ヌッシー疑似餌同好会

カテゴリ: 2015 オフショア

【海況】12月16日中潮 曇 西風 
【釣船】魚英
【釣り座】左艫

ENERの販売元である
フィールドデバイス社の尾崎社長がど〜しても魚英で釣りに行きたいと言うので一緒に行ってきました(笑)そろそろ明石海域でのジギングも佳境に入ってラストスパート。播磨灘の魚達も美味しくなってきているはずです。
今回は3号艇UOE号。左艫に陣取って右艫には常連のUE村さん、釣り人は13人位での出港です。

予報では西風が強く波気があるとのことでしたが、朝イチはまだ保っている状態。

まずは西のハマチポイントを目指します。
聞けば西のポイントはようやくイカナゴパターンになった様子だとのこと。でも今年はイカナゴが少なくてパターンも安定していない様子。
取り敢えずはヌッシーがフルセで釣ってみましょう!

魚探には時折イカナゴっぽい反応が出ます。これだけ反応が出たら釣れるはずですが船中全然当たりがありません。
結構シャクリまくったのですが何の反応も無いためにヌッシーはキャビンで休憩…

すると隣のUE村さんがヒット!
上がってきたのはやや小振りなハマチ、魚探を見るとまだ反応があるので直ぐにヌッシーもフルセ投入!
ここで再度UE村さんヒット!
UE村さんすげ…あ、こっちもヒット!
ヌッシーも同時にヒットです!
上がってきたのはどちらもハマチ。
ちょっと細めですが値千金のハマチです。

ハマチ

ヌッシーのロッドはJIGDRIVEのB60-UL、ちなみにUE村さんのロッドも相当柔らかいものでしたのでイカナゴパターン独特の「柔らかいロッドで動きをセーブする」作戦が当てはまった感じでした。
ちなみにフルセの動かし方ですが、ヌッシーはロッドティップでピョンピョンと跳ね上げるようにシャクるのではなく、ロッドのバット部分を持ち上げるようにして常にティップに負荷が掛かった状態にしてシャクってます。

皆で散々しゃくりましたが西のポイントでの釣果はUE村さんとヌッシーのハマチのみΣ(゚д゚lll)ガーン

ちょっとヤバイ雰囲気を醸し出しつつ東の大物ポイントへ移動です。

東のポイントに着いた頃から予報通り西風が強まって波気が出てきました。
タチウオパターンだ!と言うことで取り敢えずヌッシーはナガマサ230gをセットして投入。

散々皆でしゃくりましたが右胴の間の方がメジロ、左ミヨシの方がサワラを釣り上げたのみ。
みるとどちらの方もユッタリユッタリとシャクっておられます。
どうもスローなシャクリがええみたい。

所がここで潮速が早まってミヨシ流れでポイントに突入していくようになりました。
すると右ミヨシの方がデカイブリ!メジロ!メジロ!と3連発!
ヌッシーも遠投して皆さんと筋を変えたりして工夫しましたが魚に届かねぇ〜!(笑)

という訳で本日釣果はハマチ1匹!
アブねぇ〜もう少しで何も釣れんとこやった…
あ、尾崎シャチョウ・・・南無…(アタリはあったみたいです)



ちなみに今回のハマチはこの時期の鹿ノ瀬ハマチとしてはスリムでしたが、体型通り脂は少ないものの旨味があって大変おいしゅうございました。

【海況】12月2日中潮 晴天→激荒れ撤収
【釣船】K's(ケイズ)
【釣り座】右胴の間

以前から一度乗せていただきたかった船、泉佐野のK'sさんにお世話になりました。いきなりですが2日間連続のオーダーです(笑)
ドキドキしながら早めに乗り場へ到着。
今日はK’Sで

今回はヌッシー含めてお客さん5名。いきなり親しくさせていただきました(笑)
(一日お付き合いありがとうございました)

船は一路紀淡海峡方面へ。
明石方面ではなく紀淡海峡方面に向かう辺り古志船長の読みが冴えてましたね。

取り敢えずタチウオを狙ってみます。
今日のタチウオは棚がボトムから10〜20m程上なのでイマイチ狙いを付けにくいです。それでもポチポチ釣れますがシーズン初期に戻ったかのような小型主体。
それなりに各自釣り上げた頃に青物狙いに移動です。

で、紀淡海峡の青物ポイント着。
見るとなんだか濁ってます。
大阪湾側は澄んでいたのですが太平洋側から入ってくる潮が濁っている様子。

濁ってます

古志船長の話では最近の青物はタチウオではなくイカを食っているとの話。
イカかぁ〜イカっぽいジグ持ってきてないなぁ〜
ここはフルセ115gで勝負です!しかも濁っているので黄色のフルセです。
この黄色のフルセは「シカノセチャート」と名付けてます。浅い砂地の鹿ノ瀬海域では常に砂嵐のように濁っているんですよね。黄色(チャート)はこんな濁りで抜群に視認性が高いんです。自然界にこんな色の生物が居ないとかうんぬん関係なく、魚から発見してもらいやすいのです。
今日は紀淡海峡ですが濁っているから黄色いフルセ投入!ロッドはJIGDRIVEのULです!

シャクシャクシャク、ん?何か追尾してる??
違和感を感じた直後に艫のお客さんヒット!同時に古志船長が「ごっつ盛り上がってきたで!」と叫びます!
なんだか判りませんが時合い開始です!

ゆっくり目のワンピッチ5シャクリ3セット目
ド〜ン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

巻き合わせ一閃!
ガッチリフッキングも決まってファイト開始しますがロッドがULなだけにビッグファイト(笑)
お、お、お、お〜〜!
久しぶりの青物らしい引っ張り合い(涙)

上がってきたのは良く肥えたメジロ!
1メジロ1匹目

周りのお客さんからは「黄色いジグで釣りよった」的な評価を頂きました(笑)が黄色で釣れるんです!

あまりの魚探の盛り上がりっぷりに古志船長もキャビンから出てきて竿を出すなりヒット!(笑)
2船長も掛ける

なんか知らんけど祭りやぁ〜!

負けじとヌッシーも同じ設定でシャクシャクシャク…

ド〜ン!またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいつもゴッツ引くで〜〜!
久しぶりの2連続大型青物の引きにヌッシーも興奮気味です。
3メジロ2匹目
また黄色いジグで釣りよった的な評価を頂きました(笑)

この辺りから急にヌッシーに当たらなくなりました。
魚探の反応は良いのにヌッシーに食ってきません。追尾はしているようですが食ってこないのは何故?!
同船の他の方で釣れている人を観察して「お!固めの竿で飛ばせばいいんだ!」と気がついて実行した時には潮が緩んで祭りは終了…

まぁでも満足です。
タチウオを釣った後で肥えたメジロ2匹ゲットは最近のヌッシーとしては上出来。
ちょっと渋い釣果が続く明石〜大阪湾界隈としても上出来です。

ここからしばらく辺りを彷徨い…
グルっと回って前半に釣れたポイントに戻ってきました。
潮は…そんなに流れていませんが…

ふと空を見上げると徳島方面ににわかに黒雲が湧いて来ています。
実は2日間連続でK'sに乗せてもらうことにしていたヌッシー、しかし天気予報が変わって「明日は大時化やで」と言うことでどうも2日連続は無理の様子。それどころか「今夜から荒れだすで」とのことだったのですが、今夜どころか更に前倒しで今にも荒れてきそうな空模様です。
天候悪化

本荒れになるまでの勝負や!
しかし黒雲は悪いことばかり運んできたわけではありませんでした。
気圧の変化からか急に魚探の反応が急上昇!!
なになに?!また祭りが始まるの?!

取り敢えずしっかりシャクるためにJIGDRIVEをULからLにチェンジ。濁った太平洋側の水は引いて澄んだ大阪湾側の水になったのでチャートからシルバーのフルセ115gにチェンジ。
ちょろっとシャクリのアレンジもしてみましたが、やっぱりフルセ使用時にしっくり来るのはチョンチョンポーンの3拍子。ポーンで飛ばすのではなく横向きに置いてやる位の感じです。

チョンチョンポーンを単純に繋げて下から20m
ド〜ン!よっしゃヒット!∠( ゚д゚)/
こいつも良く引くがな〜〜!!
メジロ3匹目

急いでいるので物持ち写真は無しですぐにジグを放り込みます。
チョンチョンポーンチョンチョンポ、ドン!

おっしゃ!乗ってる〜!
よく引くけど重さがないなと思っていたら水面に現れたのはサワラ!
あ〜サワラは逃さん!!

うりゃ!っと船長のタモに放り込んでゲッツ!
トドメのサワラ
(せ、船長ガッツリ写真の下が切れてます…(笑))

釣るのが早いか荒れるのが早いかのタイムアタックは先に釣り上げてヌッシーの勝利に終わりましたが、ここから南の風がブイブイ吹いてきてほんまに危険。で、撤収!

【本日釣果】
メジロ3・サワラ1・タチウオそれなり
本日釣果

上出来!満足!
荒れなければ確実に明日も釣れたのにね〜!残念。
でも今後に期待できそうな感じでしたよ!

【海況】11月18日小潮 曇天→雨
【釣船】阪本丸
【釣り座】一番前


某社の釣り部の皆さんから一緒に釣りに行きましょう!とお誘いを受けて阪本丸を段どったヌッシー。
しかし最近の明石はめっきり渋くなってるからなぁ〜
しかも天気予報はあいにくの雨。
取り敢えず頑張りましょう!

6時半に江井ヶ島を出港!幸い天気はもってくれて晴れ間も見えます。
取り敢えず朝イチにタチウオで勢いを付けよう!と言うわけで一路東へ。

タチウオポイントでは最近型が良くなってきたとは言うものの良い人2桁行くかどうか…な前情報。
ところがいざ落としてみるとアッサリとヌッシータチウオゲッツ!
そのままポンポンと調子よく釣れ続きます。
時折型の良いのも釣れて久しぶりに上機嫌(笑)
タチウオ
(今回はウエストタイプのライジャケにしています)

最初は調子の出なかった釣り部の皆さんも狙うレンジやシャクリ幅を調整してもらった所急にタチウオを連発し始めてバンバン水揚げします(笑)

タチウオ2

タチウオ3

タチウオ4

この時間の阪本丸は艫流れ、つまり一番前のヌッシーは潮下なのですが先に魚を釣り上げられてしまうので皆さんが好調になるのと反比例して当たり減(笑)
「ならば釣れる筋を変えて対応だ!」と言うわけで遠投して対処します。
結局一人で20本程釣れたかな?
全体では5人で60本位釣り上げて勢いが付きました(笑)

さて!青物釣りに行くぜ!
移動の途中で何か勢いのあるナブラを発見!
よく見ると30kg位のマグロです。
久しぶりに大阪湾で見たわ〜〜

さてさて到着した大物ポイント。
ちょっと雨が降り出して来ましたががんばってみます。

頑張ってみますが魚探の反応は綺麗さっぱり何も写りません。
デカいシルバーロングジグをシャクってもサッパリ手応えなし。
アカンでこれ〜〜!

西行こ!

という訳で西のハマチポイントへ。
ハマチも渋い前情報ですが頑張ろ〜!
ここいらで雨が本降りになってきました。
ミヨシのヌッシーは速攻でずぶ濡れ(爆)
ホンマこういう時はゴアテックス役に立たんわ〜〜

潮の流れは2ノット半、お!これならフルセ使えるやん!
JIGDRIVEのLにフルセ115を付けて投入です。
早めのワンピッチという前情報もありましたがどうも違う感じなのでいつものチョンチョンポーンの三拍子3セット。

ヒット!
あ!ハマチやなこの手応えは!
フルセで

上がってきたのは予想通りの40cmちょいのハマチ(ツバス?)

ここから一流し毎に毎回ヒットの連続です!

同船の皆さんにもフルセを使ってもらってヒット連続!

フルセで2

フルセで3

何かハマチが爆ってヌッシー6匹、全体で20匹。
殆どがチョンチョンポーンの3拍目のポーンで食うパターン。
こういう時はフルセは強いです。

途中で何かの大ナブラを発見して近づいてみるとサワラの大群ナブラ!
切られたくないけど食いたい!と言うわけで皆でジグを放り込むも全くヒットせず。
シラスがベイトやったかな?

雨は本降りになって寒いしここいらで納竿。

いやぁ〜天気は悪かったですが久しぶりに満足行く釣りが出来ました。
大きいのは出なかったですが贅沢言わない言わない!(笑)
これからまた明石の釣果も上向いてくるんじゃないかな?って予感させる釣行でした!

最後に

ハマチ20匹

あ、帰宅時は第二神明が集中工事していて当分明石周辺道路メチャ混みなので注意してくださいね!

【海況】11月13日大潮 曇 東風 凪→大波
【釣船】魚英
【釣り座】左艫

何か気が付けばホームの明石にとんと出かけていないヌッシーです。
こりゃいかん!と言うわけで仕事の段取りを付けて無理くり出撃!
今日はUOE3号艇左艫です。

ココ最近の状況を各方面から集めて分析してみると、そこそこ釣れてはいるものの結構テクニカル・基本的にはシルバーロングのタチウオパターンの様子。気になるのは例年一潮周り位だけあるヒラメかカレイか判らんソゲを大量に喰ってるソゲパターンも存在してる事。毎年どないしたらええんか判らなくなるベイトです。
でもまぁ1匹位は釣れるでしょ〜!

今日は終始東の風の予報。結構強く吹いているようですが、明石の西の海域は淡路島と明石海峡が盾になった風裏なのでベタ凪です。ちょうど満ちてくる潮と東風が同じ方向なので風と波が喧嘩せずに静かな感じ。
潮は昼前にかけて一気に流れ込んでくる潮周りです。

ローライト
曇っててかなりローライトな感じです。

取り敢えずJIGDRIVE B60ULにFURUSE115gシルバーを括りつけて投入です。
西の海域のタチウオ新子パターン用なのでピッタリなはず!
前日はこれで釣れていたようなので今日はいただき!
のはずがサッパリ当たりません。

胴の間でお一方がデカいロングジグでハマチを釣られてからまた沈黙。

製作者の気持ちとしては自分のジグで釣り上げたい一心なのですが、心の何処かで「何か違う…ソゲっぽい平べったいジグか?」と自問自答しながらあの手この手を試します。

するととなりのM永さんがヒット!
上がってきたのは良く肥えたメジロ!

おお〜〜!と一緒に喜んでいたら何やら前方のミヨシで歓声が湧きました!
見るとミヨシのK島さんがデカイブリをキャッチ!
めちゃデカです!
101cm11kg
堂々の102cm・11kg!

聞けばデカイロングジグで釣り上げたそうな。

その後胴の間の方がまたデカイロングジグでハマチゲッツ。


やはり今日はジグがデカけりゃデカいほどええ日や!
そこで200gちょいの春漁ジグをくくって投入!
即フォールでヒット!

やっとこハマチ
読み通り何とか1匹確保したものの後が続きません。

ついに船は波が高いとの情報が入っている東の海域へ移動です。

海峡を超えて…
うわ〜〜〜ザブザブやん(; ・`ω・´)
ザブザブ

波高1.5m位です。
これでも朝イチよりはマシになったそうな。
ヌッシーは最後尾の艫やから大丈夫やけど一番前のミヨシはまるでロデオのようです。
大変やなぁ〜〜〜まぁそんな所は若い方々に任せて… 

僚船でデカイブリが上がったとの報告を受けて皆で一生懸命しゃくりましたが何のドラマも起きず。

昼過ぎに心折れて納竿。

もう口から魂が出そうでしたわ〜
寝ずに行ったからメチャ眠いし…
帰りの阪神高速でアクセル踏む右足つるし
マクド寄ったらチーズバーガーのセットは無い言われるし

くそ〜〜!覚えてやがれ!

【海況】10月21日 小潮 凪
【釣船】シーストーン

数日前になりますがまたまたうどん県まで鯛ラバしに行ってきました。
先週と同じ撮影ロケですがTVではありません。
1週間もたたんうちにまたうどん食べに…ぃゃ鯛ラバしに来るなんて…(笑)

はみだし

ちゅうかこの御仁の顔をこないにしょっちゅう見るなんて(笑)
もしかしてデジャビュ??


鯛ラバロケは結構厳しいながらもサクサク進み…

終盤最後の流し!

巻き巻き巻き、ドン!ビューー〜ん!

いきなりのヒット&ライン止まらへん!!
これはデカい!
マダイっぽい当たりじゃないのと引きの感じからドでかいアコウと推測。
もしマダイなら余裕で70UPやで!

ラインがビュビュビューーーー!と出続け…
出続け…でつづ…あれ?

流れに船が流されているのでラインが出てますが生命反応がありません。
根、根掛かり?!
感触はどう見ても根掛かり。
おっかしいなぁ〜確かに最初は魚やったんやけどな〜〜

「船長ごめん!根掛かりみたいやわ〜」
ちょっと無くしたくない仕掛けだったので船長は気を使って根掛かりを外す方向に船を回してくれました。

ありがとっっとっと!アレ??
また魚の反応が出だしてラインがドンドン引き出されます。

なんじゃこりゃ?!

引きのパワーは凄いです。
ロッドは弓なりですがリフトパワーはあります。
よし!勝負や!
PE1.5リーダー3号ですので指でスプールに微妙なテンションを加えながらリフトさせていきます。
予想していなかったビッグファイトです!

ゆっくりゆっくりリフトしてくと…

ん??

鯛ラバの先に付いているのはチョクリの高仕掛け。
チョクリを手繰るとその先には50cm位のマダイ。

なんじゃこりゃぁぁぁ〜!

どうやらヌッシー達がこのポイントに着く直前にチョクリ仕掛けの船がマダイを掛けたもののPEから高切れ。
その仕掛けをまだマダイが元気なうちにヌッシーが釣り上げた様子。

こんな事ってあるん?
船長も初めてや〜!言うてます。
他の仕掛けを拾うことはあっても生きてる魚が付いてることはめったに無いですからね。

でもこれって鯛ラバで釣ったとは言えないんじゃ…
何か毒気というかやる気をそがれてロケ終了(爆)
諸般の事情で画像は貼れないので文のみでお楽しみ下さい(こんなネタ、オモロイけど映像で使えんから書いてもOKでしょ)


帰りはやっぱりさぬき市志度にある名店「源内うどん」さんで名物のかしわうどんを頂いて気力体力回復!

源内さん

うどんを頂いていると天龍の塩澤会長が偶然お見えになり恐る恐るご挨拶させていただきました。
気さくな方で「がまかつの誰々さんに宜しく言うて置いてくれ!」と言われましたが、スミマセンそんなG社ビッグネームに気軽にお伝え出来ないのでございますよ(笑)

しかし何ですか源内さん、しょっちゅう釣り関係者がメーカー問わず現れますが何屋さん何ですか?(爆)

【海況】10月7日小潮 晴れ 北西風
【釣船】シーライド
【釣り座】貸し切り

今日はがまかつ社新製品のテスト釣行。
という訳で先日のGACHIジギング大会にも参加していただいた泉佐野のシーライドさんをチャーターして出撃です!
シーライドさんは最近ラグゼプロスタッフの宮川さんと藤原さんのフィッシングライフでお世話になったりとがまかつ的にガッチリタッグを組んだパートナーさん!心強いです!

まずはタチウオから。
先日のGACHI大会ではコテンパンにイワされたのでリベンジ!と肩肘張るでもなくヒョイパクヒョイパクと好調に釣れ…(笑)
そうやんね〜タチウオジギングってこういうもんやんね〜

5〜6本釣り上げた所で潮が動き出すとのことで移動。
本当は今日は青物を試したいのです。

という訳で明石海峡大橋のケーソンへGO!

橋脚

潮は激流れ!
流速は3ノット程みたいですが大規模な潮波が発生していてスリリング!
このダイナミックさが明石ジギングの真骨頂やね!

しかし真骨頂はええんやけどジギングではかすりもせず…
周りではノマセでポンポコとメジロクラスを連発しています。
くそ〜!今に見ていろ!ジギング部隊の皆さん懲らしめてやりなさい!
と黄門様並に号令を掛けてみても、周りのジギング船もこぞってアジ付けて落としています。

結局ジギングでは全くアタリ無し、ノマセ釣りにボコボコにイワされて前半戦終了。

プカプカ浮かびながら潮の反転を待ちます。

反転した潮が1.6ノットを超えた頃から反撃開始!
あっという間に潮は加速!
ココでヒット!
この引きは軽いな〜と思ったらこの場面でハマチ。
でも元気だけは良い魚です。
キャプテンの出したタモにネットイン…しようとした所で潮波にもまれてフックアウト!
が〜ん!

結局コレ以外にアタリもなく、またノマセな人たちにぽこぽこ釣られらだけで撃沈。

途中で心折れそうな時もありましたが最後まで近くで浮いて一緒にしゃくって下さったKSにご乗船のカダさんチームのお陰で最後までやり遂げられました!

最近とんとまともな魚を見ていない気がします。
来週はまたTVロケがあるのですが、この絶不調の中で大丈夫なのでしょうか?

あ、ちなみにテスト品の方はかなりいい感じでした。
下手をするとジギングってものが根本的に変わるかもしれない位の予感がする品でした。
多分来年には発売になるんじゃないかな?(←勝手な予想)
お楽しみに!

関西で勢力拡大中のジギングチームGACHI
既にメンバーですら実態が判らないほどメンバーが拡大中らしい(笑)
そんなチームGACHIのジギング大会が春と同じく秋にも開催されたのでした〜

ヌッシーは春の大会と同じく進行係を仰せつかりマイク片手に大忙し。
今回はジギング界の大御所佐藤統洋氏もご意見番として参戦!
(いや、確かにヌッシーはJ.I.G.で佐藤さんによくお会いするけど、皆さん口々に佐藤さんに紹介してくれとヌッシーに頼むのは… マネージャーか!(爆))

司会者
 

今回の参加者は50名程。
大阪〜明石界隈のジギング船6隻に協力していただき準備開始!
ヌッシーはBOZLESな二人(スエヨシさん・O塚さん)と播磨の若い衆達5人と一緒にシーパラダイスさんにお世話になりました。

1.出船


ここでルール説明。
今回はタチウオの1匹大物賞・総重量賞、青物賞の3部門で戦います。
出港場所は大阪南港、14:30帰着ルール。
しかしながら現在青物は明石海峡付近ではノマセでしか釣れず、青物を狙うのであれば播磨灘方面に行く必要がアリ。
タチウオは例年のような淡路神戸沖ではなく釣れているのは洲本沖。
青物とタチウオのポイントが大きく離れているためにどちらか一方しか狙えません。
船ごとにキャプテンと乗船者で作戦会議が必要になります。

ヌッシー達シーパラダイスチームは半分が播磨の若い衆。青物を狙うとなるとわざわざ大阪南港まで来た彼らとしてはまた家の近所の播磨まで行き、また大阪南港に戻ってから播磨に帰宅することに…
「そんなんイヤや!」
そらもっともだ(笑)
という訳で洲本沖のタチウオ1本に絞って狙うことになりました。

一路洲本沖へ爆走し始めたシーパラダイスチーム。
しかし気がつけば他の船も全て洲本沖へ向かって走行中。
まぁタチウオの方が固そうやしね〜。

で、洲本沖着。
今日もタチウオ狙いの大船団ができています。
でもあまり船が密集してないな〜?いつもよりも広範囲に船が散らばっている感じ。魚の反応薄い?
そして気になるのが海水の濁り!
数日前に台風並みに荒れ狂った爆弾低気圧の余波か水が茶色く濁っています。

嫌な予感的中!
魚からのコンタクトが全くありません。

そんな中で沈黙を破ったのはダイキ!
型はこまいながらもタチウオをしっかり釣り上げました!

2.まずはダイキ


負けじと艫のBOZLESスエヨシさんもちょっと小さいクラスを釣り上げ。

3.スエヨシさん

ここから長い沈黙…

ところが何やっても喰わなかったのに不意に時合到来!
ミヨシのダイキを皮切りに船内皆で一斉に竿が曲がりました。
ヌッシーは今日はカメラマンなのでデジイチ片手に走り回り…
ようやく落ち着いて「さて自分もジグを落とそう!」と思ったらミヨシのツバサが「ヒット!」
お前もかぁぁぁ〜〜!(笑)
そしてジグを落としてみたらすでに時合終了〜〜!(泣)
しかもこの時合で撮った写真はカメラの設定ミスで全て使い物にならず…
ミナサンスミマセン


ここからまた長い沈黙…

すると艫のBOZLESな二人が同時ヒット!
スエヨシさんは風になびくロングジグサイズのタチウオ(笑)
4.スエヨシさんペンペン

O塚さんは…指5本クラス(自己申告)のタチウオを抜き上げ失敗!
空中リリースでサヨナラぁ〜〜!
(勿体無い!多分アレがあれば優勝だった)


この辺りでようやくヌッシーも1匹めゲッツ。

5.ヌッシー1匹目


ここでヌッシーは思い当たりました。
どうも今日は早く巻けるリールのほうが良さそうだゾ!
という訳でソルティガ10Hに交換。
投入するなりフッと軽くなりPEの途中からブレイク。
あちゃ〜〜〜!
どうやらサワラにヤラれたようです。

次の瞬間キャビン挟んで反対側に居たコータがヒット!
上がってきたのは腹パンの見事なサワラ!
6.サワラ

 直前に切られたヌッシーにも味噌漬け一切れ分くらいの権利あると思いませんか?(笑)


よ〜〜し!ヌッシーもアレ(腹パンサワラ)釣るぜ!

速攻でリーダーを結びなおして投入!
着底待たずにフッと軽くなり、PE途中から切断。
おいおい!周りもビックリの連続カッターです。

さらに続いての投入も速攻でPE途中から切断から切断。
どうやらこのラインは1m毎に白いマーカーを付けてあるのですが、、その白いマーカー部分を狙ってきている感じです。
流石に3回も連続で切られると心がポッキリ折れてリールごとチェンジ。

ちょっと真面目にやると少々は報われるもので久しぶりのタチウオヒット!

8.ヌッシー2匹目

O塚さんも逃がしたデカいのには及ばないものの小マシなサイズを追加!

7.O塚さん




この辺りで心折れて帰港することに(笑)
まぁワイワイと楽しかったからええか〜〜!

帰着後はワイワイと検量…
しかし激渋のこの日、総重量争いをする程皆さん釣ってない!(笑)
しかも危惧したとおり青物が1匹も無い!(爆)
そこで佐藤さんやGACHIの安藤会長と相談の上、まずはタチウオの匹数で勝負して同匹数なら改めて重量勝負とすることになりました。
青物賞は…無いものは仕方ないので…一番魚の形をした…あのサワラか?!(笑)

という訳で今回の表彰者はこの皆さん!
表彰者

真ん中でサワラ賞のコータがええもん貰ってます!
そのドカットの蓋くらいはヌッシーに権利が…(笑)
この渋い日に頑張った皆さんおめでとうございます!

色んなメーカーから頂戴した賞品は佐藤さんとのジャンケン大会で参加者山分けに!
渋かったけどワイワイと楽しかったですね〜
大会準備してくださった安藤会長はじめGACHIの皆さん、6隻の船長の皆さんありがとうございました!

集合写真


【海況】9月23日若潮 晴れ
【釣船】阪本丸
【釣り座】左前


新婚のタイキ君に「奥さんをタチウオジギングに連れて行きたい」と相談を受けたヌッシー。
よっしゃよっしゃ任せなさい!と言うわけでS丸をチャーター!
集合場所でお会いした奥さんはメチャクチャ可愛いですやん!
間違いなくタイキ君は人生最大の大物を釣り上げましたね〜
BOZLESファミリーの太田さんも参加で4人でS丸に乗り込みました。

出港

タイキ君マホちゃんご夫妻は昨日位に新婚旅行から帰って来たばかり。聞けば新婚旅行も南の島で釣り三昧だったらしくキミも好きねぇ〜(笑)
今日は奥さんに初ジギングで何とか1匹釣ってもらいたいらしいですが、なんとかなるでしょう!

船は淡路島を回りこんで東の海域へ。
海況はベタ凪、これなら船酔いの心配はありません。
一応何時まで釣りをするかは決めずに奥さんの体調次第で柔軟に(←世間一般の柔軟とはちょっと意味が違う)対応することに。

しゃべっているうちにタチウオポイント到着。
今日のヌッシーのロッドはがまかつの”ライブラML-195”、ルアーもエサもなんでも来い!なロッドです。多分今日みたいな若潮の日に釣れる魚は大概この1本で行けるはずです。
最近の状況としてはタチウオは小型中心でフォールで食う事が多いらしい。という訳でちょこっとのフォールでやたらと釣れるサンドランス(SLジグ)120gにがまかつカットウ鈎をセットして準備完了!

投入して反応の返ってくる棚まで上げたら「一瞬だけピタッと止めて竿先を30cm程下げてチョコっとフォール」で速攻ゲット!(笑)
(要するにバックスライドで釣る感じです)
う〜〜〜んペンペンやぁ〜〜〜(爆)
指2本半を連発します。
カットウ鈎のセットはやたらと口に掛かるので魚体にダメージが少ない…と言うわけでペシペシとリリースしていたらS丸船長に「そんなんリリースしてたら持って帰るもん無くなりますよ(笑)」と言われ途中からキープすることに。

隣を見るとタイキ君は今まで見たどのカップルよりも丁寧にマホちゃんに釣り方をレクチャー中。
凄いな!ヌッシーはそんな丁寧に教えられへんよ(笑) 
レクチャーの甲斐もあってハンドル何回転の棚だけ実況したらあっけなく初ジギングフィッシュゲット!

初タチウオ
(ロッドはJIGDRIVEのUL)

やるね〜〜!

タチウオは嫌になるほどペンペンの小型が中心ですが、たまに小マシなサイズの群れに当たるとポコポコっと小マシなサイズが連発します。

タチウオ

タチウオ1

タチウオ3

小型が多いとは言うもののアタリは多くて面白いです。
ヌッシーのSLジグは噛まれまくってハゲハゲに…
(1日通してロストは3つ。リーダーはフロロ8号のみ)
パターンを掴んでからヌッシーは連続してデカいの掛けるも指5本クラスを連続して取り込み失敗バラし…
ああああぁぁぁ〜あれはデカかった(T_T)
柵に囲まれたS丸ミヨシは取り込み辛いのです…

 横を見ると太田さんはブチブチとタチウオに切られてます。後ろでもタイキ君はブチブチと切られまくり。
どうもALMEA B67ULではジグを跳ねさせてしまってラインを噛まれてしまうようです。
という訳でFAINEACTOR B66M-Fを貸し出すと途端に大物連発(爆)
貸すんじゃ無かった〜(笑)

タチウオ2

気がつけば午後3時。
そろそろ帰り始めましょう〜
しかし取り敢えずやれることは全てやるのがモットーのS丸。
帰りがけにアジのポイントを通過するのに黙って通り過ぎる訳がありません。
よし!サビキでアジ釣りだ!(笑)

ちょうどヌッシーのタックルボックスに忍ばせていたアジサビキがあります。
竿はタチジギで使っていたライブラそのままでオッケー!
錘が足りないのでヌッシーはメタルフリッカー200gをぶら下げて…(笑)
投入!
ヌッシーヒット!
今ココで釣れてるアジは超旨いと聞いていたので最近無かったくらい慎重にファイト!
それをS丸船長や太田さんに慎重過ぎるとdisられ… 
ウルサイ!俺はアジを食いたいんや!
そう、ジギングばかりしてるとアジやイサキを無性に食べたくなるんです。
釣れたアジはデカい!これはいいアジだ!
アジ
(写真はちょっと小さくなった2匹目)

このアジを見て全員の顔色が変わりました。
皆で超アジ釣りモードです!
マホちゃんも主婦の食材探しモードに変わっています。

必死にアジ釣り

晩御飯
(晩御飯増えた!(笑))

アジ釣りに出遅れた太田さんは後半盛り返してアジ連発、その上にどこに居ったんやそんな魚!な立派なマサバまで釣り上げてホクホク!
初っ端に景気良くアジ釣り上げたヌッシーは後半伸びずにマルアジ3匹のみ。

潮が止まるまでちょっとの間皆でアジ釣りを堪能した後で更に帰港ルートへ。

海峡通過時、ふと見ると南の橋脚にイイ潮波ができています!流速は3ノット。
S丸船長の「やるんかい!」ってな視線に同意してちょっと1流しだけジギングしてみることに!
180gのジグでシャクシャク…
反応ナシ。魚探にも反応無いみたい。

もう1流ししてみようぜ!
S丸船長の「1流しだけ言うたやん…」な視線を受けつつもう一度トライ。
でも反応ナシ。

S丸船長見たら「まだやるんか?」な視線を感じたので撤収(笑)
釣れると思ったんやけどな〜

そのまま帰港…
かと思ったらちょっと先の礒上にマダイの反応発見(爆)
今度は船長が「やってもええで」な感じやったけどヌッシーがタイラバ持ってくるの忘れたから見送り〜

ってな事を繰り返してたら港に着かんのでここからはフルスロットルで帰りました。


【ヌッシー&太田さん釣果】
釣果

小型中心ながらタチウオも沢山釣れました。
旨いと評判の海峡のアジも釣れたし新婚さん家庭にはナイスな食材仕入れになったんじゃないかな?(笑)
しかし日の出から夕暮れまで12時間も笑いながら付いて来てくれた奥さん、タイキ君もいい奥さんゲットしたねぇ〜
っていうか奥さんはジギングセンスあるからうかうかしてたら近いうちに釣果抜かれるかもよ!
また遊びましょう!

本日のなんでも来いタックル】
リール:RYOGA
ライン:PE1号+リーダー8号
ジグ:FIELDDEVICE サンドランス120g
フック:がまかつカットウ鈎

【海況】9月18日中潮 晴れ
【釣船】魚英
【釣り座】左艫

先週明石で1日シャクリ倒してまさかのツバス1匹に終わったヌッシー。
覚えてやがれ!リベンジだ!
という訳で今週も明石に出かけてきました。
前日に発生したチリ地震の影響で夜半から全国的に津波注意報が発令中ですが、たぶん瀬戸内は関係無いでしょう。
注意報

という訳で誰も何も気にしている風無く出港です(笑)

気持ちのいい快晴!
橋


朝イチは西の海域へ。
到着するなり流速4ノットの爆速!
もう端からFURUSEは使えませぬ(T_T)
仕方なくメタルフリッカー200g赤金をくくって落とします。
遠くに餌のアジ釣りをしている飲ませ船団が見えますが、あの船団がこっちに来て餌を落としだすとジグで釣れなくなるとのことで早い者勝ち勝負な感じです。

すると入れるなり隣の尾崎さんがヒット!
お!それはメジロですな!
ええ引きしてますが順調に巻きとってリーダー見えた所でポロリ…
マジですか〜〜!
朝イチから何やってんすか〜!(笑)

どうやら先週と同じくフォールで食うらしいのでフォールを意識して3シャクリ×2のペースでジャーク。
フォール…更に巻きあ…ヒット!
うぉぉぉりゃぁ〜!と巻き合わせ叩き込み!
俺はバラさん!(笑)
グングングン!グングングン!と頭を振る様子はメジロクラスか?!
隣の尾崎さんとナオチャンの「バラせ!」コールをものともせずに巻き上げてみると…

あれ?


赤い


マダイ63cm

ドーンとマダイ63cm!
大きいけど綺麗な別嬪さんのマダイです!
(あ、あのグングングンは三段引きやったんか…)
ちょうどこんな感じの綺麗なサイズの良いマダイの写真が欲しかったのよね〜!
ある意味ブリよりも釣りたかった魚なので開始早々すでに大きな仕事を終えた満足感で一杯です(笑)

1本鈎仕様の近海ミディアム7/0はこれでもか!ってな具合にカンヌキにガッチリ掛かってます。
やはりヒットしたら巻き合わせが肝心ですよ〜
ちなみにヌッシーは海峡西では近海ミディアムの5/0をメインに使用していますが、大型が多い海峡東の海域は7/0を使用することが多いです。

個人的には満足感に浸っていましたが、船内ではパッとせずメジロが2本程上がったのみ。

移動したポイントに餌を調達した飲ませ船団がドド〜んと到着!
到着して仕掛けを入れるなり飲ませの船は皆竿が曲がりっぱなしです。
エゲツナイ勢いで釣れてます。
しかしジギングには全くアタリ無し!
スッカスカですやん〜!

かなりの時間あれこれと試しましたがジギングではサッパリ埒が明かないので泣きながら移動することに。
覚えてやがれェェェ〜〜!…(;´Д`)ウウッ…

移動してしゃあことナシに到着した西の海域。
潮は穏やかだし30m水深位だしタチウオ新子も沸き出して魚も食いだしているとの情報からFURUSEメインでシャクってみることにしました。

しばら〜〜くやってみると、あっちでポツン、だいぶしてこっちでポツンとツバスが釣れ出しました。
しかし情報を総合してみても毎回バラバラでロングなのかショートなのか、シルバーか赤金か、強めか弱めか、上か下か全くまとまりません。

ふ〜む(´ヘ`;)…

いっろいろ試してみました…
魚探を見たところどうも反応はイワシっぽい・釣れているのはまだ小さいツバスが多い・釣れた人の魚に付いてきたツバスが結構居た。
これ、あれやで!爆速巻きパターンやで!
そこでイワシっぽい若いツバスが興味を持ちそうなショートジグのスカウツ120gブルメタを遠投して15m位ハンドルをキュルキュル巻いて一瞬止めてもう一度…ヒット!
ほらほらほら!(笑)
やっぱり釣れたよ〜!
ちなみにツバスはバレやすいので一瞬で掛かるようにバーブレスの鎌鼬3/0をツインで使用です。
抜き上げ寸前に追随しているツバスが10匹以上水面近くで反転!

続けて同じ15m程爆速巻きを2セット、上まで巻いて再遠投を繰り返すとまたヒット!
フフフ!今日のパターン発見!

ちょっと気分良くしていたら妙な拍子に左足が滑って生け簀の中へ転落!
ZABOON〜!左足が膝まで水没!
長靴の中までグッチョグチョです。
イテテテて…
幸いケガはしませんでしたがかなり戦意喪失(笑)
確か生け簀に落ちたのこれで3回め位やな…

取り敢えずもう一回同じパターンを試した所、ヒットはしませんでしたが水面までグワーっと追随するツバスの群れ。
毎回とはいきませんが、気長にこのパターンを繰り返すとツバスの群れに接近遭遇した時にヒットに繋がるようです。

ここで移動…
移動した所でまたパターン変化。
毎年の事ですがこの時期の播磨灘はポイントごとにベイトが違うので一日の間にパターンがコロコロ変わるのです。
何故か左足はグチョグチョで裸足だし何か気が抜けてしまってよく判らんまま納竿。

【本日釣果】
釣果
マダイ63cm ツバス2匹

頑張った!(爆)
いやマジでこの結果は頑張った方です。
多分竿頭(笑)
いやホント今の時期の明石ジギングは難しいです。
それと嫌になるほど飲ませ釣りが強すぎて話になりません。
飲ませで出た人は一人メジロ10本位釣ってたんじゃないかな?どの飲ませ船も釣れ過ぎ早上がりでしたしね。
ホンマに「アジ釣りに行こう!」って言いたくなりましたもん(って言うかホントに言いましたけど)
まぁそんな中ジギングでもパターンを探して釣る楽しさはあるんですけどね。
今日は朝にマダイを釣っておいてホンマに良かったです。
ちょっと納得いきました。

【海況】9月11日中潮 晴れ
【釣船】魚英
【釣り座】右大艫

各地で甚大な被害を出した2つの台風一過、ころころ変わる海況予報に悩みましたが明石に出かけることにしました。
天気は久しぶりの快晴!

日の出

朝日が気持ちいいのはいつ以来?絶好の釣り日和の予感です。
昨日まではサワラが好調のようでしたし、東の大型青物・西ではツバスに大型が混じって釣れるとの話なので今日はボウズは無いでしょう。
取り敢えずタックルはJIGDRIVEB60ULB60LS62Lがあれば何とかなるといつもの感じで3本持ち込み。

船は10人ちょっとのお客さんを乗せて出港!ヌッシーは久しぶりの3号艇右大艫です。
最近何故かナオチャンはヌッシーをミヨシに乗せたがるので艫は久しぶりなのです。
でもヌッシーも結構ええ年になってまして揺れるミヨシは後に堪えるのでできたら艫に乗りたいのです(笑)

そう言えば先日FD号で明石ジギングしてた時はプロゴルファー猿並に裸足で揺れるボートのミヨシに踏ん張って釣りしてましたが、その模様は先週の四季の釣りにしっかり写り込んでました(笑)
3011
(この写真の時は艫に移動してますが…)

祝!四季の釣り初映り込み!

まぁそんな話はさておき船は西の海域へ!
手前味噌ながら好評いただいているENERのFURUSEですが、西の海域のイカナゴパターン用に作成したもの。
西の海域に行くとなるとやはり使わざるを得ません。

しかし西の海域もいまだにイワシパターンとのこと。
何か嫌な予感がします。
聞けば「ちっこいジグの方が食う」とのこと。近くに浮いている僚船の船長もアナウンスで「長いジグなんか絶対落としたらあかんで!」と大きな声で言うてます(笑)

ふ〜〜む…
そないな事いうても…
やはり大人の事情ってものが…
いや、そら向き不向きってものがあるんは判るけど…

取り敢えずFURUSEを落としてみますが知らん間にサワラの噛み跡が付いただけで反応無し。

シャァ無いな〜、短いの使うか…
往年の名作スカウツ100gを落としてみますが1シャクリしただけでバスっとサワラに切られ…
タングステンのNOBUNAGA100gを付けてみますが着底するなり一面砂地のはずが何かに根がかってロスト。
アカン…リズムが出ぇへん…

取り敢えず一旦FURUSEに戻してボトム滞空…
ヒット!
豪速巻きで釣り上げたのはツバスちゃん。

泣きのツバス

長いジグでも釣れるやん(笑)

ここまでの所ミヨシではサワラやら何やらポツポツ釣れてますが、ずっと潮上のはずの艫は泣かず飛ばす。
かろうじて皆でツバスかサワラか1匹づつ釣り上げたのみでベテラン勢は意気消沈です。

と思ったら右胴の間の初ジギングの親子連れの息子さんの方、なんかヒットしてビッグファイト!
やたらとラインを引き出されています。ドラグ緩すぎるんちゃうん??
でも何かデカいような気がするぞ…
何か様子が変やぞ??

と思ったら95cmの大ブリ!
スゲー!!初ジギングでそんなん釣ったらまた来なあきませんね!(笑)

この辺りでようやく何となく感じてたことが確信に変わりました。
竿が固くないとアカンやん!
イワシがベイトだからか固めの竿でしっかりシャクってからのフォールで無いと食わん感じです。
緩い竿で動きを殺し気味のベテラン勢は全員アウト!
JIGDRIVEも60ML辺りを持って来るべきでした!
慣れた海域だけに油断しすぎです。
これは…1日アウトかも…
(固い竿だと小さいツバスは釣りにくいんだけどね)

このまま後ろのメンバーは撃沈ペースのまま西の海域終了。


東に移動して仕切り直しです。
まぁこっちもイワシがベイトなのでフォールで食うって話なので状況は同じやと思いますけどね。
でも4ノット激流れなので何とかやりようはあるかも〜〜〜〜〜〜!

かも〜〜〜〜〜〜!






ダメでした。


何も起こらないまま終了。
ツバス1匹だけ持って帰ってもしょうがないので他のお客さんに進呈。

空っぽ


くそ〜〜!覚えてやがれ!(爆)

【海況】8月30日大潮 曇 凪
【釣り座】前の方

久しぶりに山陰の秘境八里ヶ瀬に出かけて来ました。
今回は釣友のトカキンとヒロ君と一緒に大阪スタート。
中国道をひた走るとすぐに雨が降り始めて、しかもかなりの豪雨。
中国道全体が川のように冠水している状態で普通に走っていてもかなり水の抵抗を感じます。
ところどころ本当に川のように水が流れているので突っ込む度にもの凄いブレーキが掛かります。
ヒヤヒヤしながらソロっと走って現地着。

ナビ

港に着くとようやく雨が上がりました。
今日は天候を荒らす人が誰も参加していないので多分凪のはず!(笑)
船は一路山口県北部の八里ヶ瀬を目指します。
で、2時間ほど走ってポイント着!

今回持参したタックルは2本のみ!
LUXXE ALMEA B67UL-RF(ジギング用)+キャタリナLD+PE1.5号リーダー6号
LUXXE ALMEA B67FL-RF(インチク用)+ソルティガ10H+PE1.5号リーダー6号
この2本があれば大概の事は出来るはずです。
まぁ沢山タックルを持ち込んでも結局使わない事がほとんどですからね〜(笑)

まずは曇っていてローライトなのでゼブラグローのBEAT BEELINE130gに前後タンデム鎌鼬で様子見。
落とす→3回巻く→ヒット!
入れるなりヒットで船中1匹めをゲットしたのは大きなアヤメカサゴ。
1デカいアヤメ

いきなり釣れたのは嬉しいですがこの海域では少数派のアヤメカサゴが釣れたことに一抹の不安を感じます。
もしかして今日は渋いんちゃうの…

そうこうしてるうちに隣でトカキンが何やらヒット!

2トカキンチカメ

上がってきたのはチカメキントキ!
イイねチカメ!
チカメはこの海域ではポツポツ釣れる魚ですが、最多数を占めるウッカリカサゴが上がってきませんね〜

と、ここで吉田さんが何か大きめの物をヒットさせたと思ったらこれもチカメ!

3吉田さんデカチカメ

この直後にヌッシーのラインが音もなく高切れ…
以前の釣行でラインが傷んでたかな?一応全域引っ張りチェックはしておいたんだが…

みると皆さん殆どインチクを使ってます。
やっぱりインチクが強いか!しかもグロー系のタコが強そうやな〜
迷わずインチク用のB67FL-RFに持ち替え(笑)

落とすなりアコウやらガシラやら量産!!

4アコウ

5ガシラ

量産するけど「ザ・秘境八里ヶ瀬」って言うデカイサイズが出んぞ!(笑)
(あ、後ろのほうで岡野さんが60cm位のアコウ上げてる!なんでこっちに釣れへんねん!)

基本的にこの日は北東寄りの風、西から東へ流れる潮の向きと違うのでちょいと二枚潮。
だからかどうかは判らないけど魚からの反応はあまり良くなくてボトムからリールのハンドル3回転までがヒットゾーン。
こう言う渋い時特有のマトウダイなんかも釣っちゃったりして結構厳しい展開。

船長はあちこちのポイントを走り回って少しでも良い反応を探してくれています。
するといきなり移動中の船が転舵。
何やろ?と見ていると海上に大きな浮遊物を発見。どうやら韓国から流れて来たクッションブイのようですがデカいです。
それを船長は嬉々として回収(爆)
「これ、買ったら5万位するで!」
回収したのはいいけれど、船上に置けるスペースは前方のヌッシー達周辺しか無いためにそこに取り敢えず保管。

6漂流ブイ

未だかつて無いほど邪魔!(爆)
直径が1m以上あるからね〜ホント邪魔。
ちなみにこれは帰港後に早速接岸場所に設置されました(笑)
 
さてさて、釣行も終盤に差し掛かってきました。
ここまで結構釣り上げるも未だ納得サイズの魚を釣り上げていないヌッシー。
もうちょい頑張りたいところです。

インチクを落としてこの日のヒットゾーンであるハンドル3回転まで引き上げ、そしてもう3回転。
ん?何かチェイスする気配あり!
再度落として3回転、ココン!、もう3回転反応無し、泣きのもう3回転ドン!
なんかヒット!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
底ベタの日にしては珍しく上の方まで追わせて食いましたよ!
お!ドラグ出すやん!!
B67FL-RFがバットまでガツーンと曲がってて気持ちいー!!
かなり巻き取っても結構引きます。これでガシラじゃないのは決定。となると大きめのアコウかマハタか?!

上がってきた!
???
ヒラメや!!
船長が大慌てでタモ入れしてくれました。

7デカヒラメ

90cm近い大ヒラメゲッツ!!(喜)

やっとこさ八里ヶ瀬まで来た甲斐のあるある魚が釣れました。

船を入れなおしてしばらく経つと今度はトカキンヒット!
竿がガツーンと曲がって上の方までファイトしとるやないかい!
またヒラメかな??

と思ったら上がってきたのは0cm程のマハタ!

8トカキンデカマハタ

うお〜〜!食べたい!(釣りたい)

ここまでアコウの釣果がなかったトカキン、何故か今度はマハタを連発し始めます。
ここまでアコウを5匹釣っていたヌッシー、さっぱりマハタが掛かりません。

この流れで今日八里ヶ瀬初参戦のヒロ君もマハタゲッツ!

9ヒロ君マハタ

ココで納竿…

終わってみれば3人で80Lのクーラーが8分目になるくらい魚が釣れました。

10本日釣果
(写真は3人分の釣果)

この所何度も外し気味だったヌッシーの八里ヶ瀬釣果ですが、久しぶりに良い釣りをさせてもらいました。
また行きたいね〜八里ヶ瀬!!

【海況】7月30日中潮 晴れ(ちょっと曇り)
【釣船】魚英
【釣り座】右大ミヨシ

何だか青物釣果がパッとしない今季の明石海域序盤戦ですが、そろそろヌッシーも参戦しなくちゃ!と言うわけで久しぶりに魚英に遊びに行きました。
本日はナオチャン船頭の1号艇…の右大ミヨシ、この席って屋根切れてるから暑いんちゃうん?!

一号


取り敢えずタコから開始との事で船は一路タコポイントへ。
情報では先日までのような新子のタコではなく結構大きくなっているとのことなのでULではなくLのJIGDRIVEで狙います。
船内を見ると全員タコエギかスッテの仕掛けばかり。全然タコテンヤの人が居ません(笑)
流行ってるなぁ〜

取り敢えず投入…
してから気が付きました。
「一番潮下やん!(爆)」
潮上の艫にはベテランのU村さんが乗っておられる上に実際にヒョイパクヒョイパクとタコを釣り上げてます。
このままではヌッシーの足元までタコが回ってきません。
という訳で遠投して皆さんと狙う筋を変える戦略。

今日は快晴ではなく曇ってるせいかタコエギやスッテに被せるタコベイトも赤よりも白系の方が圧倒的に反応がいいです。

釣れてくるタコも結構良い型揃いで面白いね〜!
(新子のタコは8匹程リリースしておきました)

途中から潮が緩んできて船は横流しに…
緩んできたら途端にタコスッテは1個よりも2個付けが高反応に!
この辺りの変化もタコ釣りのゲーム性の高さですね。

何やかやと10時頃まで潮待ちにタコ釣りしてヌッシーは30匹丁度。
1438305159365

さてここから青物狙いです!
青物ポイントに向かう途中でもサゴシがピョンピョン跳んでいるのが見えます。
こりゃぁ〜最悪でもサゴシは釣れそうやな!





ところが釣れん!






ヌッシーノーバイト!
え?全員ノーバイト??





引き出し全部開けて色々試してみましたが全く魚が掛かりませんでした。
キビシーーー!!

まぁそんな日もあるさ…トホホ

大物狙いで有名なチーム「黒潮爆裂組」と周参見の第八大洋丸のコラボ企画「第2回黒潮バトルロワイヤル」に参加してきました。
今回は参加人数191人・参加船30隻と言う超ビッグな大会になりました。

こりゃギリギリに行ったら車置くにも難儀するわ〜という訳で前日22時に大阪出発で周参見1時着。
車中泊にて開会式を待ちます。
その間に天気は土砂降りに… 
そう言えば隣の車で荒海神の異名を取るOTさんが寝てるんだったわ…
難儀な人やわ〜

受付開始は4時半から…なのに何故か3時半にOTさんに起こされ…
まだ真っ暗やん〜 一通り挨拶してから二度寝。

明るくなり始めてから行動開始です。
さぁ開会式だ!

開会式

流石に運営側を含めると200人を超えるので凄いです。
こんな大会未だかつて見たことないです。

事前にくじ引きで船割が決まっており、ヌッシーはというと串本のかわばた渡船さんとこの闘龍丸さんにお世話になることになりました。
一緒に乗るのはジギング主体のメンバーで…
あ”っ!ASSの柏原さんも一緒ですか?!
(今日は大人しくしておこう…(笑))
柏原さん達は「雨やし」と艫のほうへ布陣、ヌッシーは左ミヨシに釣り座を決めました。

乗り込んだら出港して港前にて待機です。

スタート前
続々と船が出てきます。

集まった所で号砲一発!スタートと同時に30隻が四方八方に全速力で散っていきます!
こりゃ豪快な画ですわ〜

取り敢えず船長&皆さんと相談して「ハタ狙いで行こう!」と言うわけで90mラインへGO!

シャクってみますが…アレ?
こうやって!こうして!こうだ!
アレアレ??
な〜〜んにも反応が帰って来ません。

負けずにとうりゃ!!
ヒット!
軽いアタリで上がってきた魚はエソさん。

続けてオリャオリャァァ!
ヒット!
さっきより大きいけど引かへんな〜
大きいヤガラちゃうん?!
ワクワクしながら巻き上げたらええ型のアヤメカサゴ。
君か…

等と皆でもがいているうちにスタート時には止んでいた雨がまた降りだして土砂降りに。

土砂降り

こんだけ降ってたらキャスティングしにいった船はアカンやろ〜と思っていたら「マグロ釣れた」と入電。
なんですと?!
もしや今日はそっち?!

何とかこの状況を打開しなくては!
という訳でヌッシーは船長と相談の上でもっと深場に行くことにしました。
着いたのは120mライン。
良さ気な反応が映っています。

ここでも色々試して見ますが無反応。
他の船からも諦めにも似た無線が入り続けています。
港の大会本部に居るOTさんと連絡をとってみると「どこも全然アカン」との話。
もしやこれは砂漠イヒ…

段々と時間が無くなってきました。
船長、もう一度浅場に戻りましょうか?
もう一流しだけ…と言うことで深場で引き続き試すと同船のお客さんにヒットしたのはマハタ
おお!ええですやん!

同じポイントで粘ってみますが続かず競技時間終了〜!
久しぶりに心折れました…


周参見港に戻ってみると…
大概の皆さんがボウズ

しかしこの状況下でも検量に持ち込む魚を釣る人は居るもので

入賞釣果

なんじゃこりゃ〜!
どこに居ってんこんなビッグな魚!(笑)

キハダマグロは4匹がエントリー、最大のキハダは何と25キロ!
手前のホウキハタは7キロです。

たくさん居たヌッシーの知り合いの釣果はというと、なんとニッキーが2kg程の小カンパチを釣り上げて見事優勝!
実は200名近い参加者の中で唯一の青物釣果はお見事の一言!
全体で青物が1匹と言うことでいかに厳しかったかお判りいただけると思います。

閉会式&表彰式をしながら昼食会。
大会終了

相変わらず土砂降りですが周参見漁協の競り場をお借りできてよかった〜

結局アヤメ1匹しか釣れなかったヌッシーですが、まぁしゃあないな〜。


釣果は厳しい大会となりましたが、雨でも怪我人が出ず無事に済んで良かったです。
大会開催に尽力いただきました黒爆スタッフの皆様・各船船長の皆様ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します!



(大雨降らせたOTさんと、結局海域ごと砂漠化させたヌッシーのペアですが皆さんゴメンナサイゴメンナサイ!)

【海況】6月10日 小潮 凪
【釣船】リタックル
【釣り座】だいたい前の方
【釣行者】ヌッシー イッシーさんとお友達の皆さん


久しぶりに釣友のイッシーさんから電話。
「明石にタコ釣りに行こう!」とのこと。
え〜仕事の人手足りないんだけどイッシーさんに誘われたら断れないなぁ〜仕方ないなぁ〜ニヤニヤ。
職場の白い目も全てイッシーさんのせいにして出撃!(爆)

今回は久しぶりのリタックルさん。
午後便とのことなのでゆったり出撃したら3号神戸線京橋を先頭に13キロ渋滞で超焦り…(笑)
ギリギリ着いて13時出撃!

鹿ノ瀬のポイント…かと思ったら船は淡路島方面へ、あ、今日はソッチのポイントなのね。
ポイント到着後、早速タコ釣り開始!
今日は長潮前の小潮で流れはゆっくり…かと思ったら激流れですやん!
こりゃ全くタコは釣れん感じです。
まぁそのうちに潮も緩んで釣れ出すでしょ…

と思ってたら全然釣れませんやん!(T_T)

取り敢えずヌッシーが突破口を開く!
怪しいアタリをトウゥ!と合わせてみたらこれがまさかの根っこからのワカメ
取り敢えず食えそうなので持って帰るぜ!

ムムム!厳しいな〜
取り敢えずヌッシーが突破口を…
スッテ仕掛けを大遠投して探ってきたら怪しいアタリあり!
トウゥ!と合わせてみたら、あ!タコっぽい!

タコ

なんとか船中ハジメテのタコゲッツ!

ここから厳しい戦いが続きます。
潮は徐々に緩んできましたがビックリするくらい釣れません。
あ!いつの間にか午後4時回ってるし!

あの手この手で探ってみますが全然ダメ。
何だか夕日が傾いてきてるのですが…

夕暮れ

夕方5時を回った時点でトップはイッシーさんの4匹位、ヌッシーは何と2匹、一緒に乗ってる久しぶりのフックイ君は何?もしかして…がんばれよ…

ここからヌッシーは本気出して(それまでも本気でしたが)猛チャージ!
スッテ仕掛けの遠投で拾いまくって何とか12杯
フックイ君も終了30分前から巻き返して釣って5人で30杯ちょい。

キビシぃー!(笑)
まぁそんな日もあるよね。

本日釣果
脱走
タコ12杯。
あ!1匹脱走してる!(爆)

【海況】5月27日 長潮 凪
【釣船】シーストーン
【釣り座】だいたい左の方
【釣行者】ヌッシー

暇が無いながらも釣りのほうでヤラねばならんことが溜まってきたヌッシー。
釣りに行かねば…(爆)
取り敢えず久しぶりに休みをとれたのでどこに行こうか…
色々ヤラねばならんことの中からタイカブラ関連をチョイス!
ということは久しぶりに香川県庵治のシーストーンだ!

5時出船とのことなので夜中の2時に吹田インターを出発して一路高松へ。
高松道に入ってしばらくした頃に超久しぶりに特大流れ星を目撃!
これは今日の釣りは貰ったも同然やな…ふふふ

吹田インターからシーストーンの港までは夜中だと大体2時間半。
久しぶりに見るチクビ山です!
五剣山
(本当は高級庵治石が採掘されることで有名な五剣山)


今日はヌッシーの他にお客さん一名。船長と三人で出港です!
港を出ると…
な、なんかメチャ濁ってません??
聞けば先週の台風6号の後で川から流れ込んだ濁りがまだ抜けないそうな。
丁度産卵期に入って厳しくなってきたタイカブラですが、濁りとダブルパンチとは…
今日は1枚釣れるかどうかの戦いになるな…

最初は水深20m位のところから。
船長とあ〜だ・こ〜だと話をしていたらいきなり右舷のお客さんのドラグがジジジジ!
上がってきたのは食べごろな45cm位の真鯛!
釣れますやん!

続けて船長もボトムで何か掛けてます。
はて?鯛っぽく無いなと思ったらこれは45cm位のヒラメさんです。
え〜な〜ヒラメ!

おいて置かれたヌッシーですが何だかのんびりムード。
景色は良いし周りに船は居なくてのんびりしてるし… 船のガンネルに跨って座り、ほけ〜〜っとカブラを巻いていたらボトムから5巻き位の所でヒット!

おぅわっととと!鯛やん!(←当たり前)
船べりに跨ってる姿勢で身動き取れません(良い子は真似しないように!)
仕方がないのでそのまま巻き続けると上がってきたのは40cm位の真鯛。

高松真鯛

綺麗な真鯛さん釣れて一安心です。

続けてチャリコヒットするもバレるやろな〜と思っていたら案の定バレ…
魚体の軽い魚って重みでフッキングしないからバレやすいよね

その後も再度アタリがあって先程よりも少し小さい真鯛ゲッツ!

三人で仲良く真鯛を2枚づつ釣り上げた所で潮が止まってしまいました。
まぁ試さねばならん事も試せてそれなりに見える物もあったので鯛釣りはまぁ成功って事でいいか。

三人真鯛釣果

さてこれからどうしようか…

聞けば小豆島の周りでアジが釣れているらしい。
マルアジながら今この瞬間激釣れしてるとのことで「サビキしに行こう!」と迷わず決断(笑) 

移動すると激釣れ祭りは終わったあとのようでしたが、まだポツポツと拾い釣り出来る様子。
よく見ると所々で散発的にアジがボイルしています。
どうやらベイトはチリメンやイカナゴの様子。

イカナゴがベイトと言うことは…ヌッシーのジグでも何か釣れるんちゃう?
一応忍ばせておいたヌッシージグプロトを投入してシャクってみると何かヒット!(爆)
上げてみるとええ型のゴマサバさんです!

鯖も

ええやん!ゴマサバ!

しかしジグにゴマサバが寄ってくるとサビキをプチプチ切られるので迷惑(笑)
なのでサビキを落としてみるのですが、今日のアジはボトムよりも上から10〜20m位の浅いレンジで釣れるので感覚が狂います。
魚探を凝視しながら水深をコールして合わせていかないと釣れません。

でもまぁ何やかんやと美味しそうなマルアジが結構釣れて満足!
日頃ジギングばかりしてるとアジとかなかなか釣れないから恋しくなるんですよね〜

サバアジたくさん

で、港に帰港したのは17時過ぎ。
5時に出船したから12時間耐久釣りになりました。
いつもながらシーストーンはがんばってくれます。
同じ日に出船していた他船も軒並み真鯛は厳しかったようですが何とか全員安打で良かった良かった。

船長のヒラメも強奪してさぁ帰ろう!

クーラー


の前に、うどん県に来てうどんを喰わずに帰れようか!いや無理!
って言うことで隣のさぬき市にあるさぬきうどんの名店「源内うどん」さんへ。
ここの大将もジギングファン!
ヌッシーは今年の年始に松山でタチウオジギングをご一緒させて頂いて以来です。
源内うどん

釣りの後は温かいものを食べたいので「かしわうどん」をオーダー!

かしわうどん

おいしい!

3時間かけて帰宅する元気を頂きました(笑)

また行くぜ高松!

【うどん県タックル】
ロッド:LUXXE FINEACTOR B65L-R
リール:DAIWA RYOGA 2020
ライン:PE0.8号+リーダー3号
カブラ:プロト
フック:がまかつ サーベルポイントL

【海況】4月26日小潮 快晴無風
【釣船】シーホーク
【釣り座】左胴の間

雨が多かった4月も終盤になってやっと天候回復。
天気が安定しだすと日ムラの多かった丹後周辺のジギング釣果も高値安定しだして絶好調に!
じゃぁヌッシーも参戦すっか!
という訳で2日間爆釣した翌日にシーホークに乗せて貰いました。
(折角爆釣してるのに砂漠化しそう〜とちょっと嫌がられながら(笑))
でもなかなか3日も爆釣続く事は無いので少し不安な気も…

桟橋で皆さんにくじ引きをひいてもらい、ヌッシーは残った左胴の間真ん中に布陣。
総勢10名でシーホーク出港です!
この所釣れているのは白石よりも深い水深130m前後のポイント。
そこに行く道中にプチ鳥山ができていたのでちょこっとジギングしてみるとスピニング早巻きでツバスかハマチか判らん位のサイズヒット。
今日は君には用は無いんだよ!(笑)
船べりでリリース。

なんやかんやと結構走って沖の130mライン到着です。

事前情報ではベイトはホタルイカ・イワシ・アジ・アミエビ…
ホタルイカが多いようですがどうにもパターンが判りません。

取り敢えずBEATのBoth-F180gイカグロー(アカキンにサイドグロー)をチョイス。
深いし昨日は底ベタヒットが多かったと言う話なのでベイトタックル(ALMEA B67UL-RF)で投入。
シャクシャク…
ヒット!!

おおおお!!
いきなりヒットやぁぁ!
しかも結構引きます!
ブリですやん〜〜〜えへへ

1朝イチいきなり
 
古川船長にも「明日は雨や」とかからかわれていると…
ブツン…
バレたぁ〜〜〜〜(T_T)
見るとスプリットリングから無くなってます。点検したのになぁ〜リング噛んだかなぁ〜?

しかし時合いなのですぐさまタックルを別のベイトタックル(JIGDRIVE B60ML-RF)に持ち替えて今度はロングジグのナガマサ230gで投入。
今度は早巻きでクルクルクルクル〜〜〜!
ヒット!
20m程上げたところでドスン!と来ましたよ!
 1今度こそ(笑)
しかもメチャ引きますやん!
うんしょうんしょと巻き上げて見ると結構デカイブリ!(6kg)
ブリの胃の中からは大量のホタルイカと20cm位のマイワシが出てきました。
ふぅ〜取り敢えず一仕事終了です(笑)



1ブリ6kg


1まぁまぁ頑張った

気を良くして即再投入!
着底ヒット!
うほほ〜〜い!
でもこれは青物ちゃうな〜?

上がってきたのはプリッとしたタヌキメバルさんです。
ようこんなデカイジグ食ってきたな(笑)
1タヌキ

ここでジグチェンジ、朝イチにロストしたBoth-Fの色違いアカキン160gを投入。
ところがここからしばらくヒットしません。
周りはポツポツながら釣れています。
釣れている人と釣れていない人を比較してみると…
どうもジグにグローが入っているかどうかで差がでている様子
そう言えば朝イチにロストしたのもグロー入ってたな〜
ナガマサはグロー無しやけど、あの時は胃の中からイワシ出てたから早巻きで喰ったのかも。
グローが入っていて深い所まで届く重さと引きおもりしないジグ無いかな…ガサゴソ…
取り出したのはBoth-F SL150g(シルバーサイドグロー)。
そんなに上でヒットしていないので底から15mまで上げ下げしていたら

ドン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジグを変えたら速攻で喰ったのは偶然か予想通りか?!
釣れたのはギリギリブリか?な4kgサイズ。
お腹の中はホタルイカのみ。
1ブリ4kg


この辺りから潮が緩んで流れが悪くなってきました。
潮が緩むと同時に三枚潮になってジグを入れると右前に流れたラインが左に流れた後で右手前に来てしまう有り様。
三枚まで潮が変になっているのは判るのですが、その下はどうなっているのか想像もつきません。
当然ラインはムチャクチャになっているはずでシャクったところでジグは動いていないはず。

何が何だか判らなくなったので取り敢えずジグを回収しよう…
どこにどうなっているのか不明のジグを回収していたら…
グイ〜ン!
合わせたらヒット!(爆)
スミマセンスミマセン
皆さん渋い状況で頑張っておられる中でよく判らんヒットしてしまいました。
上がってきたのはメジロクラス。
お腹のなかは何とアミエビのみ…そりゃ釣れんわ〜
船長からも「KYヒットや!」となじられ(笑)
もはや写真も撮ってもらえず(爆)…

ここで納竿。
いやぁ〜渋かったけど楽しかったね〜!
朝に予感した通り前2日と違って厳しい戦いになりましたが何とかなりました。
古川船長の読みも3日連続で冴え渡ってましたね!

今日を振り返ると、まず水深130m程の深場ならベイトタックルのほうが有利じゃないかって事。 
今日は丹後ジャークに分が悪いのか飛ばしたら喰わなかったしね。
丹後といえばスピニング早巻きだけどベイトが活躍する時もあるんですよね。
それと深いからかホタルイカがベイトだからかは判らんけどグローが圧倒的に強かった。
たぶんそんなところだったと思います。

面白かったのはジグのサイズと釣れる魚のサイズが見事にリンクしていたこと。
たまたまかもしれんけど、デカイジグにはデカいブリクラス、小さいジグにはメジロクラス、中途半端(?)なサイズにはその中間と綺麗に分かれてましたね。

これからゴールデンウィーク、まだまだ釣れそうで期待できますね!

本日釣果】
ブリ2匹(6kg.4kg)・メジロ1・ハマチ1・タヌキメバル1
1釣果

【本日のタックル】
ロッド:LUXXE Ocean JIGDRIVE B60MH-RF
リール:DAIWA Catalina LD20SH
ライン:PE2号+リーダー10号

ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール:DAIWA SALTIGA LD20(US版 ハンドル延長)
ライン:PE1.5号+リーダー8号

ロッド:
LUXXE Ocean JIGDRIVE S62L-RF
リール:ステラSW5000H
ライン:PE2号+リーダー10号

【海況】4月13日長潮 凪→東の強風
【釣船】アングラーズ1 ヴィーナス
【釣り座】左胴の間辺り

最近噂のジギングチーム「GACHI」とジギング関連最強ショップアンバージャックさん主催の「GACHI春の大会」に参加してきました。
今回はタカミテクノスのタカミ代表が迎えに来てくれて乗せて行ってくれたので楽ちん!
綾部あたりで久しぶりの超濃霧を突っ切りながら久美浜到着。
濃霧
(前が見えん…)
さて今日は何故かヌッシーが司会を仰せつかり司会進行〜〜
こんなんでええんでしょうか?(笑)

RIMG0357

今回のルールは青物オンリー重量勝負!
参加者は総勢30名!
ちゃちゃっとルール説明して記念撮影してから今回の参加艇であるアングラーズ1ヴィーナスに別れて乗り込みます。
ヌッシーは殆ど知ってるメンバーばかりでヴィーナスさんにお世話になりました。
昨日の感触から東はアカンとのことで船は西に走ります。

ポイントに着いて早々アングラーズ1の女性アングラー(チームフリーランの明美さん)がメジロを釣り上げたとの一報が入りました。

RIMG0373

ここでヌッシーは隣のBOZLES末吉さんと密談。
「ボソボソ…女性が釣ったって事はそんなに強くしゃくってないよね」
「しゅるるる〜〜って上げてくるだけでええんちゃうん?…ボソボソ」
「じゃぁアコウ狙う釣り方でアコウと青物同時に狙えるやん!…ボソボソ」
という訳でいきなり二人で丹後らしからぬベイトタックルを握りしめてジグ投入!(笑)

ヒット!ヒット!(爆)
狙い通り二人共ほぼ同時ヒットです!
しかし何だかヌッシーのは水の抵抗はあるけど引きは軽いぞ?!

上がってきたヌッシーの魚はちっこいヒラメ(笑)
なんや〜!ヒラメかカレイか判らんサイズやな!

ヒラメ

しかし隣のBOZLES末吉さんは何かドラグ出たりしてますやん〜

IMG_0045

上がってきたのはメジロ!
どうやら渋い様子の今日の感じからして貴重な青物です。
ジグはHIDEYOSHIブルピン120g
メーカー参加のBOZLES末吉さん、かなりKY気味なヒットちゃいますん?それ(爆)
マジでやってしもたんちゃうん?

しかし隣同士で同じことして同時ヒットで何故小ヒラメとメジロ?!

まぁここからが渋かった!
いやもう渋いのなんの!
なぁぁぁんにも釣れません(苦笑)
船は意を決して西へ移動。

ここで一人気を吐くタカミくん!
(ジグはロッツオブアート)
IMG_0054

一方アングラーズ1でもGACHIの東谷さんが!

RIMG0376

しかしここからまた渋い渋い〜〜!

ヌッシーには青物(ハマチ)らしきアタリが一回あったっきり。
う〜む他魚狙うか!(爆)
ここから徹底的にボトムアタックです!
するとガシラ→オニカサゴ→ガシラ→ガシラとベタ底フィッシュがそれなりに釣れます。

すると隣のBOZLES末吉さんから「うちのジグでアコウ釣りなさい!」と指令を受けたので仕方なくHIDEYOSHI120アカキン投入。

お!何かヒット!
ボトムバンピングからのリフトに何かが食ってきました。

IMG_0068

指令通りアコウゲッツ!(爆)
(フックは一日通して鎌鼬!)

この辺りで東の風が予報通り強まってきたので早上がり撤収となりました。
さて検量〜!
って言っても検量青物は4本のみ!(が〜〜ん)

RIMG0380

RIMG0381

RIMG0384

RIMG0386

空気を読んだタカミくんが明美さんに20g少ない重量で勝ちを譲った後に、東谷さんがその上を行く数値!
最後に末吉さんの魚を測ったら…
賞賛とも嘆きとも思えるどよめきが沸き起こりました。
BOZLES末吉さん優勝です!(やっちまった〜)

結果発表〜!
RIMG0387

第三位!明美さん!
IMG_0081

第二位!東谷さん!
IMG_0083

そして優勝はKY末吉さん!(爆)
IMG_0086

更に外道賞は外道釣った人の中からジャンケンで勝ち残り、最後にチビッコと直接対決になったにも関わらず空気読まずに勝っちまったマッチャン!(笑)
IMG_0095

当然末吉さんの優勝賞品は没収の上にジャンケン大会が開催され、
全員参加のジャンケンに勝ち残ったのはなんと明美さん!

IMG_0097

総取りですやん!何という引きの強さ!(笑)

という訳で釣果は渋かったですが全員怪我もなく楽しく一日遊べました!

大会準備してくださったGACHIの皆さん、アンバージャックさん、アングラーズ1さんヴィーナスさん、参加者の皆さんありがとうございました!
次回は秋に明石で開催とのことですので興味のある方は参加してみてくださいね!

集合

【海況】3月30日若潮 快晴凪 
【釣船】ブルシャーク
【釣り座】前

境港から友人のカズさんのボートに乗せてもらってちょっと深めの探検に行ってきました。
今回もポイント探索とのことで以前カズさんがアカムツを釣られたことのあるポイントを流していきます。

快晴ベタ凪

マリーナを出て結構走ってポイント到着。
水深は170m前後です。
中深海と言うには浅いし普通のジギングには深い距離(笑)
取り敢えず140gのタングステンを落としてちょいちょい
お!何かヒット!

ユメカサゴ

こ!これはユメカサゴ!
しかも何かデカいぞ!
本命のアカムツではありませんが、アカムツ同様にノドグロとして珍重される魚。
しかも丹後とかでは見たこと無いデカさがポコポコと上がります。
スゲーぜ隠岐の島近くの深いとこ!(笑)

しかしこの所のヌッシーの釣り全般に言えるのですが快晴無風過ぎて船が動きません。
しかも潮が止まっているので食いも悪いです。
途中からアカムツ狙いは諦めてボトムのユメカサゴのみ狙いです!

タヌキメバルもポコポコと混じりますが、こちらは丹後よりも小さいサイズ。
その他に混じるのがコイツ。
誰?

あんた誰?!

ソルティガブロスの吉田さんに写メを送ると「カジカや!」と答えが帰ってきました。
更に調べるとニジカジカのようですね。
アナハゼかと思いましたよ(笑)
こいつが結構釣れるんです。

更に狙うとジグの上げ下げに追随してフォールでヒットした魚アリ!!
しかも結構上まで巻き上げてもクンクンと引きます。
これは何かええ魚に違いない!と期待していると…

アイナメ

あれ?
アイナメさん…ですよね??
水深170mでアイナメが釣れるとは!
結局一日中170mラインに居ましたが、多種な魚と色々遊べました。

【本日釣果】 
釣果

やはり隠岐の島周辺はドリームありました。

一日操船してくださったカズさんありがとうございました!

タックルデータ
中深海用
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
    LUXXE Ocean ALMEA B67FL-RF
リール:DAIWA SALTIGA LD20(US版 ハンドル延長)
ライン:PE2号+リーダー6号
フック:がまかつ鎌鼬2/0
ルアー:Hideyoshi 140g     TGベイト150g 

【海況】3月22日大潮 快晴ベタ凪 
【釣船】第八大洋丸
【釣り座】後ろ

この所天気や所用の関係で全然釣りに行けていないヌッシーです。そう言えば南紀の第八大洋丸の釣行予定も一回悪天候で流れてしまったな〜
という訳で久しぶりに第八大洋丸にTEL「最近どないなん?」
聞くまでも無く第八大洋丸と言うとレッドモンスターと呼ばれる最大4kgにもなるディープティップランアオリイカが大ブーム。殆どの釣り番組が駆けつけて釣り雑誌にも引っ張りだこ。
いやいや、イカじゃなくて…

聞けば大判カツオが昨日5マイル沖で釣れたとのことだが…
第八大洋丸格言に「昨日の5マイル今日の30マイル」ってのがある通り(爆)昨日近場で釣れたからといってホイホイと翌日に乗るととんでもなく遠くへ連れて行かれる恐れも…
カツオは魅力的だけどやっぱりジギングでお願いします!

今回はFacebookのお友達お二人と偶然同船となってなかなか楽しそうな予感!
天気も快晴ベタ凪なだけに張り切って行ってみよ〜!

10422251_887086404681135_8824499493760813804_n


ところが沖へ出てみると快晴ベタ凪なのは良いけれど、天気が良すぎて殆ど無風。
しかも潮は終始0.2ノットとDEATH TIDE…

ベイトはてんこ盛り魚探に映ってるし鳥は沢山海面スレスレを飛んでるけどジグに全く反応がありません。

流している水深は100m超。
この水深ならヌッシーとしては全てを掛けてホウキハタ狙いの水深なんだけど、ジグをリフトさせても何の反応も無く時間だけが過ぎていきます。

同船の方が型の良いウッカリカサゴを釣り上げられたので心折れました(笑)
底物狙いに切り替えます…

取り敢えずヌッシージグプロト120gを括ってボトムまで送り込み。
このジグは横を向きやすいのと滞空が良いのでボトム1シャクリで留め…
ヒット!

テスト

予想通りのアヤメカサゴさんです。

次の流しでももう1匹追加。

しかし何が気に喰わないのか一流しの最初は釣れるけどすぐに反応がなくなって釣れなくなります。

ジグをデカくするか小さくするか…
少し考えてタングステンの100gに交換。
ボトムだけをコチョコチョと探るとパクっとヒット。

11050178_887086438014465_1868137023654191200_n

この作戦でようやく3匹追加。


本日以上!(アヤメ5匹)

撃沈ですわ〜〜〜〜
何かもうすぐ4月になろうかと言うのに今年に入ってまだ魚らしい魚を釣り上げてないような気が…
まぁ地道にボチボチいきま〜す。

【海況】3月17日中潮 快晴無風
【釣船】シーホーク
【釣り座】ミヨシお立ち台

最近のジギング界と言えば中深海のアカムツが大流行。
でも元祖関西の中深海と言えば丹後の浦島礁だったはず!
浦島ではタラとタヌキメバルがメインターゲットだけど、まれにアカムツやクロムツの釣果も報告されているしきっとどこかに狙って釣れるポイントが有るはず。
という訳でシーホークの船長にお誘いいただいておっくんと浦島探検隊を結成して乗り込んできました。

今回は事前の天気予報も抜群の凪予報。前回のような極寒豪雨&強風とは違って楽な釣りができそうです(笑)
思った通り京都縦貫道は京都から亀岡に入った時点で濃霧。そのままず〜っと濃霧を走って舞鶴着。
朝
ん〜いい天気だ!
シーホーク出撃です!

どんな釣り展開になるか判らないので色々とタックルを積み込みましたが、最近急に人気急上昇中の舞鶴湾タチウオには目もくれずに(←変態)一路浦島礁へ向かいます。

もう一度言いますが今日は新規ポイント開拓が目的の探検なので実績ポイントは狙いません。
別段アカムツではなくタラ等の新規ポイントでも良いのですが何にせよ普段はあまり狙わない所を狙います。

浦島礁に着いてみると…
超無風!(爆)
船の位置が風で押されて移動しないのでこれはこれで難儀です。
まずは水深240m前後から…
いかん!潮が全く動いてない!(爆)
ジグが真っ直ぐ落ちていくのが見えて、200g程度のジグでも水深240m楽勝です。
いや、120g位でも別段普通に底取り出来るかも。
今回は昨年追加機種となったJIGDRIVEのB60MH-RFを使ってみます。
丁度この水深で重いジグを使うのに気に入ってます。

取り敢えずヌッシーはアカムツ狙いで底だけをゆっくりネチッこくしゃくっていると…
おっくん、ヌッシーと連続でヒットしたのはハチメ。
1匹めはハチメ
煮付けたりすると美味しい魚ですが、船長曰く「コレが居るところにはタラが居る」そうです。

そのまま続けていると…
おっくんヒット!

なんか重そうやな〜 それって…

おっくんタラ

上がってきたのは予想通りのタラ!
タラかぁ〜〜〜!(笑)

どうやらここはタラポイントだった様子。
しかも結構良いサイズがいるみたい。

なのでヌッシーもすぐさまタラジャークに切り替えるとすぐヒット!
久しぶりの200m超の巻き上げをうんしょうんしょと頑張ってみると予想通り!

ヌッシータラ

久しぶりの食べごろタラゲッツです!

取り敢えずタラは釣れたし、ここはタラと判明したので移動です。

その後もランガンでアチコチ走り回りますが、いかんせん潮も風も無いのでかなり難しいです。
Facebookの皆さんからの報告ではこの日は明石周辺では夕方まで霧が晴れなかったようす。
どんだけ風吹かへんねん…

ハチメはポロポロと釣れますがなかなか良さ気な魚が釣れません。

時間も無くなってきたので近くのタヌキポイントも折角なので叩いてみることに。
しかしコレがまた渋い!
風が弱いので船を立てていたら全く自位置が変化しないので違うポイントを叩けません。
船長と相談してスパンカーを下ろしてドテラ流しにして狙ってみます。
風が弱いと言っても水深150m位だとかなりラインが流されて大変なのですが、おっくんのタックルから強奪したBOZLESのTG太閤HIDEYOSHI200gでドスンと落として対処(笑)
かなりテクニカルで難しいですが、釣れるタヌキは丸っと太っていて良い型です。

タヌキ

さてそろそろ帰ろうか…


ヌッシーが船上で片付けを始めると…

横を見るとおっくんが何か頑張ってます。
何かうんしょうんしょと大変そうです。
メッチャ重たいらしい。

それってアレに似てない?
アレやんアレ

この単に重たいだけの重量感はまさにおっくんが以前釣り上げたアレじゃないですか!
またアレ釣ったらまさに珍魚ハンター(爆)

周りでヌッシーや船長が期待を込めてニヤニヤしながら待っていると…



上がってきたのはカガミダイ(特大)

おっくんカガミダイ

なんかスッゲェ防御力高そうやな!
ラスボスの攻撃も跳ね返しそうなほどの盾に見えます(笑)

アレでは無かったですがおっくんがキッチリと落ちを付けてくれて納竿になりました。

まぁそんなこんなでアカムツは釣れませんでしたが多少なりともデータ取りは出来たみたい。
今度また潮のいい時にアカムツポイント見つけたいですね(怪しい所は沢山あるのですが…)

本日釣果
まぁこんな感じ(笑)
クーラー欲張って80L持って行ったらデカ過ぎた〜
本日釣果


タックルデータ
中深海用
ロッド:LUXXE Ocean JIGDRIVE B60MH-RF
リール:DAIWA SALTIGA LD20(US版 ハンドル延長)
ライン:FireLine1.5号+リーダー6号
フック:がまかつ鎌鼬2/0
ルアー:SEAFLOOR arc200g  Bozles Hideyoshi200g140g

水深150m用
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール:DAIWA Catalina LD20SH

ライン:PE2号+リーダー6号
フック:がまかつ鎌鼬2/0ロング
ルアー:Bozles Hideyoshi200g140g
 

【海況】3月1日若潮 南の風・少雨→ 北西の風14m・豪雨
【釣船】シーホーク
【釣り座】右前

久しぶりに丹後の海も見たいぞ!
と言うわけで舞鶴のシーホークさんのお世話になってきました!
前日の話では他にお客さんは一名さん、根魚と終盤ながらヤリイカもするとのこと。
気楽で面白そう!

朝から雨の降るなかで港着。
挨拶もそこそこに出港です!
太平洋側はかなりの波だそうですが、日本海側沿岸は風裏なのか風は吹くけど波は穏やかです。
取り敢えずヤリイカを狙ってみますが全く反応無いので沖に移動して根魚を狙います。

ところが沖に出ても潮が全く動かず大苦戦!
風もあまり吹かないので船の位置も動かずヤバい雰囲気です。
近くの餌船も全くダメな様子。
これはまたヌッシーがやらかして砂漠化させたか?!(笑)

取り敢えずインチクをボトムでコチョコチョ動かしているとシュッと吸い込まれるアタリ発生!
すかさず電撃フッキングさせたら結構な重さ。
こりゃ期待大!

と思ったら上がってきたのはええ型のクロソイさんです。

クロソイだった


クロソイ

ま、まぁ釣果が出るのはええことです。


この辺りから風向きが西寄りに変わり風と雨が徐々にきつくなってきました。
船長はスパンカーで船を立ててくれていますがなかなかラインワークが難しくなってきました。
何より指が寒さで悴んで思うように動きません。

取り敢えずボトムのカサゴ類は反応が薄いようなのでルアーをジグに切り替えてリフト&フォールでアコウを狙うことにしました。

するとジグに切り替えて直ぐにシャクリ上げてきたジグに追随する反応あり!
すぐさま切り返して落として再リフト、落とした所でアタリ発生!
この釣れ方はアコウちゃうの!!

アコウ

予想通りのアコウさん(アベレージサイズ)です

状況も状況だけに「釣った」感全開の納得できる1匹です。

この後更にアコウ1匹追加にガシラ2匹追加。
今日はどうもジグに分がある日みたいですね。

しかしどうにも風が強くなりすぎてきました…
朝から濡れた上に風に吹かれっぱなしなので体温が奪われて集中力が無くなってきます。
横からもろに雨ざらしなので流石のゴアテックス防御も破られてインナーまで浸透してしまってるので大変です。
指も悴んでもはやスプリットリング交換も困難です。

写真も撮りたかったけど普通のカメラが濡れるのは駄目だし、防水スマホのエクスペリアも本体が大丈夫でもタッチ面が濡れると操作できなくなるので写せません(笑)

と、ここで船長からポイント移動の案内です。もう一回ヤリイカ狙いに行こうとのこと。

移動中に僚船から入電。
舞鶴湾内でドエライ風が吹き始めたとのこと。
船長が調べてみたら西の経ヶ岬で風速14Mの表示。
ちょっと東にいるヌッシー達の場所では恐らく風速6M位な感じですが、これからそんなに吹いてくるの?!

そんなやりとりをしながら再度ヤリイカポイントに到着です。
朝は小一時間やってみても何の音沙汰もなかったですが、今度は投入してボトムでちょこっと鉛スッテを動かすなりヒット!
もう一人のお客さんもヒットです!
ヤリイカ

ヤリイカダブル

久しぶりに釣ったぜヤリイカ!

しかしここで噂の爆風が到着!
ワタタタタタタ@#$%!!
大粒の雨粒が礫のようにビシビシと着弾します。
風の音がバババババババッ!と響いてエライことになってきました。
「退避っ!」
一同身の危険を感じて急いで帰港します(笑)
折角ヤリイカの時合いに入ったのにねぇ〜

もの凄い風ですが、流石に経ヶ岬の影に入ると波は落ち着きました(風はもの凄いですが)
すると船長がタチウオ狙おうと言ってきます。
丹後でタチウオ?!聞いたこと無いんですが??
何でも昨日僚船が釣ってて意外と釣れるからやってみようとのこと。
タチウオの針は持ってきてないけどタックルは大丈夫やしやってみましょか?

ポイントに着いてヌッシーはセオリー通りのタチウオしゃくり開始。
もうお一人のお客さんはスピニングタックルでオリャオリャとシャクっておられます。
そんなにシャクったらタチウオは…
お客さんヒット!
マジすか??!(驚)

上がってきたのはちゃんとした(?)指3本半位のタチウオ。
ホンマに居ったねタチウオ!

お客さんは再度オリャオリャとシャクっておられます。
そんなにシャクったらタチウオは…
またお客さんヒット!
マ、マジすか!!!

そのまま同船のお客さんは立て続けに4本もタチウオを釣り上げて…ヌッシーは2発切られたのみ。

ヌッシーは自分のクーラーでタチウオを確認してないから舞鶴にタチウオなんて居ないもん!(涙)

最後にコテンパンにイワされて身も心も凍えながら帰港しました。

本日釣果
釣果


寒かった…本当に寒かった!
でもまぁ根魚やらイカやら色々釣れたから良かった良かった。
(タチウオは釣れんかったけど…)
あの状況でこんだけ釣れたら御の字です。

あ、皆さん舞鶴から出港する時は一応タチウオの鈎を持って行ってくださいね。

タックルデータ
ジギング用
ロッド:LUXXE Ocean ALMEA B67UL-RF
リール:DAIWA Catalina LD20SH
ライン:PE2号+リーダー6号
フック:がまかつアシストフック鎌鼬3/0ロング
ルアー:インチク(L) SEAFLOOR rector100g

ヤリイカ用
ロッド:LUXXE Deckstage FINEACTOR B66M-F
リール:DAIWA RYOGA2020
ライン:PE0.8号+リーダー6号
ルアー:DAIWA ミッドスッテ38g 

【海況】1月25日中潮 凪 
【釣船】第八大洋丸
【釣り座】キャスティングローテーション

釣友のヲチさんに第八大洋丸に連れて行ってくれ!」とオーダーを受けたヌッシー。
イイね〜!行こう行こう!
こないだからサンマベイトが入ってきてブリも釣れ始めたみたいだし時期的にビンチョウも混じるかも!
という訳でヌッシーにしては珍しく10日程前に船長へオーダー。

ところが日が近づくに釣れ波浪予想ではメチャクチャ凪の予想。しかも何やらキハダの気配が急上昇中!
これは沿岸ショートコースで行ったら勿体無い!沖合ロングコースや!とヲチさんを説得してロングコースに変更。

そんなこんなでヲチさんとヲチさんのワイフさん(←凄腕)と3人で朝に周参見港に到着すると…
前日キハダ80kg195cmが釣り上げられたとの情報を受けて浜はお祭り騒ぎ!
ヌッシーより重いや〜ん(73kg180cm)
そんなん釣り上げられへんで〜掛かったらやれるだけはやるけど(笑)

今日は長野船長直々の第八大洋丸、お客さんは他にガチャンピンさん・ジャギさん・ヒラタさんの計6名で出撃です!

 3人


船は一路沖合へ。
沖合に到着後しばらくは静かでしたが、突然向こうの方にデカイ水柱があがりました!
全員戦闘態勢や!!
ポイントへ着くまでにもバッシャンバッシャン水柱が上がります。メチャクチャデカい水柱です。
ドカン!と飛び出たキハダマグロは余裕の80kgクラス
掛かったら漏れなく80kgのデカイキハダの群れです。

ヌッシーの本日のメインタックルはがまかつ LUXXE TOPGEAR 83H +ソルティガドッグファイトに5号ライン、30kg位までなら大丈夫なはずですが80kg相手となるとちょっと腰が引けます(爆)でも投げます!
こんな事なら82XHと8号ラインを用意しておけばよかった…

しかしこの群れは不発…

ここからあちこちで散発するベイトやボイルを追いかけ倒します!
情報では沿岸ブリトップの船は昨日とは打ってかわり好調でブリやハガツオをボコボコ釣り上げているとのことですが、こんなに沢山のキハダのボイルを魅せつけられては手堅くブリ狙いには到底行けません。

すると超近くでスーパーボイル発生!

ジャンプ1


ジャンプ2


ジャンプ3

逝け逝け逝け!!!
みんなで投げ倒したらガチャピンさんヒット!
ドラグがギャーーー〜ンと悲鳴をあげます!
ヨッシャー!!
と思う間もなくがまかつGTレコーダーを伸ばされてフックアウト
惜しい〜〜〜!

今のは惜しかった…
ちょっとだけ手頃になった40〜50kg級(推定)だったのに…
まさかガチャピンの衣装のままヒットさせるとは恐ろしい…(笑)

それからも散発的にボイルは続き…

しばらくするとまた近場でスーパーボイル発生!

今度の群れは跳ねてるキハダの感じから50kg頭に30kgクラスの手頃(?)なサイズも混じってる感じ。
ヌッシーが投げ込むのはブルーフィッシュ100,サンマの群れの後ろにドンピシャで入ってどうだ!

喰わない…

キハダの群れが移動して正面からズレたので左舷に回ってオリャ!と放り込みチョンチョンしてからホットケ…
ヌッシーのルアーにドガン!と水面炸裂!
デター!キター!喰っ



って無い!(泣)
おいおいちゃんと喰えよ〜〜頼むわ〜〜〜
今日一番のチャンスでしたが鈎掛かりしませんでした。

ここから徐々にキハダの反応は希薄になり…
皆で鳥やベイトを探すのですがちょっとした水面変化も希望的錯覚でボイルに見えたり…

天気が良いのは結構なのですが無風で海面は鏡のようです。
(上のマグロが飛んでる写真とは海面の様子がちがうでしょ)

凪1

凪2

1月の海とは思えん!

最後に沿岸部に行ってジギングとブリトップも試しましたが、風なし流れなしでは全く反応無く納竿。

キハダを釣り上げられなかったのは残念でしたが迫力あるスーパーボイルをたくさん見れたし色々勉強にもなりましたので非常に有意義で楽しかったですよ!

次回は獲るぜキハダマグロ! 

【海況】1月13日小潮 北の強風 
【釣船】黒岩フィッシングサービス
【釣り座】左胴の間

遅れ馳せながら皆様あけましておめでとうございます
2015年もよろしくお願い致します!

実は昨年12月23日頃から風邪をひいてしまいまして年末ですし休むわけにもいかず騙し騙し仕事もしていたのですが、これが30日頃に悪化(インフルエンザ化)してしまいそのまま年越し。
年明けにようやく熱も下がったかと思ったら3日に再度38.9℃まで発熱(二峰性発熱らしい)、結局少しづつ社会復帰できたのが年明け6日頃と散々な新年となってしまいました。
半月程寝込んだのでなかなか体力も回復せず…釣りにもいけず…

そんなこんなでしたがようやく2015年初釣りです!

愛媛県在住の釣友ワタナベさんにお誘い頂いていた松山沖のタチウオ狙いです。
この計画ももう2年程前からお誘いいただいていたのですが、どうやらメンバーさんの中に荒神さんが複数おられるようで計画も荒天中止続き(どこのグループにもいはりますね(笑))
今回は予報では朝のうちに少し風が残るかもしれないけど昼からは無風ベタ凪とのことで期待が持てます!

前日のタチウオ大会が荒天中止となり暇を持て余していたおっくんも誘って(拉致して)夜中0時から大阪出発!
ゆっくり走って4:30頃今回お世話になる松山の黒岩フィッシングサービスさんに到着しました。
朝7時出港です!

1黒岩フィッシングサービス
(ヌッシー史上最高の高低差ある桟橋(笑))

出港後20分程走っていわゆる松山沖と呼ばれるタチウオポイント到着です。
早いっ!
広島県側から船に乗ると場合によっちゃ2時間はかかるポイントまでの移動時間がメチャ短いです。船での移動よりも陸での移動のほうが楽なのは間違いないのでこれはかなり楽ですね。

さぁ開始!
開始早々地元の名人オキイさんがデカイのヒット!
そこから一人で連発です!
回りで全員があたふたしてる間に一人でタチウオを掛け続けて居られます。
スゲーぜ!

ヌッシーは何かブランカで釣ると負けのような気がしていたのでブランカを持ってこなかったのですが、地元の人は皆さんブランカ。やっぱりそうなのか?!
ヌッシーは色々試しましたが結局一番反応の良いSLジグで通しました。

ヌッシーにもポツポツ釣れます。
ヌッシー


2タチウオ
これ位のサイズがアベレージです。

今回のフックセッティングはリアにがまかつカットウ鈎にワイヤーを通した流行りのセッティング(フロントは無しで通しました)。鈎後ろのカシメにがまかつのラバジ用スカート・ケイムラカラーを挟み込んで作ったのですが、これがほぼ確実に口に掛かって上がってきます。
スレは覚えてる限り1回だけでしたよ。
口にかけると引きがダイレクトで面白いですね〜


日も上がった頃から時合い突入で船内でも皆さん釣れるようになって活気づきます。
見ると名人オキイさんが釣るタチウオはデカいのばかり。
今日は本当に勉強になります。

源内の大将
さぬきうどんの名店源内うどんの大将も!(笑)

もちろんおっくんも!
おっくん



天気予報では昼から北風が止んで凪になる…はずですがなかなか止みません。
っていうか何だか北風強まってません??
概況は予報に反してかなりの北風爆風です。
松山沖の船団も風波に翻弄されてもみくちゃにされています。

強風に揉まれる船団

しかし初めて乗せてもらった黒岩フィッシングサービスさんはこの風波の中でもキッチリと船を立ててくれています。おっくんと二人で感心しきりです。

この後さらに風は強くなり予定では17:00まで釣りをするはずでしたが15:30に切り上げて納竿。

今日のヌッシー釣果
釣果
タチウオ30本行かない位。

まぁこの状況ではこんなもんかな〜
初釣りはボウズにならないことが最優先なのでこれでいいのだ!
地元の名手さんの技を一日見せて頂いてとても参考になりました。
企画&お誘いいただいたワタナベさんありがとうございました!
また誘って下さい!


ちなみに帰りは休憩しながらゆっくり帰って21:30。
意外と近いね松山沖(笑)

このページのトップヘ