kgクラスながらプラグを丸呑みしたブリ!
こんなに丸呑みしたらそら引かんわ(笑)

鰤1匹目

流石に大洋丸船長のナブラ読みは素晴らしく釣れた人に対する指示も的確な上に今日は乗り合わせた4人のチームワークもナイスなお陰であっという間に全員安打達成!

よっしゃ!二巡目や!

この辺りから沸きの範囲が広範囲になり、それに伴って沸きの規模も小さくなり狙いにくくなってきました

それでも沸きのド真ん中に上手く入ると…

ヒット!

ドリャッセイ!と思い切り巻き合わせ入れてグリグリ!
アレ?また簡単に寄ってくるなぁ??
アッという間に船縁に
船長も「もう来たん?」と言いながら掬ってくれたのは気持ちサイズアップしたブリ!
フロントフックを食ってますがうまい具合に口の上下を閉じた状態で固定されてしまったために呼吸出来ずにスルスル寄って来た模様

鰤2匹目

大体全員二巡目取り込み完了!

この辺りから本当に沸きが散発的になり超狙いにくいナブラになってしまいました
皆のヒットパターンを見ても沸きのド真ん中に放り込まないとヒットしない様子
外した場合に誘い出ししても追いかけては来ません
放り込むだけなら飛距離出るほうが良いだろうとシンキングを付けて投げ込んでみましたがド真ん中に命中しても浮くプラグで無いとヒットしない模様
難しいねぇ〜


この後はナブラが収束してしまったために納竿〜!

2月28日釣果

いやぁ〜ナブラ打ちって興奮するねぇ〜
しかも水柱上げてる魚が超デカイし!
近いうちにまた行きたいねぇ〜!
(左手首の腱鞘炎治さないと…)

【地域】和歌山県白浜沖
【海況】大潮 北の風3m 波高1m
【釣り船】代々丸
【釣り座】左胴の間
【釣行者】ヌッシー 山本啓人さん
マタギの岡野さん BEATの大橋さん


「シンカイ行かへん?」
J.I.G.メンバーの山本啓人君から突然のお誘いを受けました
シンカイってどこから出る船ですか??

「ちゃうやん!シンカイやん!深海、400m!!」
どうやら噂のスーパーディープジギングのお誘いのようです
にしても400mって…

ヌッシーは意外と皆さんと同じノーマル思考型なので手巻で400mも巻くとは正気の沙汰とは思えません(爆)
しかし滅多にない機会です。仮に玉砕に終わったとしてもそれはそれ、話のネタにはなります
そもそもこんなお誘いをしてくれる人は他に居そうにもありません

かな〜り悩んだ末に参加させてもらうことに!

詳しく話を聞けばポイントは白浜沖400m位、場合によっちゃ200m位でもええかも、狙いはクロムツ&キンメダイ、あ〜ジグは常用400g用意してね!
おい!400gのジグって何やねん!(爆)

いや、そもそもタックルからして整ってません
リールは釣友のYOSHIBOさんに頼み込んでパワプロ1.5号を800m巻き込んだブルーヘブン120を借りることにしました
ジグはVB250g×2個・FB330g・Vib350g・Vib400gと準備
抑えで一応WAKIのウラシマ(インチク)もそっと忍ばせてみました

あ、ロッドはLUXXE Ocean ALMEA B67M-RFとLUXXE Ocean ALMEA B67ML-RF、LUXXE Ocean ALMEA B62H-Fを準備
メインと考えているB62H-Fはちょっと400g吊るすには弱いんじゃないのと言う声も聞かれましたが、ロングフォール主体とのことなので大丈夫でしょ?

取り敢えず準備は出来たので後は腕がもげないことを祈るのみです…

出港は7:00、今回始めてお世話になる船は和歌山の老舗船「代々丸」さんです
乗船者は我々4人と餌釣りで釣果のバックアップをして下さるおじさん
ヌッシーは左胴の間に立たせてもらいました

まずは小手調べの水深200mラインから
VB250gで様子見してみましたが着底感が悪いのですぐにVib350gに交換
フックは前後共にがまかつアシスト64近海ミディアム ダブル 7/0を使用しました

ジグとフック

開始早々にヌッシーにヒット!
何だか判りませんが巻き上げているうちに敢え無くフックアウト〜
フックには何かの小魚の口部分が引っかかっていました


そこからまぁ渋いこと渋いこと!
何をどうやっても何の反応もありません
程なくして船長は200mラインを諦めてキンメダイ狙いの水深400mラインへ移動
しかしここも渋い渋い…

400mラインは使用するジグもVib400gとスーパーヘビー
それを東京タワーよりも長い400m落として巻きあげるのですから辛いことこの上なしです
しかも魚からの反応は全員ゼロ!
身も心も折れそうになります


そうこうしているうちにヌッシーは船の排気ガスを吸って船酔い(ガス酔い状態)に
吐くほどでは無いですが気持ち悪ぅ〜〜〜
釣れていない状態で無理しても仕方ないのでキャビンに引っ込んで昼寝

1時間ほど寝てました

起きて来てもまだ誰にも釣れていないどころかアタリすら無かったそうな
船はまた移動した後で水深350mから一気に400mまで駆け下がる海溝のショルダー部に来ています
また深いなぁ〜と思いながらも体もリフレッシュ出来たので参戦!

ここまで何度か深海までジグを送り届けて見ましたが、始めての深海釣りだけにどうもイメージが湧きません
水中のイメージ無しに闇雲に釣りをしても仕方が無いので一度船長に魚探をよく見せてもらうことにしました
すると不思議なことに何が判った訳でもないのに何となくイメージが掴めてくるんですよね

さぁラストスパートの時間になってきました!

ここでヌッシーは初心にかえって見ることにしました
「ジグを動かす事に気を取られないで、ラインをピンと張ることに気を配る」
どうも底潮が複雑で普通に落としたまましゃくってもジグは全く動いていないと思ったからです
底付近にジグを落としこんでから巻いては落としを繰り返してラインが張れたと判断してからそっと底へ落とし込んでジャーク…

お!お!お!!
何だか凄く重くなりましたよ!
重くなったので回収してみますが辛いのなんの(爆)
400mえっちらおっちらリールを巻いて上がってきたのは

キンメダイ

本日ジギング全体で1匹目の釣果!キンメダイです!!
少々小振りですが本日のファーストヒットは気持ちいですね〜!


よし!同じ調子で頑張ってみよう!
え?コレがラストの流しですか?!
気合を入れてラインを張ることにのみ注意してから着底、3回ほどハンドル回したら…
クン!と当たりが伝達!
即ロッドを煽って巻き合わせ一閃!

グン!と何かが乗った感触の後でラインがビューンと引き出されます!
???大きい?
しかし先ほどのキンメダイよりは大きい気がしますが重いだけでサイズが全く判断付きません
でも時々グッ、グッ、と引く感じは大きいキンメダイ??


ヌッシーの400mファイト中に「終了〜!」コールが掛かって皆さん後片付け(笑)
あ〜ちょっと待ってよ〜!後少し!
アレ?誰か絡んでます??

もう少しと言う所でヌッシーのラインは船底方向へ入っていってしまいました
「何だ何だ?」
どうやら誰と絡んでいたわけでも無く魚が船底へ逃げ込んだ様子。しばらくすると船底から現れたのは…


アラ!!

しかもデカい!!

アラ78cm6kg

うおおぉぉぉ!!
最後の流しで逆転満塁ホームランが出ました!
寸は78cm位・6kg
まさに泳ぐお宝!
メチャクチャ嬉し〜ぃ!
見ると口のええとこにがまかつアシスト64近海ミディアム ダブル 7/0が2本ガッチリとフッキングしています
吸い込みと掛かりの良さは流石だぜ!!

アラメジャー


もうヤンヤの喝采の中で納竿となりました〜!
今回ジギングで魚が釣れたのはヌッシーだけなので当分自慢の種になりそうな予感
やはりコレだけ深いとラインをピンと張る事が非常に重要だと改めて思う次第であります

まだまだ開拓の余地のあるスーパーディープジギングの世界
あなたもチャレンジしてみませんか?

(啓人君誘ってくれてアリガトウ!) 

【地域】 鳥取県境港周辺
【海況】 小潮 時々少雨
【釣り船】龍勢丸
【釣り座】自由
【釣行者】ヌッシー 吉田さん


例年になく激荒れ冬型気圧配置の日本
なかなか釣りに行くチャンスがありませんね
その上ヌッシーは自分の店のバイトの頭数を確保できず釣りには全く行けない状態…
コリャ春まで冬眠かな…

と思いながらよくよくシフト表をみると… お!14日(火)なら何とか出撃できるかも!
しかも太平洋側は高気圧が過ぎた直後のために南風で荒れている模様ですが日本海側ならベタ凪予報!

これは行かねば!!
と思っていたところへ実にタイミング良くソルティガブロス吉田さんから「釣りいかへんか?」とお誘いあり

あなたはエスパーですか?!(笑)

どこに行くんですか?と聞いてみると龍勢丸との答え
龍勢丸と言えば昨年お世話になりましたがヌッシー的に少々不本意に終わってしまった釣行が思い出されます
春になったらリベンジに行こうと考えてましたが思いの外早くにリベンジの機会がやってきた模様

でも雪積もってるんちゃいますの?と聞いてみると「大丈夫やろ」との安易な答え(笑)
確かに月曜火曜と気温が上がって雨が降っているために雪は溶けているはず… 
でも米子道は標高400mまで上がるから夜間の凍結が怖いなぁ〜
まぁ大丈夫か?(爆)

よくよく思い起こしてみると雪や凍結の心配はしましたが、大阪から境港までの距離を全く心配していない辺りヌッシーもいよいよ壊れ釣り師になっているようです

という訳で朝4時に吉田さんをピックアップして一路境港へ!
道中心配された雪や凍結はゼロ
流石に標高400m付近にある蒜山PAには雪が山積みでしたが…

404230_306721919384256_100001393520927_869736_257609000_n

本日の龍勢丸のお客さんはヌッシー&吉田さんのみ!
貸切なので釣り座は自由です
船は隠岐の島との中間点にあるカンナカと言うポイントを目指します
道中船長に状況を尋ねるとブリ・ヒラマサ等は最近網が入ってゴッソリ逝かれたからか全くダメとのこと

別にイ〜んです!
狙うは鍋の具ですから!!

え?前日は底物もメチャ厳しかったって?
そりゃ困った…
まぁ吉田さんが何とかしてくれるでしょ!(←他力本願)

1時間ほど走ってカンナカへ
取り敢えずヌッシーはスローピッチジャークな感じに狙ってみます
カンナカは水深90m前後、結構岩礁が多いようです
潮は下り潮0.4ノット、まぁ止まってるよりはマシ

ヌッシーは「ハタ」狙いなので小気味いいワンピッチでジグを上げて行くことに



(3時間経過…)




渋い!渋すぎる!(爆)


確かにジグでも2匹ほどウッカリカサゴ釣れました

龍勢丸3

しかし全般的に反応悪すぎです
前日には結構いたという良型のアジやサバも居らず
ヌッシーは迷ったあげくジグを上げてハタを狙う事を諦めてインチクにチェンジ!
通い慣れた海域なら信念を持って状況判断が出来るのですが、いかんせんこの海域に対しての経験値が少ない為に迷いが生じたらそのまま迷宮入りして出て来れなくなります

吉田さんはと言うともうスッカリ完全にガシラ狙いに徹してコンスタントに水揚げしていってはります

仕方ない…こっちもガシラ狙いだ!


ガシラ狙いなんて簡単〜♪
底だけチョンチョンしてれば… あれ??
ガシラ超難しいぜ!!(爆)

基本ベタ底で食ってくるガシラですが、本当に底から2m離すと食って来ません
その内に2mでもダメになり遂には底から1m以内の攻防に!

と、思ったら吉田さん昼寝中にサクッと船長にジグで大きなアコウ釣られた!
(やっぱりジグでハタ狙いを通すべきだったか?!)

昼寝から起きてきた吉田さんはまたガシラ狙い続行
どないしてるんかな…(じっと観察)
え?!マジ??
要するに当初90m水深で底ベタ2mの攻防だったのが底ベタ1mの攻防になり、遂には底ベタ0mで誘って喰わせる
超ベタ底ドリフト釣法

これが結構難しく、脈釣り的な面白さも併せ持ってなかなかに趣深く(笑)
最後にヌッシーもトントントンとガシラ追加で納竿〜!

龍勢丸4


【本日釣果】
ヌッシー : ガシラ等7匹
吉田さん : ガシラ等14匹
船長   : アコウ1匹


龍勢丸1


船長が釣ったアコウはヌッシーと吉田さんでジャンケンの末に吉田さんのものに(チッ!)

龍勢丸2


いやぁ〜難しかった!
状況判断の迷いが釣果に結びついちゃいましたね
これは仕方ない…
しかしガシラ狙いの超ベタ底ドリフト釣法はまたひとつ引き出しが増えた感じで嬉しい収穫でした
これは色んな海域で使えそう!

残念ながらハタは釣れませんでしたが吉田さんと釣行させてもらってまた一つ勉強になりました!

【地域】広島(松山沖)
【海況】小潮 曇り 無風
【釣り船】豊栄丸
【釣り座】右大艫
【釣行者】ヌッシー 吉田さんと愉快な仲間たち(全11名)


吉田さんにお誘い頂いて広島から出る豊栄丸に乗って松山沖までタチウオジギングに出かけてきました

大阪からは以前もお世話になったO野さんと一緒にAM1:30に出発、AM5:00頃広島着、AM7:00出船です!
船は広島沖の島々の間を抜けて松山沖へ(松山沖と便宜上書いてますが多分広島と松山の中間辺り)
寒さがかなり肌に刺さりますが風も波もなく絶好のタチウオジギング日和です!
久しぶりのこのフィールド、島の多いこの景色はいかにも瀬戸内って感じでい〜ねぇ〜!

ヌッシーは右大艫、一つ前がO野さん、吉田さんは2つ前の右胴の間が釣り座
ヌッシーの上にだけオーリング(屋根)があるのでちょっとやりにくいかな?

このところのタチウオのご機嫌は日ムラがあってよく判らんとのこと
今日のご機嫌が良かったらいいのに…

今回持ち込んだタックルは3セット
ELDOKNOT 63M-R + RYOGA(PE1号)
ALMEA B67L-RF + SALTIGA LD(PE2号)
JIGDRIVE S62ML-RF + STELLA5000HG(PE2号)

まずは専用ロッドであるELDOKNOTから!
ジグ投入!
スーーーーーーーーーッと  プチ
一投目から爽やかに切られたーー!(爆)

まぁいきなり切られるくらい活性高い… と言うわけでもなく船内苦戦ムード
周りの船も苦戦中のようです
出来れば入れ食いに越したことはないですが、食いが渋い時は戦略を立てて攻略していくのがこのタチウオジギングの面白さ

ジグのカラー・ロッドの調子・リールの選択・ジャークの仕方
これらの組み合わせで一番良い方法を見つけ出していきます

まずジグのカラーはこの日は圧倒的にゴールド系が強いようです
もうこれはこの日の固定カラーとして考慮の内から外します

次にロッド、食い込みが良くてジグを跳ねさせないELDOKNOTか同じジグを使うなら少し跳ねさせる事ができるALMEAか、リールは1巻き73cmのRYOGAか90cm巻けるSALTIGA LDか…

エルドノットの曲がり



がまかつ(Gamakatsu) LUXXE デッキステージ エルドノット 63M−R 6.3FT
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE デッキステージ エルドノット 63M−R 6.3FT

鯛カブラ・タチウオ専用設計!
粘るブランクスで食い込み抜群
曲がる竿って大好きです




リールも取っ替え引っ替えして落ち着いたのがELDOKNOT 63M-R + RYOGAの組み合わせ!
船長に棚を聞くと「かなり上のボトムから30m程」とのことなので5巻き(暗算しやすいように約3mと考え)ワンセット×7で棚に到達と考えて、もうワンセット+αで誘うと…

連続ヒット!!

タチウオ捕獲

パターン発見です!
ちょいとっここまで苦労しましたが、パターンさえ見つけられれば立て続けにヒットします
ちなみにフックは終日がまかつサーベルベイトトレブルをリア1本掛けで使用
タコベイトで誘って喰わせるこのフックは綺麗に口に掛かる率が高いのが特徴!

フッキング

がまかつ(Gamakatsu) サーベルベイト ダブル
がまかつ(Gamakatsu) サーベルベイト ダブル

こちらはダブル版
リアに付けることをオススメします
リーダーから歯を離してブレイク軽減!




一方胴の間では吉田さんが貫禄のヒット連発!
で、ドラゴンも捕獲!

吉田さんタチウオ


ELDOKNOTで調子よく釣り上げていると冷えたのかお腹が痛くなってきました
船長トイレどこ?
「スミマセン、まだ作ってないんです…」
マジですか?!
という訳で船の最後尾特殊スペースにて久しぶりにアクロバティックなトイレ(爆)
周りは200隻を超えるような大船団ですが、流石にそのど真ん中でオシリを出すわけにも行かないので船長は船団の外へ船を移動してくれました


戻ってみると群れが変わったのか先ほどのパターンが通用しなくなってました(笑)

皆さんゴメンナサイ…


という訳でまたパターン探しから
ヒットカラーは相変わらずゴールド系の様子、当たってくる棚の深さも同じなのですがどうも上手くヒットしません
先ほどのセッティングで大きくしゃくった時だけ当たってくるって事は…
ちょっとジグを弾いた方が良いのか??

そこでロッドをALMEA B67L-RFのタックルセットに替えて見ましたがリールの回転が早過ぎるのか食ってこず
そこでリールをRYOGAに換装してみると…

連続ヒット!
再度パターン発見です!



後半戦最後にポポポ〜んとタチウオを追加して16:00納竿となりました

【本日釣果】
ヌッシー : タチウオ25本
他の人不明(スミマセン)


01.15釣果


ちょいと厳しい日に当たってしまったようですが試行錯誤しながら一日タチウオジギングを楽しめました
パターンとしてはリールの回転速度とジグを弾くのか弾かないのかと言うアクションに敏感な日でした
どちらかと言うとスローな展開の日でしたね


16:00納竿後、広島の港まで走って帰港17:00
吉田さん達神戸組と釣具屋さん散策してからラーメン食べて給油して大阪着23:00
一日たっぷり遊びました

色々セットして迎え入れてくださった広島の皆さんアリガトウございました!


マリア(Maria) METAL FLICKER(メタルフリッカー)
マリア(Maria) METAL FLICKER(メタルフリッカー)

今回はほぼコレ一本!
安いけどどの海でも魚を連れてくる
頼れるジグですね

【地域】和歌山田辺
【海況】予想外のうねり 西北西の風6m
【釣り船】JUMBO
【釣り座】一人貸切
【釣行者】ヌッシー


年明け一発目、2012年の初釣りに和歌山紀伊田辺のJUMBOさんまで出かけてきました!
吉田さんやヒロシックスさんに丹後のお誘い頂いていたのですが「漢は黙って一発大物!」と和歌山へ強行
「何か釣れてるの?」とヒロシックスさんには聞かれましたが知りませぬ!(笑)
まぁ今年の釣りを占うクジ引きみたいなもんです

朝7:00出港!
今日はヌッシー一人貸切です
前日船長と電話で相談した結果、誘い出しやってから底物狙いにランガン…
海況はベタ凪やろうから思う存分出来るでしょ〜!

・・・アレ?

港を出てすぐ、まだ田辺湾の湾奥なのにうねりの影響が出ています
おかしいなぁ〜今日はベタ凪のはずやのに…
湾口まで来るとかなりのうねりが発生しています
波高約2M西北西の風6Mってとこです
上手から出る僚船は速攻で港へターンして今日は中止にしたとのこと
マジですか?!

取り敢えず岬裏へ回って風裏ポイントで誘い出しすることに
ヒー!追い波怖い!

風裏は比較的穏やかだったので誘い出し開始です
昨日はここで青物が沸いたとのことですが反応なしです
昨日の情報を聞いてか本職もケンケンを引っ張ってますがすぐに諦めて撤収していきました
う〜ん誘い出し不発・・・

水温はまだ高くて17〜18℃
まだちょっとブリ族には高すぎるかな?

ならば底物&カンパチだ!

と、意を決して荒れてる沖へ
少し波も落ちてきた感じなので釣りできるでしょう
潮はどうやら0.2ノット位の下り潮のようです
あまり良くない潮ではありますが流れてないよりマシ
西北西の強風6mとウネリは相変わらずですが、これに船を乗せてドテラで底を狙います
当初はLUXXE OCEAN ALMEA B67M-RFにスカウツ120gで底から15mまでを叩いていましたが(完全にハタ系狙い)どうも合わない感じがしてきた所でプツッとリーダー切られ…
サワラ居るんかいな…

ここでレギュラーアクションのLUXXE OCEAN JIGDRIVE S62ML-RFに替えて、更にジグをTGベイト120gに変更
高速ワンピッチで上げてくると何かヒット!(笑)

ハイ、今年初の獲物はマルソーダです(爆)

マルソーダ

マルソーダが居ると言うことはまだまだ水温高いってことですね
海中の季節変化がまだ変わりきっていないと言うことでしょうか


続けてしゃくります
船長はヌッシー一人で船を出してくれて嬉しいのですが一人ではサボるわけにもいかないのでひたすらしゃくります
全ては旨い鍋のために!


また何かヒット!
上がってきたのはイトヒキアジ(笑)

イトヒキアジ

こいつが釣れるてことは今日は望み薄って事か…
こいつも海へお帰り頂いてジギング終了〜


帰りに田辺湾内でモンゴウイカも狙って見ましたがこっちも不発!


ん〜〜
初釣り完全ボーズ!
ある意味清々しいわ(爆)

と言う訳で今年を占う初釣りはボーズを決め込んでしまいましたが、逆にこれ以上悪くはならないので今年はここから尻上がり上り調子や〜!!!

本年もよろしくお願い申し上げます!

このページのトップヘ